先日発売された、『
Angel Beats!』の劇中ガールズバンド
Girls Dead Monster(略してガルデモ)のシングル第3弾『
Little Braver』。
なんと……
2日連続オリコンデイリー1位を達成!麻枝さん、LiSAさん、本当におめでとうございます!!しかも
ウィークリー2位にもなるとは……!
本当におめでたいことですね~。
そんな嬉しい事態も起こりつつ、いよいよクライマックスが近くなってきた『Angel Beats!』
第11話。
今回もわけがわからない感想記事を書いておくことにします。
さらにわけがわからない状態にならないために、
ネタバレ注意です!
注1:『
Track ZERO』に関するネタバレは
伏字で表記してあります。
(例:
天使ちゃんマジ天使)
注2:伏字があるからといって、関連した重要な情報があるとは限りません。
誰かとの待ち合わせに向かう音無。
ここで待ち合わせているのは
かなででしょうね。
「次は誰にすっかな……」とか、人ひとりを成仏させるというのにそんな気軽でいいんですか、音無さん!
その途中で待ち構える日向と直井。
三角関係勃発ですね、わかります。しかし、各所で期待……じゃなくて(いえ大体合ってますけど)予想されていた事態に本当になるとは……!
もうKeyの次回作はB(ry
……と、冗談はここまでにしておいて(ぇ
日向はやっぱり音無の目的に気づいていたみたいですね。
第10話のラストからしてはっきりしてましたし。
そして直井も気づいていた様子。
催眠術が完全にネタ技になってますが、直井から情報を聞き出して自分もスキル開発しようとは思わないんですか、音無さん!
「一人づつ消していくんでしょう……?」はちゃんと直井で安心しました(そこか
直井はやっぱり音無と一緒にいたいからこの世界にとどまってるみたいですねー。
……いえ、むしろここまで慕われているなら、「直井……いいや、文人。俺のためにこの世界から消えてくれないか……?」「音無さんがそれを望むなら、僕は……!」みたいな展開n(妄想はそこまでだ
でも「僕を使いこなしてくださいよ」とか、「入ってくる……! 何か入ってきます、音無さん!」とかどうも狙っているような気がしてならn(だからやめろと
というわけで、突如直井の背後から出現した“
影”。
いざという時役に立たない直井でした。この一連の動きを遊佐が監視していますけど、ということはかなでとのこともバレバレな気がしてきました。
「ゆりっぺさんは考えうる可能性をつぶしておくわ」
自分のことを「ゆりっぺさん」と言うとかさすがゆりっぺさんです。
生徒会室にかなでを呼びつけるゆりっぺ。
傍聴するとか逆に怪しまれるんじゃないですか、音無さん!
かなでちゃんマジ天然くらいs
羽は結局飾りなんですかねー。
映像版次回予告を見た限り、何か動きそうな気がしましたが……。
かなでちゃんマジ饒舌T0の時はゆりが何を聴いても核心的なことを言いませんでしたよね。
例えばハンドソニックとか。
これは音無に対して語り始めた第6話あたりから思ってたんですけど、ついにゆりにまで喋るようになりましたねー。
音無がかなでの気持ちを変えたのか、それとも単に天然だから行動に脈略がないのか……(何直井は頭の切れるアホでした。
プログラムの面から見ても、羽はやっぱり装飾のようです。
パッシブにオーバードライブ、
アクティブにハンドソニック。
パッシブは常時発動型のスキルで、アクティブは任意発動型のスキル(あるいはそれをセットするスロットのようなもの)ということでしょうか。
(第7話からオーバードライブが身体能力強化系で常時発動型とは思ってましたが)
……
ハンドソニック以外は?もし今の状況で重火器による攻撃を受けたら、ディストーションを発動することができないんでしょうか……?
かなでちゃんマジピンチ「また一から作り直す」という音無の発言から、第9話に竹山くんによって封じたスキルは作り直すことで復活させたみたいですし、もしかしたらディストーションはまだ“作り直”してないのかもしれませんね。
音無がハンドソニックに変な注文をつけてるからこんなことに!(ぇ
ここでグラウンドの方から聞こえる銃声。
気づかないとかリーダーとしてどうよと思いましたが、それはグッと堪えておくことにします。
天使ちゃんテラ天使ていうか羽動いてるやん装飾ちゃうんかいとも思いましたが、それもグッと(ry
TKや椎名、野田らが大活躍するバトルパートに突入。
かなでちゃんマジチートそして直井の顔が(以下検閲により削除
この影、NPC(≠一般生徒?)が変化したものみたいですね。
一体何者なんでしょうか……。
かなでと共闘とか、もう完全に仲間ですね!
さすが音無さん!
***************
高松ううううう!!影にも
01のエフェクトがあるんですよね。
これはかなでのスキルと同様にプログラムを使って発生させていることの現れなんでしょうか……?
そういえば第1話で自動修復(?)していた設備の謎もまだ判明していませんねー。
NPC化した高松。影は秩序を乱す戦線メンバーをNPC化するためのプログラムなんでしょうか?
でもそれは、辛い人生を送った人々に救済を与えるというかなでグループの目的と反してる気がしますし……。
高松にしても、もし“魂を食われた”なら閉じ込められたも何も関係なく、その時点である意味消えてることになると思います。
……もちろん、成仏とは程遠い不本意な消滅ですが。
とりあえず分かったことは……
高松マジイケメン体育館にて開かれたSSS集会。
思ったよりは人数が少ないですね~。
……ところで
ギルドは?
入江&関根の存在感がさすがです。
……ところで台詞h(ry
そして2人の前の方にいるモブ子さんの存在感もある意味さすがです。
音無たちの計画は筒抜けだった模様。
遊佐……恐ろしい子!(そっちか
ついに皆に思うところを打ち明ける音無。
直井まだ神気取りのようです。しかしゆりっぺさんは際どいポジションにいますね。
まあT0の時も見られていると知っていて立ち続けていたことがありますし、むしろわざとそうやって皆の心をつかもうという作戦なんじゃないかという気すらしてきました(失礼かなでチームを焼却炉前に呼び出したゆりっぺさん。
「
天使じゃないわよ?」
……ってあなたが言い出したんじゃないですk(自重
「
気づいてなかったの?」
……ってあなたも盛大に勘違してたじゃないでs(自重
しかし、いつもながら分かりきったことを新事実のように言い出すゆりっぺさんでした。
人間ということで、かなでにもこの世界に留まる理由があるという話に。
うーん、音無みたいに皆を幸せにしてあげたいから残っている、という気がしますが、実はもっと深い理由もあるんですかねー…?
頭をなでられるかなでちゃんマジ天使天使ったら天使しかし、天使じゃないとわかった瞬間目下扱いとか何事ですか、音無さん!
日向あああああああああ!!T0設定きましたね~。日向は本当にいいやつです……!
「
かなでちゃん」とかいきなりどうしたんですか、ゆりっぺさん!
「ゆりっぺ」というあだ名についてもT0エピソードですね。
そのあだ名のおかげということは、つまり日向のおかげでここまでやって来られたということに。
日向……、ユイ以前に、すでにゆりっぺ、そしてSSSにこれだけ大きな影響を与えていたじゃないか……!!***************
EDが流れる中、映し出される悩むメンバーたち。
ここでT0からの出来事が走馬灯のように流れました……!
ところでこの世界にネットはあるんでしょうか。***************
影の発生にはPCが関係していると推理し、PCのある部屋に乗り込むゆりっぺ。
そこにいた謎のおじさん。
この人の正体は一体……!?
NPCの用務員さんなのか、はたまた本当に犯人なのか……。
というか銃にツッコみましょうよ、謎のおじさん!ゆりっぺも、謎のおじさんの言う事を鵜呑みにするとは何事でしょうか。
また“
神”という言葉が出てきましたねー。
そもそも「神への復讐」として始まった物語でしたが、神の存在自体が疑問視されるわ、自称神が登場するわで、結局神についてはよく分からないことになってました。
今度こそ本当に神の仕業なのか、ただの神気取りの犯行なのか……。
もし盗んでるとしたら、この学校のセキュリティーには大いに問題がありそうですね。
まあ、夜中に銃をぶっ放して警報の一つも鳴らない学校なら仕方ありませんけどね!(ぁ
教室を調べるうちに発見した入り口。
地下迷宮への入り口ですn……というのは置いといて。
その先にあったものは……!
「またギルドかよっ!」ガビーン
チャーが黒幕じゃない?……と思った方も多そうですが(え?私だけ?)、どうなんでしょうかね~。
結局第2話以降の登場はありませんし、何よりOPにもEDにも登場してませんし。
チャー「この世界に留まる者は復讐の事しか考えていない、だから抹消
すると宣言した!」
音無「エゴだよそれは!」 みたいなやりとりが起きる……わけはないですね、ええ(ぉぃ
いえ……? でもチャー=Char=シャ(おっとそこまでだ
映像版次回予告でも意味ありげな登場シーンがありましたし、何か鍵を握っている可能性は有り得ます。
死因にも気になるエピソードがありましたし。そして何となく聞こえるあの声も気になりますね……!
次回、AB!はどんな展開を見せるのか。
そして入江&関根に再び出番は訪れるのか。期待です!
今回は奏ちゃんの神々しさに、思わず感嘆の声が漏れました~w
高松のNPC化も衝撃的でしたが、まさか『陰』になったりしないですよねw
自分を神と称する直井が、本当なんか引っかかります・・・まさかね~