折れない翼

今回取り上げるのは麻枝さんの名曲、

折れない翼

です。

以前も少し触れましたが、この曲は私にとって思い出深い一曲。
もしかしたらKey関連のインスト曲の中で1、2を争うほど好きな曲かもしれません。

作曲は麻枝准さん、編曲は戸越まごめさんです。
公開は2002年3月6日。
当時のKey公式HPにあった「不定期更新・趣味の音楽」というコーナーで配信(MP3)されていました。
今ではなかなか手に入らない貴重な曲です。
(その気になれば手に入りますけど)

作曲の麻枝さんはBT氏の「Flaming June」という曲が大好きな(というか原点な)ことで有名ですが、「折れない翼」はその影響を受け“疾走感があって、切ない曲”(by麻枝さん)になってます。


そんな「折れない翼」ですけど、個人的にはかなりツボなんですよね。
特にあのサビ(?)以降の部分が好きで好きで。
サビの入り方も好きなんですけど、特にメロディーが最高。

音がだいぶ高くなるので、とっても高揚感がある。
リズムも良くて、爽快感というか、疾走感もある。
でも、どことなく懐かしいような、悲しいような気持ちになる。
むしろ悲痛な叫びにも聞こえてくる。
曲はとっても盛り上がってて、気分も盛り上がってくるんですけど、同時になぜか切なさを感じる。
なぜか涙がこみ上げてくる。
そういう不思議なメロディー。
まさに“疾走感があって、切ない曲”。

麻枝さんの曲はそういうどこか切なく、郷愁を感じる曲が多いですね。
「Little Busters!」も、疾走感はあるんですけど、やっぱりどこか切さを感じるメロディーですし。
そんな中でも、「折れない翼」には特にそういった要素が詰まっている感じがするんですよ。


…と、ぐだぐだ書いてますけど、まぁあれです。


一聴即解(聴けば分かる)。


これにつきます。


※見た目を重視したので投稿した順番が逆ですけど、下の記事に続きます※


[ 2009/09/05 21:43 ] Key - 麻枝准 | コメント(0) | TB(0) | ▲TOP
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

つのがわ

Author:つのがわ
自称鍵っ子&だーまえ信者。

基本的にはKeyに関するネタをメインに扱ってます。
唐突に全く関係ない記事を書き始めることもあったり。
思いつくままに書き綴っていく、文字通り“自由帳”のようなブログです。
実は最近ネタ切れ気味d…げふんげふん


不定期更新で運営してます。

コメント&リンク大歓迎!!
お気軽にどうぞ。

アクセスカウンター
携帯電話用QRコード
QR