『Angel Beats!』第7話の超個人的“感想”

Angel Beats!第7話が放送されました!
皆さんはもうご覧になったでしょうか?
……というのもすごく今更な気がしますが(汗

とりあえず今回も惰性のように感想のような何かを書き記して置いたので、アップしておくことにします。
旬を過ぎた記事でもいいという親切な方は続きからどうぞ!

もちろんネタバレ要注意!



まずは本部の様子から始まるわけですが、

戦線メンバー、みんな好き勝手やりすぎですね。

今後の方針が曖昧になったせいで士気が下がっているのか、それともただアホなだけなのか……。

ユイのウザさも流石です!

でも台詞だけじゃなくて、もっと画面に映って欲しいところでしたね!

……とまぁ、出だしから色々思うところがありましたが、一番ツッコミたいのは、


直井馴染みすぎ


……という点です。
なんで普通にいるのか、っていう。
しかも制服制帽スタイルのままですからね。
まあ、下手にSSSの制服を着るより直井らしくていいですけど!←

日向に対して気晴らしに使うとか、催眠術の無駄遣いもいいところです。

そして音無に懐柔されすぎです。

いやー、こういう展開(SSS入り、音無に懐く)は読めてましたけど、まさかこれほどとは……!!
いい具合にネタキャラ化して、晴れて戦線メンバーの仲間入りですね!


ここで我らが大将ゆりっぺの登場。
音無と直井を呼びに来ます。
普通に「直井くん」とかよく前のことを(ry

直井の催眠術を使って音無の記憶を呼び起こすことに。
いつまでもキオクナシオのままでいるのも何ですからね。
音無自身は記憶を思い出すことで今の生活が壊れることを恐れてますけど、周りに陰惨な記憶を持つ人たちばかりいれば仕方ないですよね。
自分もそうであることはハイスペック音無だけに気づいてるはずですし。

そんな不安を抱える音無に対し声をかける直井。
「僕だけは味方ですから……」
それなんてB(ry
ゆりっぺとの差に対して「え~っ、何この差~」とかキャラ崩壊し過ぎです。


直井の催眠術によって記憶を呼び起こされる音無。
過去の音無の目の前にいた人物、それは……


渚あああああああああああああああああ!!(違


……おっと、ついつい間違えてしまいました。
どうやら音無の妹のようです。
昔の音無は髪が長過ぎて某往人さんみたいですね。
長すぎる前髪が気になってどうにも心が落ち着かなそうでもあります。

音無妹はどうやら病院に入院している様子。
「勉強するの楽しみ」と言ってますが、これは今まで勉強したことがないといいことでしょうか?
すると就学前から入院してるということに……?

バイト中の音無が某ピエロ人形に(ry

妹のために少女漫画雑誌を買っていくのが日課となっているらしいですが、雑誌くらい確認して買いましょう
「パパ、これジャンプじゃないよ! 赤マルだよ!」と言われてしまいますよ!(何

しかし中原さんの声はいいですね~。
キャラに合わせるのが上手な方だと思います。

どうやら音無妹は2年ほど前から入院しているとのこと。
とすると、だいたい7才くらいでしょうか……?
よく分かりませんが、人気が出そうなキャラなのは確かです(ぇ

無気力とか某岡崎を思い出しますね。

音無はクリスマスに妹を連れ出す計画を立てます。

ところで見るからに妹の病状が悪化してるんですが。

音無さん、そんな状況で何をしようとしてるんですか。
フラグって言葉を知ってますか。

しかし中原さんの声はいいですね~。←既視感
そしてにやけている音無がどことなく岡ざk(ry


雪やめてええええええええええええええええ!!


花びらがあああああああああああああああ!!


○おおおおおおおおおおおおおおおお!!


※○にはキャラ名が入ります。


…………ついつい取り乱してしまいました……。

しかしこの音無の行動、どう見ても岡z(ry

この後に登場する音無を心配している人物、EDのCASTを見ると祖母らしいですね。
音無の言葉遣いには違和感を覚えますが、それもどことなくおk(ry

ここでAB!らしい台詞がちらほらと出てきます。
生きる意味”はAB!のテーマにも関わってくるところですよね。
気づかない幸せ”はいかにも麻枝さんっぽいですし。

今度は自分が人を救う立場になろうと決心し、目標に向かってひたすら努力をし始めます。
髪切ると性格まで変わって見えますね~。
なるほど、ハイスペックの理由はこの猛勉強でしたか。
残るは野球ですね!(ぇ

ついに音無のフルネームが判明。
下の名前は結弦(ゆづる)らしいですね。
音が無いと言いつつも“弦”という音を奏でるための物を表す字が入ってるとは……。
……ん? 奏でる……?
……まあこれは一旦置いておくことにしましょう。

しかし、大学受験へ向かう途中の電車で、事故に遭ってしまいます。
死因は恐らくこれでしょう。
頭も打つでしょうからね。

死因が(それなりに)はっきりしている例は珍しいんじゃないでしょうか?
目的を見つけてから死んだ点も、悪い方向に行ってそのまま終わった人が多い戦線メンバーたちとは違うような気がします。
やっぱりどこか特殊な存在ですね。

ところで日向といい、荒んだ生活を送っていたのにどうやって今の性格を得たのか気になります。
音無の場合は更生(というのか知りませんが)した後から明るくなっていったのかもしれませんね。


「惰性で生きて無気力だった俺は、自分の生きる理由をお前に教えてもらって」やっぱりお(ry

妹の名前はどうやら初音らしいです。
初音ちゃんマジうs(ry
音が無いのに初めての音、というのも中々面白い名前ですよね。
いえ、むしろ音がなかった所に初めて生まれた音、という意味なのでしょうか。
無気力だった音無に生きる理由を教えた存在。
……まあ深く考えすぎかもしれませんけどね!(ぉぃ


落ち着いた後、屋上でゆりと話す音無。
第1話と同じ場所、時間帯、そしてコーヒーと、明らかに重ねていますよね。 
目的を持って「改めて」SSSに入った、ということを表しているのかもしれません。
流されるように入った1話とは違う、という意味で。



***************



前回よりも長かったAパートが終わり、Bパートへ。


音無の立ち直りの早さには驚きます。
さっそくボケてますし。
さすが音無さん!

モンスターストリームなる川釣り作戦を実行するため、川に向かって移動する戦線メンバー。
その途中で音無が出会ったのは……


麦わら天使ちゃんマジ天使。(イミフ


ここで流れている曲って、もしかして天使のテーマ曲なんでしょうか?
作曲は麻枝さんらしいですし。
……ということは直井も天使ということに(違

なぜ草むしりをしていたのかは分かりませんが、生き物を愛でる気持ちがまさに天使ですよね。

そして音無にフラグキターーーーーーーー!!

かなでルート突入へまた一歩近づきましたね!
ここまで天使を気にするのは、初音→守れなかった者の存在があるからなんでしょうか?
とりあえず私はそう思っておくことにします(何

天使を川釣りに誘う音無。
ついにこの時が来たか……!!
天使側につくとついた者が消える、だから天使には仲間が出来ない。
なら天使をこちら(非模範)側へ引き込んでしまおう、ということですね。


出た! 必殺SSS合体奥義!!

やはり天使を敵とする意識は抜けていないようですね。
恐怖心すら持っているような。
数年は戦ってきた相手ですからねぇ……。
しかしなぜ獲物を持った連中が後ろに隠れてるんだっていう。

ところで直井の方が酷いことをしていた気がしますが、どうやらそんなことは関係ないようです。

そんな直井も天使を恐れているのが気になります。


つりきちキターーーーーーーーーーーーー!!

フィッシュ斉藤うううううううううううう!!!

グリリバああああああああああああああああああ!!!


……あまりの興奮についつい叫んでしまいました……!!(ぉぃ
初期の頃に存在を示唆されながらも、キャラ発表では一向にその姿を見せず、存在自体が釣りだったんじゃないかと思われていたつりきち
ここにきてようやく登場しましたね!
フィッシュ斉藤とか、一体どれだけ斉藤にこだわりがあるのでしょうか。
しかも声が緑川光さんとか、ホップどころかマスク・ザ(ry

第7話だけで中原さんや緑川さんという、過去のKey作品にも出演されてた方が2人も登場しましたねー。


魚やカワセミのように生物がいますけど、人間のように死んだ魂が……とかだったりするのでしょうか?
……は、ないでしょうし、この世界の造形物と考えたほうが良さそうです。

天使は無気力感が漂ってますねぇ……。
戸惑ってるだけならいいのですが、やはりあの件のせいかと思うとSSSマジ鬼畜です。
まあそのおかげでこうして一緒に行動する機会が訪れたんですけどね。

そして天使もネタキャラに。
SSS加入フラグですね!

異常に高い身体能力を見せつける天使。
「オーバードライブはパッシブ」とは、能力強化は常時発動ということなのでしょうか。
それにしても竹山くんの行方が気になります。


お約束のように川の主をヒットさせる天使。

斉藤は天使のことを「その娘」と言ってますけど、ギルドのくせに天使の顔知らなくていいのでしょうか。
あるいは、天使ではなく立華奏という1人の生徒として見ているから、とか……?
斉藤ううううううううううう!!

戦線メンバーで協力して釣り上げようとしますが、これは天使を受け入れたという描写なのか、それとも音無を中心に変容を始めるSSSを表す描写なのか……。
とりあえずあれです。

肉うどんがあればマブダチは出来るんですね、ひなっち先輩!

……じゃなくて。
ゆりの時は躊躇したくせに、天使の時は普通に体を抱える音無が少し引っ掛かりましたね。
これはゆりの方をより意識しているということなのか、それとも天使とはもう他人行儀でもいられないところまで想いが発展しているということなのか……。
かなでルートフラグだといいんですけどね!

そんな中傍観しているゆりは、天使の加入をまだ認めていないように見えます。
あの時は音無の心証を損ねないように認めただけで、本心は違ったとか。
あるいは、音無がSSSの求心力を得て行くことに、リーダーとして複雑な思いを抱いているとかでしょうか。


釣り上げた川の主は、まさにモンスターでした。


「助けなきゃ」とは天使の心境の変化から来た台詞なのか、正しい行いをしないければという以前からの気持ちから来た台詞なのか、気になるところです。

ここで使ったスキルはハーモニクスっぽいですね。
まさか空中での軌道修正に使えるとは思いませんでした。
突っ込んで行った天使の目が赤いような。

天使によって綺麗に捌かれた川の主。
再生しないところをみると、NPCやこの世界の物質(1話で修復された物とか)とも違うようです。
……そりゃ、釣ってきて食べた魚が再生したらとんでもないことになりそうですが。
あるいはバラバラにしてしまえば再生を阻止できるとか……!?


グラウンドにて奉仕団体と化すSSS。
何だかんだ言ってSSSのイベントには集まる一般生徒たち。
奇妙な関係が出来上がってますね~。


そして……そしてついに……………!!


かなでルートきたあああああああああ!!!


「好きだよ、お前の名前」とかやりますね音無さん!
欲を言うなら後半部分がなければ完璧だったんですけど、その辺りはこれからゆっくりと、ということですね音無さん!
もうね、あれですね。


告白ですね、わかります。


幸せムードいっぱいで奉仕活動が終了し後片付けをしているところに、なぜかボロボロになって現れるゆり。
そして現れるもう1人の天使。

私が落ちても代わりはいるもの」ですかわかりません(ぉぃ


今度の天使は赤い目をしてますが、ハーモニクスの時のあれと関係してるのでしょうか?
片割れかとも思いましたが、しかしあの時は攻撃した方の目が赤でしたし……。

とりあえず実はゆりの自作自演だった、とか、立ったのはルートのフラグではなく死亡フラグだった、なんてことにならないことを望みます。



***************



想像力をかきたてる次回予告へ。

公式サイドでは「かなで」とひらがな表記になってますよね。
愛称ということなのかもしれませんねー。
……しかしいつになったらかなでの名がメジャーになることやら←お前が言うな
CASTも天使のままですし、天使で定着した以上、変えようがないのかもしれません。

公式サイトの映像版次回予告を見る限り、地下迷宮っぽい場所やらメガネゆりやらが特に気になりました。
天使(新)によって連れ去られた天使(奏)を地下迷宮っぽいところに助けに行く……という話がベタながら思いつきますが、すると余裕ぶったメガネゆりは一体……?
まさか自作自演説が(ry


次回も絶対に目を離せませんね!



My Soul, Your Beats!/Brave Song 【初回生産限定盤】My Soul, Your Beats!/Brave Song 【初回生産限定盤】

アニプレックス 2010-05-26
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
 OP/EDシングル5/26(水)発売予定!
 気がつけばもう来週!


[ 2010/05/20 22:39 ] Key - Angel Beats! | コメント(2) | TB(0) | ▲TOP
ユイはウザクないよ。と言ってみる。是非、新技かけてもらいt・・・(ry
日向が川の主相手に、手が放せないときの不意打ちも、ボクなら受けt(ry

自重しなきゃw まあ、直井の馴染みっぷりには拍子抜けしましたねwキャラもなんか変わってたようなw

初音ちゃんの話は確かに渚っぽかったですけど、声からひぐらしのレナっぽくも聞こえて、最初怖かったですw

音無、結弦、初音、奏など、何か意味があるのかな?ってやっぱ思いましたね。音無に記憶がなかった原因は、もっと理由があるような気がします。根拠は全く無いんですけどw
[ 2010/05/21 19:06 ] [ 編集 ] ▲TOP
>>九十九さん
> ユイはウザクないよ。と言ってみる。是非、新技かけてもらいt・・・(ry
> 日向が川の主相手に、手が放せないときの不意打ちも、ボクなら受けt(ry

あのウザさが好きなんです!(ぇ
いやー、でももっと全面に出て活躍して欲しいところですね。
次回に期待です!


> 自重しなきゃw まあ、直井の馴染みっぷりには拍子抜けしましたねwキャラもなんか変わってたようなw

あれは予想を遥かに超えてましたw
あそこまで早く戦線メンバー化(=アホキャラ化)するとは……!w


> 初音ちゃんの話は確かに渚っぽかったですけど、声からひぐらしのレナっぽくも聞こえて、最初怖かったですw

どちらも中原さんですからね~。
色々なキャラを演じられるのがさすがです!


> 音無、結弦、初音、奏など、何か意味があるのかな?ってやっぱ思いましたね。音無に記憶がなかった原因は、もっと理由があるような気がします。根拠は全く無いんですけどw

音に関係してる名前ばかりなんですよね。
確かに音楽関係の人の名前を持って来てるということもあるんですけど、それ以上に直接的といいますか。
何かありそうな気がします……!
……同じく根拠は全くありませんが(ぉぃ
[ 2010/05/22 00:16 ] [ 編集 ] ▲TOP
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

つのがわ

Author:つのがわ
自称鍵っ子&だーまえ信者。

基本的にはKeyに関するネタをメインに扱ってます。
唐突に全く関係ない記事を書き始めることもあったり。
思いつくままに書き綴っていく、文字通り“自由帳”のようなブログです。
実は最近ネタ切れ気味d…げふんげふん


不定期更新で運営してます。

コメント&リンク大歓迎!!
お気軽にどうぞ。

アクセスカウンター
携帯電話用QRコード
QR