今後のイベント情報に注意しましょう! 【3/16・19追記】

4月28日発売予定のKey最新作『Rewrite』に関連し、3月中には様々なイベントが開催予定でした。
しかしながら、3月11日に発生した大地震を受け、それらの開催に影響が出ています。

当記事を執筆している現在までに判明している『Rewrite』(あるいはKey/VA)関連イベントの延期・中止情報は以下のようになっています。

最新の情報については『Rewrite』イベント情報ページ『Rewrite』イベント用公式Twitterアカウント、その他各種公式ページを参照してください。

樋上いたる「アニメイト梅田店」サイン会
  3月12日(土) → 延期

樋上いたる「東京・秋葉原 / 大阪・日本橋」サイン会
  3月19日(土)・3月20日(日) → 延期 (『Rewrite』発売後を予定)

Rewrite Fes. 【3/16更新】
  3月26日(土) → 無期限延期

第7回 日本橋ストリートフェスタ2011
  3月21日(月・祝) → 中止

Rewrite Cafe 【3/16追記】【3/19追記】
  3月19日(土)~5月8日(日) → 変更なしソース
  ※ただし、物販は3月19日(土)~店内にて開始



以上に挙げたのはあくまでも『Rewrite』(Key/VA)関連イベントのみですが、その他、参加予定のイベント・ライブ等がある方も、それぞれ公式サイト等で確認した方がいいでしょう。
現段階では詳細について発表されていない「『Rewrite』トレーディングキャラクターポスター配布会」の第2回についても、延期もしくは中止になる可能性がありますね。
『Rewrite』の発売日そのものに関しても不安視する方はいらっしゃるでしょうが、こちらについてはまだなんとも言えない状況です(汗

今回延期になるいたるさんのサイン会については開催日についての情報を、現在協議中のRewrite Fes.については今後の決定を待ちましょう。


【3/16追記】
Rewrite Fes.については「無期限延期」との決定が下されました。
これは現状では仕方のないことだとは思います。
しかしながら、現時点では日を改めての開催も考えられているため、チケットについては大切に保管しておいた方がいいでしょう。



~以下余談~
「そもそもこんな時にイベントの開催なんて言ってる場合じゃない」というご意見の方もいらっしゃるかと思います。
しかしながら、自らが参加を予定していたイベントの開催情報について知りたいと思われるのは自然なことであると考えています。
そこで、当ブログの「ゲームブランドKey関連の話題やニュースについて主に取り扱う」という趣旨に基づき、当記事を通して情報を少しでも伝播させるべく、今回の執筆に至った次第であります。
この点、決して現状を軽んずるものではないことをご理解いただければ幸いです。


さて、ここからは完全に余談ではありますが、娯楽や笑いの提供を「不謹慎」とし、その考えを半ば正当化あるいは強要する意見が散見されます。
確かに、被災された方を思えば、一方で楽しんでいる方のことを「不謹慎」であると考えるのはごく自然なことであると思います。
ましてや、東日本での電力不足の状況を鑑みれば、イベント等を開催することは現状を軽んずる行為であると見られても仕方がありません。
実際に、これらの行為を快く思われない方もいらっしゃるでしょう。
しかし反対に、「こんな時だからこそ明るい話題が欲しい」という意見もあります。
暗い話題に覆われる中、明るい話題に元気づけられる方がいらっしゃるのもまた事実です。

私は、どちらの意見が正しい、ということはないと考えています。
被災者(地)への一刻も早い救援・支援(復興)が求められる中、娯楽を享受することを快く思われない方がいらっしゃるのも事実。
暗い話題が多い中、明るい話題を通して不安な気持ちを少しでも解消したい(させたい)と思われる方がいらっしゃるのもまた事実。
あるいは、どちらの意見も正しいのです。

では当ブログの運営はどうするかと問われれば、基本的にはこれまで通りの更新を続けて行くつもりです。
可能な限りこれまで通りの更新をすることで、訪問してくださる方に“日常”を感じていただき、少しでも安堵していただけたらと思っています。
この文章自体が非日常ではあるのですg(ry


以上、唐突かつ長文な余談でした。


自分茨城在住ですが
いろいろなもんが「不謹慎」とかの理由で
批難されるのはいくらなんでもそれは
過剰反応しすぎというか
なんというか・・・・
とりあえず
アニメに「津波」
がでてきた「お●んこ」「プリキュあ」だの
アニメまで津波を規制することはないんじゃないか、
と思います


と長ったらしく語りました
つのがわさんも余震にはお気をつけて
[ 2011/03/15 21:17 ] [ 編集 ] ▲TOP
>>西園美魚さん
茨城でしたか……!
そちらも被害が決して小さくはないようですね(汗

「不謹慎」との意見が過剰反応気味、というのはあるでしょうね。
確かに震災のことを完全に軽視してしまうのは「不謹慎」だと思いますが、だからと言って何もかも自粛し過ぎれば、全国規模の暗い雰囲気に心を病んでしまう方も出てきてしまう可能性もあります。
こんな時だからこそ、不安を少しでも和らげるような明るい話題が欲しいところです。

少しでも早く、多くの方の元に平穏な生活が戻ることを祈るばかりです……!
[ 2011/03/16 00:18 ] [ 編集 ] ▲TOP
コメントちょっと見てたら「お●んこ」というあるアニメの略称とわかっていながら違う字を当てはめてしまったおれはもう駄目だorz
何を当てはめたかは言えませんw

「いつも通りの更新」いいと思います。
ただ片隅には今、地震で苦しんでる人がいることを忘れなかったらいいんだと私は思います。
[ 2011/03/17 00:41 ] [ 編集 ] ▲TOP
阪神大震災の時を考えると(そうでなくても)、今回の事は他人事とは思えないです。
しかも今回の地震は範囲が結構広い上、津波が起こり、震源がころころ変わりながら多発してるから。
情報についていきにくい……、千葉県とかその後どうなったんだろ……

そして自分が今出来る事は、募金、献血、色々な物の節約、車などを使わずに自転車の方を多用する、他には……

ラジオの報道の間に流れる邦楽や、アニソンとかが以外といい気分転換になりますね。
気が滅入りそうな時は好きな曲を聞いたり、鼻歌を口ずさむのも有りです。

以上です。長文失礼しました。明るい話題が増えますように……
[ 2011/03/17 01:53 ] [ 編集 ] ▲TOP
>>お茶さん
そう言われるとそう見えなくもn(以下自粛
きっと勘違いしてしまう方は多いですよっ!

更新に対するご理解ありがとうございます。
ネタが続く限りではありますが(ぇ)、出来る限り変わらない更新を続けて行きたいと思います!
[ 2011/03/17 23:36 ] [ 編集 ] ▲TOP
>>猫好きさん
今回は本当に広い範囲に被害が広まっていますね……。
はっきりとした関連性は不明ですが、別の地点での直下型地震も発生していますし。
不安に感じている方は多いでしょう(汗
情報が次から次へと変わって、「あれはどうなったんだ?」というのが分かりにくいのも今回の特徴かもしれません。
茨城や千葉も被害は大きいと思われますが、状況や必要とされているもの等が報道されることは稀ですし……。

募金や自治体への物資の寄付などの特別な行動もそうですが、いつも通りの消費活動も大切だと思います。
とにかく今は、(直接的な被災地でない地域の方は)“自分にできること”を通して、少しでも早い復興に貢献しましょう。

最近ではNHKラジオ第1でも、報道ばかりでなく、通常の番組のように音楽を流すようになりましたからね。
ニュースはもちろん大切だと思いますが、こういう気分転換に繋がる番組も、今は重要だと思います。

明るい話題が少しでも増えるといいですねー。
[ 2011/03/17 23:54 ] [ 編集 ] ▲TOP
そのスタンス、とても共感できます。
我ながら上手い事が思い付かず嫌な言い回しになってしまいますが、「外野が嘆いていても仕方ないから、やれる事をやった後はせめて……」といった所でしょうか。
程度が理解出来ない輩がどうしてもいる以上は難しい問題ですけどね。

ただ、そういう意図は記事の最初に添えられた方が良かったのではないでしょうか。
尤もそんな瑣末な事を気にするような者は自分くらいかもしれません。
しかしネットはどこから難癖つけられるかわかりませんから……まぁ、お節介の戯言と笑って下さい。
お目汚し失礼いたしましたm(__)m
[ 2011/03/18 18:00 ] [ 編集 ] ▲TOP
>>えてきちさん
ご理解ありがとうございます。
今の私にできることの一つとして、このブログのいつも通りの更新をしていきたいと考えています。
もちろん、批判される方はいらっしゃるでしょうけれども(汗
これは本当に個人の価値観の問題(便利な逃げ言葉で恐縮ですが)なので、絶対にこれが正しい!ということはなく、非常に難しいところではありますね。

私も最初にお断りの文章を入れるか迷ったのですが、あくまでも「いつも通りの更新」→情報提供重視ということで、先にメインとなる情報を記載しました。
そもそもこうした文章を入れる事自体、「いつも通り」ではないので抵抗があったのですが……端的に言ってしまえば批判対策です(汗
やはり順序としては最初に入れた方が、意見表明としていいのかもしれませんね。
貴重なご意見、ありがとうございました。
[ 2011/03/18 23:55 ] [ 編集 ] ▲TOP
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

つのがわ

Author:つのがわ
自称鍵っ子&だーまえ信者。

基本的にはKeyに関するネタをメインに扱ってます。
唐突に全く関係ない記事を書き始めることもあったり。
思いつくままに書き綴っていく、文字通り“自由帳”のようなブログです。
実は最近ネタ切れ気味d…げふんげふん


不定期更新で運営してます。

コメント&リンク大歓迎!!
お気軽にどうぞ。

アクセスカウンター
携帯電話用QRコード
QR