Keyネットラジオ「
Keyらじ」。
12月22日(水)20:00より生放送が配信決定!!----------------
12/13 追記----------------
21:00~に変更されました! 時間要注意!-------------------------------------------
……という嬉しいニュースが飛び込んできました!
しかも今回のために
Webカメラを注文したとのこと。
前回の生放送の時にはいたるさんの生描き下ろしイラストを色々と堪能できましたが、今回はそれ以上になるということでしょうか。
それでは「Key“らじ”」どころか「Key“てれ”」になってしまいかねませんが、大丈夫だ、問題ない(ぇ
「生放送だなんて、その時間には視聴できないよ!」という方もご安心ください。
放送を
保存し、後から視聴できるようにする予定もあるそうです(
折戸さんのツイート参照)
しかし楽しみですよね!
楽しみではないですか!?
そうですよね、マイナーですよね!orzゲームブランドKeyの公式HP「
Key Official HomePage」のトップページ右上には<
ギャラリー>というページへのリンクが存在しています。
こちらには色々と貴重なものが格納されているのですが、それらは後でじっくり眺めてもらうとして、今回はその中でも一番上に来るコンテンツである「
Keyらじ」について軽く紹介しましょう。
すでに「keyらじ」や「Keyらじ」などの表記ゆれが見受けられますが、細かいところに気を取られてはいけません。
話せば長くなりますが、この「Keyらじ」、
折戸伸治さん(番組中ではオリトさん)・
樋上いたるさん・
ちろさんの3名がパーソナリティーとなって配信されているKeyのネットラジオです。
……あれ、意外と短く済みましt(ry
2007年12月13日に第1回が配信されたものの、あまりに低いテンションに「お通夜の後か?」と聴取者を不安にさせてしまいましたが、それがこの番組独特のゆるい雰囲気ということで徐々に浸透していきます。
番組内の挨拶である「Keyらじわー」や、エンディングコーナーである「オリトの笛」は聴取者の間で大ブレイク(主観的意見)。
Na-Gaさん、
Liaさん、
麻枝准さん、
都乃河勇人さん、
ついでにさらには
魁先生(特別版2回)という豪華な面々をゲストに呼んだ華々しい経歴も。
一聴の価値ありのネットラジオですが、古い
魁回は順次配信終了している上、記念すべきCD化第一弾である『
KeyらじCD Vol.1』(第1回~第15回+特別版を収録)も
KEY 10th MEMORIAL FES,と
Keyらじトークライブ in OSAKAにてイベント限定販売されただけであるため、初回から全てを聞くことは困難な状況となっています。
そういえば『KeyらじCD Vol.2』はいつ発売するのでしょうか?←
Keyらじのキャラクター
きららちゃんが発表されたのもKEY 10th MEMORIAL FES,の時。
お便りコーナーによって意見を集めてデザイン・命名されたキャラです。
Keyらじちゃん(仮)の時代は終わり、某双子の妹とは全くの別人であることをここに明記しておきます。
そんな『Keyらじ』も、2010年8月30日に配信された第30回を以て、
“ネット配信”という形での放送を終了しました。(ここで言う“ネット配信”はインターネット上からのダウンロード形式での配信を指します)
“ネット配信”という形での放送はこれで終了です。(大事なことなので二度言いましたよ)
そこで新たに始まるのが、今回の
生放送!
視聴者の生の声を反映できるようにし、『Keyらじ』をより身近で素晴らしいネットラジオにしようというのが(たぶん)目的です。
ネット配信時代には
人気低迷によるお便り減少が深刻な問題となっていたため(第28回にその痕跡が見られます)、心機一転を図る意味もあるのでしょう。
というか、こっちが本目的だtうわなにをするやm
12月22日(水)
20:00~21:00~の放送が、生放送版の
第1回になります。
正確には2010年5月13日にも生放送を
Ustreamにて配信していましたが、それはそれ、これはこれ。
以前の回は生放送に向けての試験放送のようなものだったと言えるでしょう。
映像も配信できるという強みと、予定された時間内にトークを終えられるのかという課題がはっきりと示された回になりました(何
次回からの生放送で新たな『Keyらじ』の良さと可能性を見せてくれるのか。
「この放送が彼等Keyらじの創世の光とならんことを!」
と、かなり長い説明になってしまいましたが、詰まるところ私が言いたいことはこれです。
Keyらじの応援よろしくね♪