小鳥さんマジ小鳥……という意味不明な言葉は置いといて(ぇ
見るからに『
Rewrite』特集な「
電撃G'smagazine」
12月号が発売されています!
発売日は見事にスルーしてその翌日に読んできましたので(何)、以下特にKey関連な部分について簡単にまとめておこうと思います。

アナザーエピローグ&特別篇
アニプレックスの
鳥羽プロデューサーと
ピーエーワークスの
堀川社長のインタビューをベースに、BD/DVD第7巻に収録予定のアナザーエピローグと特別篇「
Stairway to Heaven」の紹介がされています。
第13話が終わった後にピーエーワークス側から「まだ余力がある」との申し出(?)があり、それからアナザーエピローグの制作が決まったとか。
ピーエーワークスのスタッフの中に鍵っ子が多いこともその理由とか。
特別編の制作についてはもっと前から決まっていたとか。
アナザーエピローグは脚本会議で惜しくもボツになってしまったネタを映像化するもので、決して新しい解釈を加えるというわけではなく、“アナザー”という言い方も適切ではないとか。
……全てうろ覚えですが(ぇー
鳥羽さんはAB!について、第12話で入江が言った「毎日が文化祭みたいで、楽しかったなぁ」という台詞と重ね合わせて見ていらっしゃるようです。
先のAngel Beats! Night~飲んだ世界戦線~でもおっしゃっていましたねー。
入江……!←
それに加え、アナザーエピローグの
キービジュアル(大きい)や、特別篇の
先行カット(多い)も公開されています。
折り込みのキービジュアルで感動し、先行カットの「TENSION METER」とは何かを考えてみるのもまた一興ですね!
関連記事:■
Angel Beats! Night ~飲んだ世界戦線~に行ってきたっすガルデモラストライブ
先日公式HPにて発表された
Girls Dead Monster Last Live - Final Operation -ですが、こちらでも情報が掲載されていました。
詳細についてはG's……か、公式HPで確認してください(コラ
関連記事:■
ガルデモラストライブ12/27開催決定!!特別篇試写会決定!
先程から何度か取り上げている特別篇ですが、なんと
試写会の開催が決定しました!
まあ、これは飲んだ世界戦線で漏らしていた情報ですけど(ぁ
試写会というと、第1話の時のことが思い起こされますねぇ……。
懐かしいです……!
詳しくは次号で公開とのことですので、興味のある方は見逃さないように気をつけてください。
後に公式HPでも公開されるでしょうg(ry
関連記事:■
『Angel Beats!』第1話試写会レポ――ミッションコンプリート!その他
Key関連の読者投稿コーナー「
つないでKeyほるだー」。
恭介の大喜利コーナーが終了となるので、その後を継ぐ(?)企画として
AB!関連の投稿コーナーが始まるとのこと。
詳細については……ぜひ誌上でご確認下さい!←忘れた人
また、AB!関連書籍の発売スケジュールの欄にさりげなく「
『Angel Beats!』オフィシャルガイドブック」という文字もありました。
12月22日発売予定らしいですが、果たしてどのような内容のものなんでしょうか……?
続報が気になります……!

『Rewrite』大特集
『Rewrite』大特集!ということで、発売日(
2011年4月28日)の大きな告知と、新素材が多めの
キャラクター紹介が掲載されていました。
このキャラクター紹介、5人のヒロインについては
●私服ver.の立ち絵
●表情差分数パターン
●
雑誌初出CGが掲載されています。
やはりここでの目玉はCGですね。
体験版(『
クドわふたー』初回限定版特典)に収録されていたOPムービーにて登場したものも含まれていますが、初めて目にするものもありました。
特に
静流の破壊力といったら(以下、是非とも実際にご確認下さい
次号から新展開という気になる言葉もありましたので、これからは『Rewrite』主体に変わっていくのかもしれませんね。
……あれ、そう言えばガルデモの時にm(ry