『電撃G's magazine』11月号の感想とか

電撃 G's magazine (ジーズ マガジン) 2009年 11月号 [雑誌]電撃 G's magazine (ジーズ マガジン) 2009年 11月号 [雑誌]

アスキー・メディアワークス 2009-09-30
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

※9/30『Angel Beats!』情報まとめ記事はこちら

さて、ついにG'sを購入しましたよ。
財布には1万円札と多くの10円玉しかなかったので、

さらば諭吉ぃ!

と言う感じで購入してきましたよ。
ぶっちゃけ初めて買いましたよ…。

そんなわけで毎度のように感想をば。
一応Angel Beats!』関連記事のみに絞って書いてあります。



前の記事で挙げた項目に沿って書いていきます。
…て、手抜きじゃないんだからねっ!

○表紙からAB!全開
見た瞬間に「あっ!今日はAB!の日や!」って分かる表紙ですね。
Na-Gaさんのイラストはいつ見てもいい感じです。


アニメキービジュアル公開(2種類)
これはスルーできない話題ですね。
まずは率直な感想を。


天使結構いい感じじゃん!


なんだか天使がいい感じなんですけど。
特にこのイラストのが。
ゆりはなんだか前髪が気になるなぁ。
ちょっとおかっぱみたいというか。
Na-Gaさんイラストの時からそんな髪型だったんですけど、目の透過でラインが隠れてたから気付きませんでした。
あと音無は勝手に黒髪と想像してました。

早く動画で見てみたいですね~。


2010年放送決定!
ごとPさんが書いた通りですね。
春かどうかはまだ分かりませんけど。


制作会社&主要スタッフの発表
 アニメーション制作:ピーエーワークス
 監督:岸誠二
 キャラクターデザイン・総作画監督:平田雄三
 音響監督:飯田里樹

う~む、皆さん(制作会社も含めて)有名な作品を手掛けたことのある方ばっかりだなぁ。
……あれ?やっぱり私が見た事のある作品はな…い?…む?


ぐわ~!事前の経験から予想できない!!


まぁ評価が高い作品が多いので、きっとクオリティの高い作品に仕上げてくれることでしょう。
そういえばピーエーワークスさんって『true tears』のイベントを取り上げたどっかのニュースで紹介されてましたね。
期待してますよ!


○プロデューサー・鳥羽洋典氏インタビュー
とりあえず、

鳥羽さんが大の鍵っ子であることが分かりました。

特に気になったのがこれ。

もう真琴シナリオでボロ泣きしちゃって。みんなでプリクラをするあたりが特にやばかった! そのころはもういい大人なのに、鼻水を垂れ流しながらえぐえぐと泣いちゃったんですよ(笑)。



鳥羽さん!ぜひ一度お話させていただきたいです!


あと風子も挙げてくださったのが感動でした。

今回もAB!を猛プッシュされてますけど、ここまでプッシュされると逆に不安を抱いてしまうというああ何を言っているんだ私は。
真琴シナリオ好きの鳥羽さんを信じましょう!


○鳥羽氏鍵っ子伝説!(鳥羽さん一押しの『CLANNAD』ギャグ)
鳥羽さんの鍵っ子談話の続きみたいなコーナーです。
AB!もギャグが期待できるそうなので、今から楽しみですね。


○岸さん、飯田さん、平田さん+ピ-エーワークス代表取締役・堀川憲司氏のコメント
堀川さんがギャグを提案していたとか。
…なんてお方なんだ!
結構お茶目な方なんですね~。


○本読みレポート(こもわた遙華さん)
毎回恒例!こもわたさんによるレポート漫画です。
麻枝准Angel Beats!開発日記』に載ってる体操服ユイの名前なしverが載ってます。
開発日記でよく出てくる本読みの現場がよく(?)分かる内容となっていますね。
本読みのメンバー内ではTKや高松が人気だとか。

高松…!私が期待しているキャラですね…!
(紹介メガネだけで吹きました)

個人的には藤井さんの役割が気になるところです。

そうそう、こもわたさんの使ってるキャラの色って、制作サイドで決定してる色なんでしょうかね?
体操着ユイ(byNa-Gaさん)の髪もピンクですし。
リニューアルでキャラの色つきイラストが見られるかもと期待してただけにちょっと残念。


○『Angel Beats! -Track ZERO-
 第一話「二人のロケット」
 ごとPさんの扉絵&挿絵(計5枚!

さ~て皆さんお待ちかねのSS第1話です!
ついに始まりましたね~。
ですが!
ネタバレとかも含みますので、この感想は別の記事にて。
…べ、別に、眠くて書けないわけじゃないんだからねっ!

~追記~
その後書いた感想記事はこちら
『Angel Beats! -Track ZERO-』の感想とか



今回は以上です。
こういう記事って、実際読んでくださる方はいらっしゃるんでしょうか…?
いいもん!“じゆうちょう”なんだから好きなこと書かせてもらうもん!表現の自由は日本国憲法で保障されてるんだもん!←無視してください


[ 2009/09/30 22:21 ] Key - Angel Beats! | コメント(0) | TB(0) | ▲TOP
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

つのがわ

Author:つのがわ
自称鍵っ子&だーまえ信者。

基本的にはKeyに関するネタをメインに扱ってます。
唐突に全く関係ない記事を書き始めることもあったり。
思いつくままに書き綴っていく、文字通り“自由帳”のようなブログです。
実は最近ネタ切れ気味d…げふんげふん


不定期更新で運営してます。

コメント&リンク大歓迎!!
お気軽にどうぞ。

アクセスカウンター
携帯電話用QRコード
QR