今日でブログ開設一周年!

今日は8月21日。

そう、(21)の日でs(ry

……ではなくて、なんと当ブログが開設してから一周年にあたる日になります。


丁度1年前の今日、このブログが最初の一歩を踏み出しました。
何も残らなかった日々。
ただ無為に一日を過ごし、そして終えるだけ。
……そんな毎日を変えたい。
何かを残したい。
気づけば、私はブログというものを調べ始めていました。


最初は、私が考えていること、書きたいことをただ書き連ねて行くだけの予定でした。
それまでネット上で発言する機会といえば、せいぜい不定期スタッフ日誌やAB!開発日記のコメントくらい。
場所が場所だけにだらだらと書くわけにもいかず、色々と鬱憤が溜まっていたのです。
そういったものを発信し、誰かに見てもらいたかった。
こういう考えを持っている人間が、こういう考えを持っている“自分”という人間が、この時間に存在していたと。
そのことを、ブログという形で残して置きたかった。
……要は、自己主張がしたかっただけなのかもしれませんね。

とはいえ、当初は10日続くかどうかのネタしかありませんでした。
こんな状態で始めてもきっとすぐにやめてしまうのではないだろうか。
元々物事を続けられない、飽きっぽい性格だった私。
それでも、まずはやってみないと分からない。
挑戦してみなければ、結果なんて何も分からない。
今思えばよくこんな無謀な……、大胆な決心ができたものだと思います。


名前をよく聞くFC2ブログでアカウントを作り、ついにこのページが誕生しました。
始めは本当に何もなかったこのページ。
まずはテンプレートを決め、レイアウト作りに勤しみます。
そこからはもう、苦労の連続でした。
できるだけシンプルで、自分が好きな青に近いテンプレートはどれだろう?
見やすくするにはどういう配置、配色にしたらいいだろう?
そもそもどうやって変更すればいいんだろう?
全くの初心者である私にとって、全てが初めて学ぶこと。
「毎日を変えたい」
この気持ちが、私を動かす原動力となっていました。

鍵っ子な私が思いついたことを自由に書いていく、そんなブログにしたい。

かぎっこのじゆうちょう

実に私らしいタイトルです。


初日に『yukar』の修正版が届いたのは幸運でした。
自分の中のネタを温存し、1日でも長くブログを続けるための新しいネタを手に入れられたわけですから。
デジカメで撮影した画像をアップロードし、記事に掲載する。
この時に学んだ方法は今でも役に立っています。
いつになっても面倒な作業ですけどね。

それを鍵っ子ブログさんに捕捉していただけたことも大きな幸運です。
この感謝の気持ちは、いつまでも消えることはありません。

もしあの日、「yukar」修正版が届いていなかったら。
もしあの後、鍵っ子ブログさんに捕捉していただけていなかったら。
今のブログはなかったかもしれません。
本当に支えられっぱなしのスタートでした。


怒涛の更新をした開設初期。
自分の中のネタ不足から、次第にニュースネタに中心を移行。
「やる気はない」と言っていたTwitterを始め、さらにネットでの活動を強化。
色々な企画をし、あるいは途中で挫折し。
アクセス数も徐々に増加。
……気がつけば、ここまでたどり着いていました。


本当に多くの苦労がありましたが、それ以上に多くの喜びを得ることができました。
多くの努力をし、多くの方々に支えられ、多くのものを得られたこの1年。
それまでの生活には決してなかった、“多くの”こと。
今ならこう言うことができます。

ブログを始めてよかった」と。


今年に入ってから、新しく立ち上げられたKey関連のブログをよく目にするようになりました。
こういった動きを見るたび、Keyの広がりを感じられて嬉しくなります。
新しくブログを始めた方、あるいは始めようとしている方。
ぜひブログを続けてください。

確かにブログを続けるのは難しいことです。
学校や仕事などの都合もあるでしょう。
強いこだわりから、中途半端な更新はしたくないという方もいらっしゃるでしょう。
そういった事情は仕方ありませんし、私にもよく分かります。
けれど、できるだけ止めることはして欲しくないのです。
せっかく始めたブログなのですから、やっぱり長く続けて欲しいのです。
そこから得られる経験やつながり。
時には良くないこともあるかもしれません。
でも、それらは、必ず後にいい思い出になるはずです。
だって、一生懸命頑張った結果なのですから。

一人でも多くの方に、私と同じく「ブログを始めてよかった」と思ってもらいたい。
今はそう思っています。
……まだ1年のくせに偉そうですね(苦笑



ほんの少しの勇気が、さらに元を辿ればKeyというソフトハウスとの出会いが、今の私を作る大きなきっかけになりました。
それはまさに「人生の転機」とも言えるような。
数年前からは想像できないほどの変化を、私にもたらしました。

そして、このブログに来てくださった全ての皆様。
来てくださる方々がいらっしゃったからこそ、このブログを続けてくることができました。
文末になって恐縮ですが、心から感謝いたします。
本当に……、本当にありがとうございます。

これからも体力とネタの続く限り続けていくつもりです。
簡単に終わらせたくなんてないですから。
なので最後はこう締めさせていただこうと思います。


これからも、この『かぎっこのじゆうちょう』を、


よろしくお願いします!


[ 2010/08/21 22:59 ] 日記 | コメント(16) | TB(0) | ▲TOP
一周年おめでとうございます。
自分からすれば尊敬するブログのひとつでもありますし、鍵っ子として純粋に楽しめるブログという意味でもよくお世話になってます。
そう考えると、もう一周年かという思いでいっぱいです。
自分はまだまだ未熟ですが、つのがわさんの背中追いかけて頑張ってこうと思います
これからも面白い記事期待してます。
[ 2010/08/22 00:40 ] [ 編集 ] ▲TOP
ブログ一周年おめでとうございます。
自分はブログを始める前からつのがわさんの記事を読んでいて、こんな面白い記事を書いてみたいという思いからブログを始めました。
自分のブログはつのがわさんで成り立っていると言っても過言ではないです。
これからも面白い記事を期待しています。
[ 2010/08/22 08:53 ] [ 編集 ] ▲TOP
ブログ開設一周年おめでとうございます

自分としては一番尊敬しているブログで、レイアウトや記事の書き方をよく参考にしてもらっています。
これからいろいろと大変だとおもいますが、記事の更新頑張ってください!楽しみに待っています!
自分もつのがわさんを目指して頑張っていきます!
[ 2010/08/22 12:32 ] [ 編集 ] ▲TOP
一周年おめでとうございますm(__)m
keyと貴ブログのさらなる躍進をお祈りしつつ、今後も隙あらばチラ見ガン見させていただきます!

壁|ω・)チラッ
[ 2010/08/22 17:33 ] [ 編集 ] ▲TOP
おめでとうございます
こんにちは。
1周年おめでとうございます。
つのがわさんの記事はいつも楽しみにしています。
今後も更新楽しみにしていますー
[ 2010/08/22 19:54 ] [ 編集 ] ▲TOP
遅くなりましたがブログ開設一周年おめでとうございます!
初めて見た時からこれは凄いブログになるなと毎回更新を楽しみにしてきました
毎回サボらずによく更新できるなと感心しています
これから二周年・三周年・数周年といつまでも楽しい記事を書かれるのを楽しみにしています
[ 2010/08/22 20:06 ] [ 編集 ] ▲TOP
>>はなまるさん
> 一周年おめでとうございます。

ありがとうございます!


> 自分からすれば尊敬するブログのひとつでもありますし、鍵っ子として純粋に楽しめるブログという意味でもよくお世話になってます。
> そう考えると、もう一周年かという思いでいっぱいです。
> 自分はまだまだ未熟ですが、つのがわさんの背中追いかけて頑張ってこうと思います
> これからも面白い記事期待してます。

そう言っていただけて、本当に嬉しいです!
楽しめるブログというのは私が目指すものですし、今後の課題でもありますからね~。
こういったコメントを頂けると、それが少しでも出来ているんだなぁ…と実感させてくれます。
……が、私なんて軽く追い抜いて、さらにその先に行ってくださると(ry

これからもご期待に添えられるよう、頑張りたいと思います…!
[ 2010/08/22 21:13 ] [ 編集 ] ▲TOP
>>fummyさん
> ブログ一周年おめでとうございます。

ありがとうございます!


> 自分はブログを始める前からつのがわさんの記事を読んでいて、こんな面白い記事を書いてみたいという思いからブログを始めました。
> 自分のブログはつのがわさんで成り立っていると言っても過言ではないです。

本当に嬉しいです……!
個人的な目的で始めたブログでしたが、こうして他の方のお役にも立てていると思うと、もう感無量ですね……!
今後も、少しでも多くの方に何かを感じていただけるような、そんなブログを目指して行きたいです。


> これからも面白い記事を期待しています。

頑張って続けて行きたいと思います!
[ 2010/08/22 21:14 ] [ 編集 ] ▲TOP
>>superDANGANさん
> ブログ開設一周年おめでとうございます

ありがとうございます!


> 自分としては一番尊敬しているブログで、レイアウトや記事の書き方をよく参考にしてもらっています。
> これからいろいろと大変だとおもいますが、記事の更新頑張ってください!楽しみに待っています!

こういう応援のコメントを頂けるだけで、本当にやる気が出てきます!
ブログをやってて良かったと思う瞬間ですね~。
まだまだ歩き始めたばかりだと思っていますので、これからも精進していきたいと思います!


> 自分もつのがわさんを目指して頑張っていきます!

私だけではなく、ぜひともさらにその上を目指してみてください!(ぇー
[ 2010/08/22 21:14 ] [ 編集 ] ▲TOP
>>えてきちさん
> 一周年おめでとうございますm(__)m

ありがとうございます!


> keyと貴ブログのさらなる躍進をお祈りしつつ、今後も隙あらばチラ見ガン見させていただきます!

普通に見ていただいて構いませんよ!w
何はともあれ、応援に応えられるよう、これからも頑張りたいと思います!


> 壁|ω・)チラッ

Σ(゚Д゚ )ハッ
[ 2010/08/22 21:15 ] [ 編集 ] ▲TOP
Re: おめでとうございます
> こんにちは。
> 1周年おめでとうございます。

ありがとうございます!


> つのがわさんの記事はいつも楽しみにしています。
> 今後も更新楽しみにしていますー

初期の初期からお世話になりまして、本当に感謝してもし尽くせません……!!
……って、そればかりで恐縮ですが(汗

ご期待に添えられるよう、今後も全力で、時には息抜きもしつつ、ブログを続けて行きたいと思います!
[ 2010/08/22 21:15 ] [ 編集 ] ▲TOP
>>atataさん
> 遅くなりましたがブログ開設一周年おめでとうございます!

ありがとうございます!


> 初めて見た時からこれは凄いブログになるなと毎回更新を楽しみにしてきました
> 毎回サボらずによく更新できるなと感心しています

初期の頃からお世話になっています…!
ネタ切れに苦しむ時が何度もありましたが、こう言っていただけるだけでも、そんな中頑張ってきた甲斐がありました…!


> これから二周年・三周年・数周年といつまでも楽しい記事を書かれるのを楽しみにしています

そこまで体力が持てばいいのですが(汗
体力のある限り、そして皆様の応援のある限り、続けて行きたいと思います!
[ 2010/08/22 21:16 ] [ 編集 ] ▲TOP
いやー正直key関連の情報はここから得てるといっても
過言ではない今日この頃w
毎回読んでも飽きない楽しい記事見習いたいです!w
これからも記事楽しみにしてますよっ!

遅くなりましたが一周年おめでとうございます!
[ 2010/08/22 22:31 ] [ 編集 ] ▲TOP
>>suiseiさん
> いやー正直key関連の情報はここから得てるといっても
> 過言ではない今日この頃w
> 毎回読んでも飽きない楽しい記事見習いたいです!w
> これからも記事楽しみにしてますよっ!

お役に立てているようで光栄ですw
こちらこそ、度々紹介していただけて、感謝しています!
狭いアンテナをフル活用して(ぇ)、これからも書き続けて行きたいと思います~。


> 遅くなりましたが一周年おめでとうございます!

ありがとうございます!
[ 2010/08/22 22:40 ] [ 編集 ] ▲TOP
遅くなりましたが一周年おめでとうございます。

ずっと前から読んでました。私の中では、まだ一周年しか経っていないのかと思わせるようなブログとなってます。

いろいろ工夫をされていてとても読みやすいです。というよりも読んでいて楽しい文になっていると思います。

これからもがんばってください。
[ 2010/08/22 23:23 ] [ 編集 ] ▲TOP
>>宮人さん
> 遅くなりましたが一周年おめでとうございます。

ありがとうございます!


> ずっと前から読んでました。私の中では、まだ一周年しか経っていないのかと思わせるようなブログとなってます。
>
> いろいろ工夫をされていてとても読みやすいです。というよりも読んでいて楽しい文になっていると思います。

本当ですか!
正直言いますと、いつも記事を書いた後に不安になっているんですよ。
果たしてこの文は読みやすいのか、あるいは楽しいのか、などなど。
ですので、こういったお褒めの言葉をいただけると、とても嬉しく思えます…!


> これからもがんばってください。

“読んでいて楽しい”ブログであり続けられるよう、そしてさらに良い文章が書けるよう、これからも頑張っていこうと思います!
[ 2010/08/23 15:03 ] [ 編集 ] ▲TOP
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

つのがわ

Author:つのがわ
自称鍵っ子&だーまえ信者。

基本的にはKeyに関するネタをメインに扱ってます。
唐突に全く関係ない記事を書き始めることもあったり。
思いつくままに書き綴っていく、文字通り“自由帳”のようなブログです。
実は最近ネタ切れ気味d…げふんげふん


不定期更新で運営してます。

コメント&リンク大歓迎!!
お気軽にどうぞ。

アクセスカウンター
携帯電話用QRコード
QR