智代-朋也の愛した女性(ひと)

今日、10月14日といえば…?


智代

そう、『CLANNAD』の坂上智代の誕生日ですね!


誕生日おめでとうございます!!


いやー、昨日はるかなコンビの誕生日を祝ったばかりの当ブログですけど、今度は早めにお祝いすることができましたよ。
やっぱり気持ちがいいですね、ちゃんと今日と呼べるうちにお祝いするのは。
また時間に余裕があったらお祝いしてみようと思います。


…はい、軽くデジャヴな気分を味わったところで、この記事の本題に移りたいと思います。
今回は同じく「CLANNAD」の主人公・岡崎朋也との関係についてちょっと思ったことを書いてみました。

例によってネタバレを含みますので、続きをご覧になる方はご注意ください。
それと、今回は『智代アフター』の話もあります。
未成年の方などにはあまりふさわしくないであろう話若干入ってますので、念のためご注意ください。



※この記事では『智代アフター』も智代シナリオの延長として考えています。公式には別作品ということになりますが、朋也と智代との関係を書く上で外せない作品であると判断したため、ここでは同列の作品として扱います。


以前から思っていたんですけど、朋也って智代とだけはすごくディープな付き合いをしてる気がするんですよ。
何て言うんですかね、体を求めるようなことを平気で妄想する&実行するあたりとか。
そして智代の方からもその提案に乗ることがあります。
智アフでそんな関係なのはもちろん、全年齢対象のはずのCLANNADでもその傾向がありますよね。

イベントとしてパッと思いつくのは、料理中の智代を後ろから…的な妄想シリーズ。
でもよくよく考えてみると、他にも結構ディープなシーンが多いですよね、この2人。
放課後の教室でアレなことになったり、まさしくディープなキスを展開したり、誰もいない空き教室で選挙結果を待ったり、智代が朋也の不満の理由を変に勘違いしたり…
個人的にCLANNADがCERO C(15才以上対象)になったのは智代シナリオの影響が半分以上あるんじゃないかって思うほどです。
(元18禁の智アフはB。日常だけ見ればCLANNADのほうが過激という罠)


同じくCLANNADで、他のヒロインとの関係を見てみましょう。
渚とは、最終的にAFTER STORYで子供(汐)を作ることにはなるものの、それまではものすごく健全な付き合いをしてますよね。
そりゃあ、同棲・結婚後にちょっとあれなシーンもいくつかありましたけど、朋也はほぼ一貫して「渚のことを大切に思っている」という気持ちを持っています。
だからそう簡単に手を出そうとはしていません。
この辺は祐一にも見習って欲しいですね、色々と違いますけど。

他のヒロインとも、智代並みに濃い関係にはなっていませんよね。
杏はちょっと怪しいですけど…。
まぁそこは『杏アフター』待ちということで(ぉぃ


さて、そんな関係がピークに達しているのが『智代アフター』。
ここで『CS Edition』しかプレイしたことのない方のためにちょっとした捕捉を。
元のPC版が18禁版だったことはご存じでしょうけど、じゃあそんなシーンが元々どこにあったのかはご存知ですか?
序盤で、毎日のように智代をいじる(コスプレさせたり)イベントがありますよね。

あれ、PC版では全てHシーンです

はい、この時点でだいぶすごいことになっていることがお分かりかと思います。
(もちろん、PC版をプレイした方は充分お分かりのはず)
BADの時なんて、それはもうアレなことになりますからね。
「寝ているともの横で声をひそめて…」みたいなことが現実になるという。
まぁ河南子はそういう意味でも偉大ということですね(何か違う


これ、なんで朋也と智代はこんなにべったりしてるんでしょうかね~。
智代なら自分の全てを預けられる、みたいなところがあるんでしょうかね。
そういう、波長の合う者同士の安心感みたいなものが。
渚だと、やっぱり体の弱さとかが心配で、助けられつつも朋也自身が気を使っているところがあるでしょうし。
智代の方も、結構朋也に依存している節がありますよね。
お互いにお互いを求めあい、そして支えあっている。
この度合いがCLANNADのヒロイン中では一番強いということなんでしょうかね。
ともともコンビは伊達じゃない!


智代は麻枝さんが大好きなキャラなので、実は麻枝さん自身が望む彼女との生活がこんな感じなのかとも思いましたが、たしかどこかで否定されてたような…(要出典
戦うヒロインが好き、という部分では結構ドンピシャな気もするんですけどねぇ…ってそれは現No.1の沙耶のほうが合ってるか…。




そういえば、今回も少し話に出てきた『智代アフター -CS Edition-』、そのXbox360版が12月24日に発売予定ですね。
(たぶん延期する気がする…)
私は箱ユーザーとしてもちろん購入する予定ですけど、実際どれくらい売れるのやらと思ってしまったり…ごほんごほん。
まぁCLANNADがすでに出ているので、その後としては妥当なのかもしれませんね。

…まさか智アフアニメ化フラグだとか!?

だったら嬉しいんですけど…ね…


智代アフター~イッツ ア ワンダフルライフ~CSエディション智代アフター~イッツ ア ワンダフルライフ~CSエディション

プロトタイプ 2009-12-24
売り上げランキング : 397

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


[ 2009/10/14 23:11 ] Key - CLANNAD | コメント(4) | TB(0) | ▲TOP
智代は、智アフPC版が出た後に、何故かウチに智代アフターを書いてくれ!ってリクがありました。当時は公式のは大バッシングでしたからねえ。

ちなみに智アフPC版の冒頭のHシーンは、麻枝さんがエロが書けないとか言われてたのに対して「俺はエロ書けるんだよ!」って誇示したいのが主眼だった気がするのです。バッドのエロはいいと思いますけど。

智代とはCLANNAD本編でもベタベタしてましたけど…どうなんでしょうね。麻枝さんが自画自賛したのは、たぶん「恋愛を主眼としたシナリオ」を描けたという部分で、智代というキャラを自画自賛したかったわけでは無いとは思います。
[ 2009/10/14 23:50 ] [ 編集 ] ▲TOP
智アフは逆に先にPC版やった方からすると変わりすぎ…って感じですね
確かに智代はエロい
CLANNADでHシーンをもし入れるなら入れられる数少ないストーリーですし
まあCLANNADがCERO Cになったのは麻薬系も考慮に入ってますから一概には言えないですが確かに智代シナリオの影響もあるような気がしますwww
アニメ化は可能なんでしょうかね(シナリオの長さ的とKeyと京兄の関係的にも)
まあしたらしたでモチロン見ますけど
[ 2009/10/15 03:41 ] [ 編集 ] ▲TOP
Re: タイトルなし
>>りきおさん

> 智代は、智アフPC版が出た後に、何故かウチに智代アフターを書いてくれ!ってリクがありました。当時は公式のは大バッシングでしたからねえ。

当時はまだKeyの名前すら知らないような状態だったので、実際に現場(?)を目撃したわけではないんですけど、それでもバッシングが酷かったとよく目にしますね…。
私は結構アリだと思うんですけどね~。

> ちなみに智アフPC版の冒頭のHシーンは、麻枝さんがエロが書けないとか言われてたのに対して「俺はエロ書けるんだよ!」って誇示したいのが主眼だった気がするのです。バッドのエロはいいと思いますけど。

麻枝さんの意図としてはけっこう高い確率でそうでしょうね。
ただ、それを誇示する対象として智代のシナリオが選ばれた、というのはどう考えるべきなのかとも思ったり。
単に智アフが麻枝さんの書きたい作品だったからその場でやることに意味があった、ということなのかもしれませんけど(汗

> 智代とはCLANNAD本編でもベタベタしてましたけど…どうなんでしょうね。麻枝さんが自画自賛したのは、たぶん「恋愛を主眼としたシナリオ」を描けたという部分で、智代というキャラを自画自賛したかったわけでは無いとは思います。

なるほど…、キャラそのものではなくシナリオですか…。
確かにSF的な設定ゼロの、純粋な恋愛シナリオって智代シナリオくらいしかありませんよね。
(Tactics時代は知りませんけど…/汗)
そういう意味で自画自賛したシナリオ…確かに納得です。
[ 2009/10/15 18:29 ] [ 編集 ] ▲TOP
Re: タイトルなし
>>atataさん

> 智アフは逆に先にPC版やった方からすると変わりすぎ…って感じですね

あ~、それは私も思いましたねw(私もPC版が先です)
序盤の雰囲気とか結構違いますし。

> 確かに智代はエロい
> CLANNADでHシーンをもし入れるなら入れられる数少ないストーリーですし
> まあCLANNADがCERO Cになったのは麻薬系も考慮に入ってますから一概には言えないですが確かに智代シナリオの影響もあるような気がしますwww

ガードが堅そうな印象があったんですけど、進めてみるとかなりベタベタしてて「おおっ!?」ってなった記憶がw
杏と付き合ってる描写がちゃんとあったら、こっちも相当ベタベタしてそうな気もするんですけどね。
CERO Cはオッサンの影響もありそうですけど、それでもやっぱり智代シナリオの影響を考えずにはいられませんww

> アニメ化は可能なんでしょうかね(シナリオの長さ的とKeyと京兄の関係的にも)
> まあしたらしたでモチロン見ますけど

シナリオの長さで考えると、OVAとかまさかの劇場版(東○!?)とかになりそうな気もしますね。
あと、やるとしたらやっぱりCS版のシナリオになるのかな~、とか思ったりもします。
桑島さんか一色さんかも気になるところ…。
まぁどんな形であれ、アニメ化したら間違いなく見ると思いますけどw
[ 2009/10/15 18:42 ] [ 編集 ] ▲TOP
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

つのがわ

Author:つのがわ
自称鍵っ子&だーまえ信者。

基本的にはKeyに関するネタをメインに扱ってます。
唐突に全く関係ない記事を書き始めることもあったり。
思いつくままに書き綴っていく、文字通り“自由帳”のようなブログです。
実は最近ネタ切れ気味d…げふんげふん


不定期更新で運営してます。

コメント&リンク大歓迎!!
お気軽にどうぞ。

アクセスカウンター
携帯電話用QRコード
QR