『クドわふたー』本編ダイジェスト版 配信!


リトルバスターズ!エクスタシー』のスピンオフ作品『クドわふたー』。
6月25日発売の新作で、タイトルの通りクドがメインヒロインとなり、理樹とのわふわふいちゃいちゃな日々を描く……ことになりそうです。
あくまでも“わふたー”であり、“アフター”ではないというのがポイントですね。

そんなクドわふの公式サイトが、6月2日・3日と二日続けて更新されました。


Twitter壁紙&アイコン画像公開
 Twitterで使える壁紙&アイコン画像が公開。佳奈多やあーちゃん先輩ま
 で!

キャラクター紹介更新
 佳奈多あーちゃん先輩がついに公式で公開! その他のキャラ紹介も
 イラスト等が変化


しかし佳奈多は丸くなりましたね~。
ビジュアルを見たときからそんな気がしたのですが、紹介文の「妹の事をいつも気にかけている良いお姉さん」というのが特に気になりました。
クドと理樹の“if”の物語であるクドわふですが、佳奈多にとっての“if”もある(あった)のかもしれませんね。


……さて、もう1つ大事な更新が。
それは……


『クドわふたー』プレイムービー公開!!


………というか上に張ってある映像ですけどね!(ぁ


こちらは先日のプロトタイプ・ファン感謝デー2010で先行公開されたものです(たぶん)
内容は本編のプレイ映像……ってこれはタイトルを見れば分かりますか(汗
発売まで後一ヶ月切りましたが、それまで待てないという方はぜひ見てみてはいかがでしょうか?


以下、調子に乗ってプレイムービーの個人的な感想などを書いておきます。
本当は発売まで楽しみをとっておきたかったんですが、色々と誘惑に負けてしまって……。
ムービーをまだ見ていないというかたはまずムービーから、そもそもそんな記事に興味のないという方はとりあえずムービーにどうぞ!(ぇー



とりあえずあれですね、クドの(21)声っぷりがグレードアップしてますね!
さすがです鈴田さん……!

クドの立ち絵は完全に新規のものだけではなく、リトバスEXからのものもあるみたいですね。
新しい顔と懐かしい顔、その両方が楽しめます。
製品版では新規の立ち絵を探してみるのも面白いかもしれません。


あーちゃん先輩!? こんな序盤で……!!←またそれか


理樹はあーちゃん先輩の事を「部長」と呼んでるみたいですね。
キャラ紹介を見る限り家庭科部の部長だから、という理由っぽいです。
……まぁ、そもそもあーちゃん先輩と読んでたのは佳奈多だった気がしますし(ぁ


期待の新キャラ氷室憂希も登場!!


氷室は予想通り面白いキャラですねー。
智代アフター』で言うところの河南子的ポジションでしょうか。


馬鹿理樹モード全開なのがツボだったのは内緒です。


クドわふの理樹は一体どんなキャラになるんでしょうか……!?


食堂に集まるということは、寮にはそれなりに生徒が残っているということでしょうか。(夏休みなので基本帰省中)
氷室がなぜこっちの学校にやってきたのかも気になりますねー。


Tシャツを顔に押し当てるクドの「わふ~…」は素晴らしいと思いました。


さりげなくCGつきのシーンも公開するとは、なかなかサービスがいいですね!(何様


そして………
ついに………………


有月椎菜が登場!!!


登場しましたよ椎菜が……!!
実を言うと、「もし椎菜がイメージと違ったらどうしよう……」との恐れから、このプレイムービーを見るのを躊躇していたんですよね←チキン


しかしそんな心配をする必要は全くありませんでした。


とりあえずあれですね、椎菜の魅力は危険域に突入してましたね。
何ですか、あの立ち絵の破壊力は。
何ですか、あの頬を赤らめた表情の神々しさは。
何ですか、ホットマンゴーサイダーなる謎の飲料は。
何ですか、「しみず銀行」や「中嶋看板」というさりげない演出は。
そして何ですか、あのどことなく「old summer days」を連想させるようでいて、しかしながら独自の世界観を築きあげているあの素晴らしい曲は


椎菜万歳!

清水さん万歳!



いやぁ……もう本当に素晴らしかったですねぇ……。
実際に登場して喋る椎菜と、ちょうどいいタイミングで盛り上がる音楽。
この組み合わせだけで生きてて良かったと思えました……!!(オーバー

椎菜は「せがひくいから、うえのボタンにとどかないの……」と言い出すんですね、わかります(ぇ
しかし「よねんせい」というのは思ったより年上だったというか、だとするとひらがなばかりの台詞はどうなんだろうとか思いましたが、どこのよねんせいなのか分からないので大丈夫でしょう!
可愛いは正義!


その後も面白かったですね~。
氷室は予想通り楽しませてくれるっぽいですし。

佳奈多も登場しましたし。

やっぱりキャラがいた方がこういう日常シーンは盛り上がりますね。


そして最後のシーン。
ここで流れているのはリトバスEXでクドのテーマ曲だった「えきぞちっく・といぼっくす」のアレンジ版ですね。
こちらの作曲はPMMKさんだったので、清水さんが音楽担当のクドわふにも使われるとは意外でした。
アレンジをしたのが清水さん、ということになるんでしょうか。

もうこのままゲーム終了でいいんじゃないかと思えるような美しいシーンでしたねぇ……(早い



というわけでムービーの内容はここで終了。
いやー、なかなか面白い内容でした!
まだシナリオがどうなるのかは分かりませんが、今回のムービーを見る限り、日常シーンで飽ることはなさそうです。

それでは最後に。


椎菜最高! ひゅー! I'ts CUTE!


[ 2010/06/04 00:11 ] Key - クドわふたー | コメント(0) | TB(0) | ▲TOP
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

つのがわ

Author:つのがわ
自称鍵っ子&だーまえ信者。

基本的にはKeyに関するネタをメインに扱ってます。
唐突に全く関係ない記事を書き始めることもあったり。
思いつくままに書き綴っていく、文字通り“自由帳”のようなブログです。
実は最近ネタ切れ気味d…げふんげふん


不定期更新で運営してます。

コメント&リンク大歓迎!!
お気軽にどうぞ。

アクセスカウンター
携帯電話用QRコード
QR