先日、
デザイナーズウォッチの発送が近日中に行われる予定となったことをお伝えしました。
ただ、この時はまだ正確な発送予定日は発表されていなかったので、その後の続報を待つ形に。
あれから、11日の時が流れた――。
ついに本日、VA購買部からデザイナーズウォッチについての続報メールが届きました!
VA購買部です。
いつも当サイトをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
お客様よりご注文頂いておりますデザイナーズウオッチですが、
発送予定日が決定致しました。
発送予定日 : 11月13日(金)
お届けは上記予定日から1~2日後となります。
特に代引き支払のお客様は高額商品となっておりますので、
ご家族、同居人の方がお受け取りされる場合は
受け取り拒否をされないよう、
事前にご説明を行なって頂きますようお願い致します。
以上、お知らせ致します。
(文字の装飾は筆者修正)
というわけで、発送予定日は
11月13日(金)に決定です!!
(急な変更がなければ)いよっしゃ、きたああぁぁぁーーーーーっ!!思えば、受け付け開始から
2か月以上…。
ようやくここまでたどり着いたという感じですね。
いや、ほんと長かったです…。
土日につくように
金曜日という曜日を選んだ辺りが実に良心的ですね。
比較的多くの方が家にいる曜日ですし。
…とも思いましたが、単に良心的なわけではない気もします。
それが「
特に代引き支払の~」以降の部分。
受け取りそこなうことがないように、という良心的な意味にも取れますけど、実際のところ受け取り拒否で戻ってくるのを避けるために書かれた注意書きな気がします。
Key 10th MEMORIAL BOXでも何件か発生したようですし(販売主体は違いますが)、同じような事態を避けようとするのは当然ですね。
そこで重要なのがこの曜日。
本人が家にいる確率が比較的高そうな土日に着くようにすることで、不在の間に同居人が送り返した、という事態の発生を避けているわけですね。
う~む、なかなかやりよるな。
まぁ私自身まさにこの状態なので、土日に着くようにしてもらえれば大助かりなんですけどね。
これは嬉しい誤算ですよ。
遅れて月曜に…ということだけは避けて欲しいですね~。
AB!開発日記で「発送準備が整った」というようなことを書かれていたので、恐らくさらに発送が遅れるということはないと思います。
…ないですよね?
あれ?
13日の金曜日って…?
いやいやいや、考え過ぎですから!
何にしても、万全の状態で商品が届くことを祈るばかりです。
―その後―・デザイナーズウォッチがついに発送!
・だーまえが我が家にやってきた!
新たなkeyグッズが加わるわけですね。そして今回は鍵っ子たちにも堂々と自慢できる高ランクアイテムという。
デザインもカッコよくて、欲しいと思ったものの、値段と数量にやられて手が出ず。。
うらやましいです。