「電撃G's magazine」8月号発売! -天使ちゃんマジ天使-

電撃 G's magazine (ジーズ マガジン) 2010年 08月号 [雑誌]電撃 G's magazine (ジーズ マガジン) 2010年 08月号 [雑誌]

アスキー・メディアワークス 2010-06-30
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

天使ちゃんマジ天使な1冊が発売されました!
多くの局で放送終了した後にこの1冊が出るとは、まさに天使ちゃんマジメインヒロインということですね!
いやっほーーーーーーぅ!!

……というわけで(どんなわけだ)、どうやらこの「電撃G's magazine8月号、所によっては品薄状態になっているようです(汗
すごいですねぇ……!


とりあえずいつものように簡単にまとめておくことにします。
今回はそれほど情報としてまとめる内容が多くなかったので、いつもより簡単になりそうですねー。



Angel Beats!』関連

Angel Beats!

最終話付近のエピソード紹介

ついに最終話が放送されたということで、いつものエピソード紹介もまとめのようになっています。
本編でのエピソードが思い起こされます……!

例え本放送は終了しても、まだまだ終わって欲しくはありませんね!


インストアライブレポート

6月5日にタワーレコード新宿店が入っているフラッグス屋上にて開催されたAB!ミニライブ。
Liaさんと多田葵さんに加えて、LiSAさんも出演されたものですね。
……まぁ、私は参加できるはずもありませんでしたが!(ぁ

ここではその簡単な様子(写真つき)とセットリストに加え、出演されたお3方のメッセージが掲載されています。
行った方は思い出に、行けなかった方は雰囲気を味わうために読んでみてはいかがでしょうか?

さらに後日(6月8日)行われた公開取材の記事は、7月24日に発売予定の『リスアニ!Vol.2』に掲載予定との告知がありました。
こちらも要チェックですね!


KSL Live World 2010レポート

こもわた遙華さんによるお馴染みのレポートマンガ、今回は先のKSL Live World 2010編ですね。
ライブと言ってもそこはAB!のレポマンガ、AB!関連部分をメインに扱っています。

それにしても、こもわたさん、2日目昼公演にいらしてたんですね……!


ぬおおおおおお、気付かなかったああああああ!!


……まあ、恐らく後ろの関係者席(?)にいらしたと思うので、知っていたとしてもお姿を拝見することは叶わなかったでしょうけど……。
ううむ、それでもなんだかもったいない気持ちですね……。

とりあえず麻枝さんがかっこカワイかったのでレポートは大満足でした(何かがおかしい


ねんどろいどぷち かなで

今回の本体です。


……と考えていた方も多いのではないかというくらい、恐らく注目のアイテムでしょうね。
品薄状態も頷けます……!
……あ、私が行ったお店は別に大丈夫でしたg(ry

とりあえず、


天使ちゃんマジ天使


天使ちゃんマジメインヒロイン
※画像は「電撃G's Festival! DELUXE Vol.6」に付属していた“ねんどろいどぷち ゆりっぺ”と組み合わせたもので
  す。本誌に付属しているものとは異なりますのでご注意下さい(今更




~おまけ~

AB!ファン、麻枝さんファンの方は、メガミマガジン8月号を読むと幸せになれるかもしれません。
※『Angel Beats! -Track ZERO-』読了後推奨です。

Megami MAGAZINE (メガミマガジン) 2010年 08月号 [雑誌]Megami MAGAZINE (メガミマガジン) 2010年 08月号 [雑誌]

学研マーケティング 2010-06-30
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools




Rewrite』関連

Rewrite

体験版説明&レポート

先日発売になった『クドわふたー』の初回限定版特典として同梱されている『Rewrite』体験版の紹介記事です。

システム面での紹介はもちろん、なんと体験版のエピソードについての簡単(しかしある程度詳細)な紹介まで掲載されています。
楽しみにとっておきたいという方はネタバレ注意、体験版がプレイ出来ないからチラッと見てみたいという方は要チェックな内容ですね~。


ヒロイン図解③ 千里朱音

朱音さんマジ学園の魔女

……と思わされるようなイラストが掲載されています。
しかし絵になる人ですね……!

というわけで、5ヶ月連続ヒロイン特集の第3弾、今回は千里朱音の紹介ですね。
紹介文に体験版の内容も含まれているので、こちらについても体験版プレイ後推奨かもしれません。


Episode Preview 03 朱音編

同じく5ヶ月連続ヒロイン特集の第3弾、本編テキストの先行掲載です”
もちろん、体験版には収録されていないエピソードですよ!

なんていうか「この短いエピソードに朱音の性格が詰め込まれている!」という内容でしたね~。
体験版をプレイした方なら余計にそう感じると思います。

Rewriteのヒロインはみんないい個性してますね!


都乃河勇人のRewrite今日も書きなおし…

吉野がえらいことになっていたそうです。


[ 2010/06/30 22:02 ] Key - Angel Beats! | コメント(0) | TB(0) | ▲TOP

『Rewrite』体験版をプレイしてみたよ日誌

Rewrite

今回はついに発売された『クドわふたー』……
……の初回版特典の『Rewrite』体験版、通称『Rewrite TE(Trial Edition)』の話です(ぉぃ

とりあえずクリアしましたよ!
なぜかクドわふより早くクリアしてしまうという怪現象が発生しましたが(コラ

それにしても予想以上のボリュームでしたね~。
事前の情報から結構なボリュームになることは分かっていましたが、予想を遥かに越えた大ボリュームでした。
ちょっとボリュームって言い過ぎじゃない?っていうくらいすごいボリュームでしたね!
個人的には『planetarian』と並ぶほど、あるいはそれ以上のボリュームがあったように感じています。
いやはや本当に大ボリュームでした!←そろそろゲシュタルト崩壊


というわけで、色々吐き出したいことが溜まってしまったため、感想記事としてここに書き出しておくことにします。
当然ながらネタバレありですので、体験版未プレイの方、製品版待ちの方はご注意ください。




[ 2010/06/29 21:56 ] Key - Rewrite | コメント(2) | TB(0) | ▲TOP

『Angel Beats!』のライブ情報、続々解禁!

一部ではついに最終話が放送された『Angel Beats!』(まさかのリンク先ネタバレ注意!)。
しかしまだまだその盛り上がりは終わっていません!


ライブ開催についての情報が続々解禁!


というわけで、ここで簡単にまとめておきたいと思います。
本当に簡単なので、詳細については各告知ページを御覧ください。

記事が長くなってしまったことと、噂のKさんについての記述があるので、念のため続きから書いておきます。




[ 2010/06/27 21:18 ] Key - Angel Beats! | コメント(0) | TB(0) | ▲TOP

『Angel Beats!』第12話の超個人的“感想”

Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]

アニプレックス 2010-06-23
売り上げランキング : 6
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ついに『Angel Beats!』のBD&DVD第1巻が発売されました!
何やら売上も好調という話も耳にしましたねー。
個人的にはやはり初回限定版の特典ドラマCDの出来の素晴らしさを押したいところです。
もう素晴らしすぎて涙が出かけました……!
4巻と6巻のドラマCDにも期待ですね!


というわけで、だいぶ遅れた感がありますが、AB!第12話の感想を書いておこうと思います。
あと少しで感想記事も完走……!という妙なテンションで妙な文章を書き綴っていますので、妙な内容になっているかもしれません(何
妙にしつこいかもしれませんが、当然のごとくネタバレ注意です!

※最後に映像版次回予告の内容にも触れているので、そちらについても敏感な方はネタバレにご注意ください。




[ 2010/06/24 00:24 ] Key - Angel Beats! | コメント(4) | TB(0) | ▲TOP

「クドわふカー」ついにオークションに!

ビジュアルアーツの宣伝カー・クドわふカー
Keyのサウンドクリエイター折戸さんの愛車だったものを、『クドわふたー』の販促用に社有化・痛車化(byグッドスマイルレーシング)したFitのことです。
営業のために全国の販売店を走りまわっていましたが、その旅も無事に終わりを迎えました!
6月20日に開催されたDreamParty大阪での展示も行われましたね。

全国営業も終了ということで、ついに次の段階へと企画が動き始めました。
それは……


オークションにて販売決定!!


場所:Yahoo!オークション

日時:6月25日(金)午前中 ~ 7月9日(金) 予定

特典:折戸さん&せなかさんによる納車 予定


※詳しい内容・スペック等についてはオークションページにて(開始後


そう、4月3日に開催されたV.I.P VOL.8クドわふスペシャルにて発表された通り、クドわふカーがついにオークションへと出品されることになりました!
……というか、“オークションにて販売”されることは既に決定されてたはずでは?とも思いましたが、こういうのはインパクトが大事なので、特に気にしないことにしておきます(ぉ


しかしヤフオクですか!


さすがオークションと言えばヤフオクですね!(イミフ
詳細については、オークションが開始されてから個別のオークションページにて確認して下さい。
(まだないですよ!)


……とまあ、色々と宣伝してみましたが、


そう簡単に落札出来る金額じゃないぞ、っていう(ぉぃ


100マーーーンとか出せる人も狙ってるらしい代物ですからねぇ……。
Key関連のオークションといえば、色紙やTシャツがかなりの高額で落札されたことが有名ですが、今回それを超える額になるのか……注目ですね!
……あくまでも参加でなく眺めるだけという意味でも“注目”ですね!←



オークション開始予定日の6月25日といえば、奇しくもクドわふの発売日
「奇しくも」ではなく狙ってるとか言ってはいけまs(ry
もしクドわふカーがどうしても欲しい!という方がいらっしゃったら、忘れずにチェックしてみて下さい。


クドわふカーが全国営業でこちらのショップに来た時に見逃してしまったとか、クドわふ特製缶バッヂって最初の椎菜グッズなのに手に入れられなかったとかああああああぁぁぁぁとか、そんな私的な未練はこのさい置いておきます、ええ置いておきますともorz



クドわふたー 初回限定版クドわふたー 初回限定版

KEY 2010-06-25
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


[ 2010/06/21 22:06 ] Key - クドわふたー | コメント(4) | TB(0) | ▲TOP

「電撃G's Festival DELUXE Vol.7」が発売されました!

電撃G's Festival DELUXE ! (ジーズフェスティバル デラックス) 2010年 08月号 [雑誌]電撃G's Festival DELUXE ! (ジーズフェスティバル デラックス) 2010年 08月号 [雑誌]

角川GP 2010-06-18
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

電撃G's Festival DELUXE Vol.7」が発売されました!
過去数度Key関連の特集をしたG's Fes DXですが、今号の特集もこれまたKey作品に。
……って、表紙を見れば一目瞭然ですけどね(汗

そう、今号は発売を目前に控えた『クドわふたー』特集です!

発売直前ということで、色々なCGやストーリー紹介、さらには“初”公開などもありますので、クドわふが気になっているという方なら買って損はないと思います(たぶん←


というわけで、以下、簡単な内容をまとめておきます。
今号はネタバレ成分を含んでいましたので、発売まで楽しみをとっておきたい場合は、それまで読まずにとって置く方が無難かもしれません(汗
以下のまとめでも軽く触れていますので、この記事自体もネタバレ注意です!




[ 2010/06/19 01:30 ] Key - クドわふたー | コメント(2) | TB(0) | ▲TOP

Keyスタッフ募集&キネティックノベル大賞

現在ビジュアルアーツで行っているクリエイター関連の募集についてまとめておきたいと思います。
……と言っても、キネティックノベル大賞についてはかなり前から告知されていたものになりますが(汗

シナリオや音楽、イラストの仕事に興味のある方はぜひ御覧下さい。


CGスタッフ大募集

Key Official HomePage

皆さんご存知のゲームブランドKey
そのKeyで、現在なんと……


CGスタッフを大募集中!


もちろんそう簡単に応募できるようなものではありませんし、採用となると非常に難しいものになると思います。
ただ、こういった業界で働きたい、あるいはKeyで働きたいと考えている方にとっては、貴重なチャンスなのではないでしょうか。
スキルやセンス、協調性、好奇心や向上心………。
そういったものに自信のある方はぜひ応募されてみてはいかがでしょう……なんて簡単には言えませんが(汗
もし強く希望される方がいたら、このチャンスを逃さないように頑張ってください!


要項課題など、詳細についてはこちらへどうぞ。

CGスタッフ募集


第1回キネティックノベル大賞

キネティックノベル大賞

当ブログの上部で長いこと宣伝していましたが、このあたりでもう一度改めて宣伝しておきたいと思います(結局宣伝


キネティックノベルとは、ビジュアルアーツが作り出したゲームの新形態。
語弊を恐れずまとめるならば、“絵や音楽、動きといった様々な演出方法が可能な小説”のようなものです。
まさに“動く小説”と言ったところでしょうか。

Keyで言えば『planetarian』がキネティックノベルにあたる作品ですね。
(毛色が違うためかマイナーですけど、プラネタも良作ですよ!)


そんな無限の可能性を感じさせるキネティックノベルをさらに発展させるために、クリエイター募集も兼ねて大賞を開催することになりました。
それがキネティックノベル大賞です。

記念すべき第1回の募集部門は以下の3つ。


ノベル&シナリオ部門
 【大賞】
 賞金 : 500万円
 副賞 : キネティックノベル化および、GA文庫もしくは一迅社文庫より小説
      出版確約!


イラスト部門
 【大賞】
 賞金 : 30万円
 副賞 : キネティックノベル等のソフトでの原画家や、小説等のイラストレイ
      ターデビューを検討
      展示会および画集などへの収録を検討

音楽部門
 【大賞】
 賞金 : 30万円
 副賞 : キネティックノベルやゲームでの登用を検討。CDの発売検討


締切 : 2010年9月30日(木) 必着
  ※応募フォームおよび応募用メールアドレスは今後公開予定


この他の賞や詳しい応募方法についてはキネティックノベル大賞のページを御覧下さい。

Keyスタッフ募集は非常にハードルが高いですが、それに比べたらこちらの大賞の方が参加のハードルが低いと思います。
(と言っても、決して“簡単なもの”という意味ではありませんが/汗)
賞金はもちろん、クリエイター発掘も兼ねているだけあって、ノベル&シナリオ部門ではデビュー確約、イラスト部門・音楽部門でもデビューや作品の発表を検討するとのことですので、応募する価値は非常にある賞となっていると思います。
審査員にも有名な方々がいらっしゃいますし、そういった方々に作品を見てもらう貴重な機会にもなりそうです。


それぞれの部門で活動している方々、あるいはデビューを考えている方々、この機会に応募されてみてはいかがでしょうか?


関連記事:
キネティックノベル大賞説明会に行ってきました
 (Visual Art's情報局さん)

キネティックノベル大賞 説明会で判明した、キネノベ大賞の中身とは?
 (りきおの雑記・ブログさん)


planetarian ちいさなほしのゆめ メモリアルエディションplanetarian ちいさなほしのゆめ メモリアルエディション

KEY 2010-04-30
売り上げランキング : 629

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


『Angel Beats!』公式HP、いつもの更新!

Angel Beats!』の公式HPが、ほぼいつも通りな更新をしていました。
この更新も後何回あるんでしょうかねー……。

……と、少し寂しさを感じてしまいましたが、今回もいつも通り更新をまとめておきたいと思います。
まだまだ『Angel Beats!』は終わってないぜ!



今回の担当は、『狼と香辛料』のイラストで有名な文倉十さん。

日向ユイのイラストなんですけど……

これヤバいですね。

この2人のコンビは、ほんといつまでも見たくなりますねぇ……。
さり気なく舞っている肉うどんの食券もポイントですね!



毎度おなじみ、電撃G's magazineにて連載(?)中のこもわた遙華さんによるAB!レポートマンガです。

今回は第1話先行試写会編。
あれからもう3ヶ月近く経つわけですか……。
AB!も気がつけばクライマックス。
いやぁ……時が経つのは早いですねぇ……。

……そういえばこの回は……、と思って見てみたらやっぱり例の色紙も写ってて震えました……!
もしかしたらこちらの写真を使用したんでしょうかねー。
(企画者はkdyさん、中央のイラストは透音さんによるものです)

とりあえず、

第1回目に参加された方々が羨ましくて仕方がありませんでした(ぉ



今回の担当は、アニプレックス販売推進部金沢さん。
恐らくAB!のTwitterアカウントにて「店頭販促かな」と書かれている方ですね。

メインは6月23日に発売となるAB!のBD/DVD完全生産限定版第1巻の内容。
パッケージや特典のブックレット、チラシ、本編DISCに特典DISCと、まさに全てについて紹介されてます。
麻枝さん描き下ろしのキャラクターコメンタリーとドラマCDが特に気になりますね~。

その他、店頭販促とは何かというお話もありますので、興味のある方はぜひ読んでみてください。


Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]

アニプレックス 2010-06-23
売り上げランキング : 7
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



最近何かと話題で、上記で紹介した通りAB!のアカウントも存在するTwitter
そこで使用できるアイコン素材がまた増えました。

今回新たに追加されたのは、ユイ天使岩沢(×2)・クライs…竹山くんの4人のアイコン。

……なるほど、3話の時点で既にゆりはメインヒロインじゃn(ry

Twitterに登録されている方、せっかくの公式素材ですし、機会があったらぜひ利用してみて下さい。
あ、私はs(ry


[ 2010/06/17 22:24 ] Key - Angel Beats! | コメント(0) | TB(0) | ▲TOP

『Angel Beats!』第11話の超個人的“感想”

Little BraverLittle Braver
Girls Dead Monster

アニプレックス 2010-06-09
売り上げランキング : 26
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

先日発売された、『Angel Beats!』の劇中ガールズバンドGirls Dead Monster(略してガルデモ)のシングル第3弾『Little Braver』。
なんと……


2日連続オリコンデイリー1位を達成!


麻枝さん、LiSAさん、本当におめでとうございます!!


しかもウィークリー2位にもなるとは……!
本当におめでたいことですね~。


そんな嬉しい事態も起こりつつ、いよいよクライマックスが近くなってきた『Angel Beats!』第11話
今回もわけがわからない感想記事を書いておくことにします。
さらにわけがわからない状態にならないために、ネタバレ注意です!




[ 2010/06/15 23:51 ] Key - Angel Beats! | コメント(4) | TB(1) | ▲TOP

6/12(金)0:00、クドへの愛を叫びまくる祭りが幕を開ける…!

クドわふたー 初回限定版クドわふたー 初回限定版

KEY 2010-06-25
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

無事マスターアップを終え、後は発売日の6月25日(金)を待つだけとなったKeyの新作『クドわふたー』。

先日は最終的な初回限定版特典Twitter上にて発表されました。


①『Rewrite』体験版(Siglusベンチマーク付き
②初回限定サントラCD
Weiβ Schwarz初回限定オリジナルカード
ラフ画楽譜その他多数収録・カラー小冊子「クドの入寮案内」


というわけで、気がつけば4つに増えていたというから驚きです。
『Rewrite』は新エンジンSiglus使用のために要求されるスペックが高くなることから、体験版はSiglusベンチマーク付きとなることに(たぶん)
新しく公開されたのは③と④。
特に気になるのは④ですね~。
これはもうあれですね。


買ったも同然!←パクリ


……と、ここまでの情報は、ぶっちゃけ旬を逃しているのでここまでにしておいて(ぉぃ
本題はここからです。
こちらも同じくTwitter……というか馬場社長のツイートが発端となりました。

明日6月12日は、『リトルバスターズ!エクスタシー)』のヒロインにして『クドわふたー』のメインヒロイン、クド誕生日です!


というわけで、


誕生日を祝してクドへの愛を叫びまくる企画が急遽開催決定!


■開催時間:6月12日(土)0:00

■企画概要:Twitterにて「#kudHBD」をつけクドへの愛を叫ぶ


(ソースはこちら


企画自体は至ってシンプル。

6月12日0:00、つまり12日に日付が変わるのを待つ。
Twitterでいつでもツイートできるようにスタンバイしておく。(※1
日付が変わった直後、またはしゃちょーの合図の後にクドへの愛をツイートする。
その時、ハッシュタグ「#kudHBD」をつける。(※2


これだけです!


※1
Twitterでツイート(投稿)するためにはアカウント登録が必要になります。ただし、閲覧するだけなら登録は必要ありませんので、Twitterのサイト上で「#kudHBD」を検索する等して様子を楽しむことができます。

※2
ハッシュタグとは、特定の話題を共有するために文末等につける「#」から始まるタグのことです。例えば「#kudwaf」とつけてツイートすることで、クドわふに関するツイートであることを示し、同時に「#kudwaf」の検索を通して多くの人に見てもらいやすくなります。

※この注釈は個人的な知識と解釈によるものですので、情報の正確性については保証しかねます(コラ


クドに対する深い愛を言葉にするもよし、純粋に誕生日をお祝いするもよし。
叫びまくる”祭りなので、言葉と体力の続く限り、延々と叫び続けるもよし。(たぶん

Twitterのアカウントを取得されていて、お時間のある方はぜひ参加されてみてはいかがでしょうか?
クド好きの方はもちろん、クドは(ryという方も、折角の機会ですので皆で盛り上げていきましょう!
もしかしたらプレゼントもあるかも……!?


Let's わふ~~~~~~~!!



関連記事:
クドわふたー初回特典が4つに…
 初回限定特典発表時のTwitterまとめ
いやっほーーーーう!鍵っ子~っ?……わあふ~~~っっっ!
 クドわふマスターアップの翌日に行われた祭りのまとめ
  (Visual Art's情報局さん)

Key「クドわふたー」マスターアップ宣伝時に馬場社長だけ調子のっちゃった
 初回限定特典発表+αのまとめ
  (cloverleafさん作成)


[ 2010/06/11 01:42 ] Key - クドわふたー | コメント(2) | TB(0) | ▲TOP
プロフィール

つのがわ

Author:つのがわ
自称鍵っ子&だーまえ信者。

基本的にはKeyに関するネタをメインに扱ってます。
唐突に全く関係ない記事を書き始めることもあったり。
思いつくままに書き綴っていく、文字通り“自由帳”のようなブログです。
実は最近ネタ切れ気味d…げふんげふん


不定期更新で運営してます。

コメント&リンク大歓迎!!
お気軽にどうぞ。

アクセスカウンター
携帯電話用QRコード
QR