6/12(金)0:00、クドへの愛を叫びまくる祭りが幕を開ける…!

クドわふたー 初回限定版クドわふたー 初回限定版

KEY 2010-06-25
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

無事マスターアップを終え、後は発売日の6月25日(金)を待つだけとなったKeyの新作『クドわふたー』。

先日は最終的な初回限定版特典Twitter上にて発表されました。


①『Rewrite』体験版(Siglusベンチマーク付き
②初回限定サントラCD
Weiβ Schwarz初回限定オリジナルカード
ラフ画楽譜その他多数収録・カラー小冊子「クドの入寮案内」


というわけで、気がつけば4つに増えていたというから驚きです。
『Rewrite』は新エンジンSiglus使用のために要求されるスペックが高くなることから、体験版はSiglusベンチマーク付きとなることに(たぶん)
新しく公開されたのは③と④。
特に気になるのは④ですね~。
これはもうあれですね。


買ったも同然!←パクリ


……と、ここまでの情報は、ぶっちゃけ旬を逃しているのでここまでにしておいて(ぉぃ
本題はここからです。
こちらも同じくTwitter……というか馬場社長のツイートが発端となりました。

明日6月12日は、『リトルバスターズ!エクスタシー)』のヒロインにして『クドわふたー』のメインヒロイン、クド誕生日です!


というわけで、


誕生日を祝してクドへの愛を叫びまくる企画が急遽開催決定!


■開催時間:6月12日(土)0:00

■企画概要:Twitterにて「#kudHBD」をつけクドへの愛を叫ぶ


(ソースはこちら


企画自体は至ってシンプル。

6月12日0:00、つまり12日に日付が変わるのを待つ。
Twitterでいつでもツイートできるようにスタンバイしておく。(※1
日付が変わった直後、またはしゃちょーの合図の後にクドへの愛をツイートする。
その時、ハッシュタグ「#kudHBD」をつける。(※2


これだけです!


※1
Twitterでツイート(投稿)するためにはアカウント登録が必要になります。ただし、閲覧するだけなら登録は必要ありませんので、Twitterのサイト上で「#kudHBD」を検索する等して様子を楽しむことができます。

※2
ハッシュタグとは、特定の話題を共有するために文末等につける「#」から始まるタグのことです。例えば「#kudwaf」とつけてツイートすることで、クドわふに関するツイートであることを示し、同時に「#kudwaf」の検索を通して多くの人に見てもらいやすくなります。

※この注釈は個人的な知識と解釈によるものですので、情報の正確性については保証しかねます(コラ


クドに対する深い愛を言葉にするもよし、純粋に誕生日をお祝いするもよし。
叫びまくる”祭りなので、言葉と体力の続く限り、延々と叫び続けるもよし。(たぶん

Twitterのアカウントを取得されていて、お時間のある方はぜひ参加されてみてはいかがでしょうか?
クド好きの方はもちろん、クドは(ryという方も、折角の機会ですので皆で盛り上げていきましょう!
もしかしたらプレゼントもあるかも……!?


Let's わふ~~~~~~~!!



関連記事:
クドわふたー初回特典が4つに…
 初回限定特典発表時のTwitterまとめ
いやっほーーーーう!鍵っ子~っ?……わあふ~~~っっっ!
 クドわふマスターアップの翌日に行われた祭りのまとめ
  (Visual Art's情報局さん)

Key「クドわふたー」マスターアップ宣伝時に馬場社長だけ調子のっちゃった
 初回限定特典発表+αのまとめ
  (cloverleafさん作成)


[ 2010/06/11 01:42 ] Key - クドわふたー | コメント(2) | TB(0) | ▲TOP
やっぱり、今日はなにかあると思ってましたw 昨日ブログ回れなかったから、完全に出遅れた~ww

コレを機にツイッターやろうかと思ったら、よく見ると日付変わってすぐじゃないですかw

とりあえず0:00分に自分のブログで叫んでたので、発想が全く一緒でなんだかうれしいですw
[ 2010/06/12 13:14 ] [ 編集 ] ▲TOP
>>九十九さん
> やっぱり、今日はなにかあると思ってましたw 昨日ブログ回れなかったから、完全に出遅れた~ww
>
> コレを機にツイッターやろうかと思ったら、よく見ると日付変わってすぐじゃないですかw

気づくのがちょっと遅かったですね(汗
本当に日付が変わってすぐに開催していましたので……。
クドわふの発売日など、まだまだ機会があるかもしれませんし、その時はぜひ参加してみてください!


> とりあえず0:00分に自分のブログで叫んでたので、発想が全く一緒でなんだかうれしいですw

おおっ、さすがです!
今回のクド祭りも、実は社長が意見を集めた結果生まれた企画だったりします。
クドファンの方々の気持ちはひとつだった、ということなのかもしれませんね~w
[ 2010/06/12 21:06 ] [ 編集 ] ▲TOP
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

つのがわ

Author:つのがわ
自称鍵っ子&だーまえ信者。

基本的にはKeyに関するネタをメインに扱ってます。
唐突に全く関係ない記事を書き始めることもあったり。
思いつくままに書き綴っていく、文字通り“自由帳”のようなブログです。
実は最近ネタ切れ気味d…げふんげふん


不定期更新で運営してます。

コメント&リンク大歓迎!!
お気軽にどうぞ。

アクセスカウンター
携帯電話用QRコード
QR