4/30の『Angel Beats!』情報まとめ

Angel Beats! 公式サイト

絶賛放送中のオリジナルアニメーション『Angel Beats!』。

今回も新しい情報が盛りだくさん!
……というほどかは分かりませんが(ぇ)ちらほら出てきたのでまとめておきたいと思います。


電撃G's magazine 6月号

電撃 G's magazine (ジーズ マガジン) 2010年 06月号 [雑誌]電撃 G's magazine (ジーズ マガジン) 2010年 06月号 [雑誌]

アスキー・メディアワークス 2010-04-30
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

「Day Game」までをプレイバック

キャラ紹介風に第4話までのエピソードを振り返る内容になっています。
…といっても簡単なものですけどね(汗
「ああ、こんなこと(台詞・シーン)もあったなぁ…」と思い返せます。
TKのあの名シーンももちろん掲載!


Liaさん&多田葵さんインタビュー

OPの「My Soul, Your Beats!」を歌うLiaさんと、EDの「Brave Song」を歌う多田葵さんへのインタビューですね。

お2人の歌に取り組む姿勢についてのお話が読めます。
歌詞が物語と関連していることや、OPのピアノは実際の演奏を元にしていること、EDの“お腹がすいてきた”エピソードなどもあります。

OP/EDのシングルのジャケットイラストも掲載されてますね。
天使大勝利!!(マテ


AB!試写会レポートマンガ

毎号恒例、こもわた遙華さんのレポートマンガです。

今回は3月22日に都内某所で行われたAB!第1話特別先行試写会(うろ覚え)のレポートです。
どうやらこもわたさんは13時からの回にいらしたみたいですね~。
13時組がうらやましすぎます!!(ぇ

………そういえば。


何やら見覚えのある色紙の写真が掲載されていまして。


す…………


すげーーーーーーーーーー!!


G's購入余裕でした。


『Angel Beats! 僕らの戦線行進曲♪』

こもわたさんによるAB!4コマですね。
毎回楽しみに読んでますよ!
(あとブログで正式名称書いたの初めてですみません!/汗)
とりあえず感想を一言で表すと、


ガルデモバンザイ!!


これに尽きます(何
今回は特に名作でした……!!
情報や特集というわけではありませんが、「これを無視するわけにはいかない!」と思って取り上げておきました。



『Angel Beats!』公式HP

Angel Beats! 公式サイト


今回の担当は杏仁豆腐さん。
THE IDOLM@STER』のイラストで有名な方ですね。

ゆりっぺがとにかく明るい!
椎名がとにかくカッコいい!
音無がとにかく主人公っぽい!

という感じのイラストですね~。
ほんと、AB!の世界を上手く表しています。



こもわたさんのアフレコレポートマンガのWeb公開です。
第2話を見た後だと「あのシーンか!」と分かるネタだらけですね~。
G's本誌で一度読んだことがある方も、ぜひ読み返してみてください!



劇中バンドGirls Dead Monsterのマキシシングル第2弾『Thousand Enemies』のジャケットイラストが公開です!
……と言っても既に最速VisualAntena!でも公開されt(ry

ユイがボーカルということで、イラストもユイになっています!
『Crow Song』が素晴らしかっただけに、今度の曲、そしてLiSAさんの歌声にも期待大ですね!
5月1日の午前3時頃に、公式HP上で収録曲3曲の試聴が出来るようになるらしいので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか?


―追記―
試聴が開始されました!
3曲のメドレーで、試聴といえど計4分半もあります。

……しかし「Song」が多いでs(ry



関連記事:
4/30の『クドわふたー』情報まとめ
4/30の『Rewrite』情報まとめ


[ 2010/04/30 23:55 ] Key - Angel Beats! | コメント(0) | TB(0) | ▲TOP

Keyのちょっと重要かもニュース3.5連発


オリトさん、いたるさん、ちろさんのお3方がパーソナリティーとなり、毎回マイペースで楽しい内容で配信されているKeyネットラジオKeyらじ』。
時に笑いあり、時に和みあり、時に情報ありで、私たちを楽しませて下さいました。
最近コーナーがリニューアルされ、これからますます盛り上がっていくことが期待されていましたが………


どうやらおたよりの投稿が減っているようです……(汗


最新回の第28回はそのための特別回となっています。(まだ聴いていない方は今すぐチェック!)
これは由々しき事態ですよ……!
皆さん、Keyらじに投稿はされていますか!?
私は………すみません、一度しかしたことありませんでした………orz

というか、そもそも知名度としてはどうなんでしょう…?
投稿しようとする人が少ない云々の前に、そもそも聴取率が低ければ、まずそちらをどうにかしないといけませんからね。
今回の内容でもそこには触れられていますし。
私も一鍵っ子として、Keyらじの普及に微力ながら協力したいと考えています。
というわけで、


皆さん、ぜひKeyらじを聴きましょう!(おま



クドリャフカPC受注販売で受付予定!

先日混乱のうちに延期が決定したクドPC
その後数日間、受付日時・方法は未定とされてきましたが、ついに詳細が告知されました!


・ 受付方法  : 受注受付

・ 受付開始日 : 2010年04月28日(水) 業務時間中

・ 受付終了日 : 2010年05月10日(月) 12:00[正午]まで

  (中止の可能性あり


受注受付とのことで、注文された数だけ生産・販売されることになりました。
これで不要な競争が発生しなくていいことになり、購入者側の精神的な負担は減ったと思います。(商品が手元に届くまでの期間は伸びそうですが/汗)
購入予定の方は、上記の期間中に落ち着いて受付を済ませましょう!


…ただ、逆に新たな問題も浮上しました。
それがこちら。

★ ご注文数量が最低ロット数に満たないと判断致しました場合、販売を中止することがあります。

今までの盛り上がりのほとんどが転売目的の人のせいで、実際に欲しがっている人が少なければ………なんて可能性は低いと思いますけど(汗)、でももしそんな事態になれば、最悪販売そのものが中止になることもあり得るそうです。
たしかに受注生産ですと、そういう問題も発生しますよね……。
ぜひとも欲しい!という方は、ご自分で確実に注文されるのはもちろんのこと、今までとは逆に多くの方に買ってもらえるように宣伝・勧誘する必要もありそうです(ぇ


その他にも注意点がいくつかありますので、こちらをきちんと読んで、受付開始に備えましょう。

★重要★クドリャフカPC受付に関するお知らせ

―追記―
上記のリンク先のページは受付開始とともになくなってしまったので、代わりに商品詳細ページの下の方にある“◆ 「クドリャフカPC」の受付方法に関するお知らせとお願い ◆”をよくお読みください。



Rewrite』体験版が遊べるのは『クドわふたー』だけ!

6月25日発売予定のKey新作『クドわふたー』。
その初回特典として、クドわふのオリジナルサウンドトラックとRewrite』体験版が予定されています。
この体験版、先のV.I.Pでのトークの際に、どうやら結構なボリュームになるらしいことが言われていました。
これを聞いて楽しみにしていた方も多いのではないでしょうか?
同時に、後日一般配信をするようなことも言われていましたが……


どうやら一般配信はないようです。


ですので、いち早く『Rewrite』を(体験版でも)プレイしたいという方は、クドわふを購入する以外の方法はないみたいですね。
……と書くと、なんだかクドわふの売上のために限定にしたのでは?と邪推できてしまうから不思議です(コラッ
大丈夫です!そんなものなくても椎菜の存在だけで購入する気満々でしたよ!←


シナリオはどうなるのか。
椎菜はどんなキャラになるのか。
清水さんはどんな曲を作られたのか。
そして、『Rewrite』はどんな作品になるのか…。

『クドわふたー』の発売が待ち遠しいですね!


参考記事:
Rewrite体験版一般配信はされない模様

Visual Art's情報局さん)



~おまけ~


『Angel Beats!』第4話の超個人的“感想”

Crow SongCrow Song
Girls Dead Monster

アニプレックス 2010-04-23
売り上げランキング : 2
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Girls Dead Monster(略してガルデモ)のファーストシングル『Crow Song』がついに発売しましたね!

個人的には「Alchemy」が大好きです。
このシングル、盛り上がる「Crow Song」から始まって「My Song」に向けてだんだんと感動色が強くなっていくんですけど、中間の「Alchemy」がちょうどその2つのバランスをいい具合に併せ持ってるんですよね。
カッコよくて盛り上がるんだけど、感動路線でもあるという、まさにハイブリッドな曲です。
……まあ全曲好きなんですけどね!
(ちなみにボーカルはmarinaさんですよ。念のため)


…と宣伝をしつつ、本題へ(ぇ


というわけで、早いところでは『Angel Beats!』第4話が放送されました!

気づけばもう3分の1になるんですねぇ………。
ついこの間まで「放送まであと1ヶ月切った!」なんてはしゃいでた気がするのに、早いものです。
一話一話をじっくり堪能したいところですね!


さて、それではいつものくだらない感想(≠考察)を書いていきます。
以下ネタバレ注意です!




[ 2010/04/24 21:44 ] Key - Angel Beats! | コメント(6) | TB(0) | ▲TOP

クドPC、通販の開始がアクセス過多で延期に

『クドリャフカPC』オフィシャルサイト

本日4/21夕方以降VA購買部にて販売開始予定だったクドリャフカPC共同生活セット
本来ならもう開始しているはず…………なんですが。


販売は延期になりました…………。


事が起きたのは今日の夕方。
私が気づいたのはだいたい17:00頃ですね。
なんとなくVA購買部にアクセスしてみたところ………

なにも ひょうじ されない。

……え?
「まさかもうアクセスが増えてるんじゃ……?」とは思ったものの、受付前のメンテナンスの可能性もあると考え、この時はそこまで気にしていませんでした。


しかし全く改善されず、17:45頃Twitter上で馬場社長がアクセス過多によりサーバーに負荷がかかっているので控えて欲しい旨のツイートをされます。
18:20頃には『クドわふたー』制作進行の中嶋さんも同様のツイートを。
どうやらアクセス集中によるトラブルとみていいようです。
VA購買部ではだいたい18:30頃から販売を開始することが多いのですが、この時間になっても回復しないということで、開始時間の延期、もしくは今日の開始自体が中止される可能性も出てきました。


19:00過ぎ、クドわふシナリオ担当の城桐さんからもお願いが。
この時、Key公式HPのインフォメーションへのリンクが貼られていました。
それがこちら。

「クドPC」「クド 共同生活セット」の受付に関するお知らせとお願い

この時点で受付時間の延期が決定され、当初の「夕方」から「夜 19時半頃以降」とされました。


しかしやっぱり改善されず、19:45頃、ついに馬場社長から今日の販売を中止することを知らせるツイートが。
(次いで中嶋さんのツイート、最速VisualAntena!bbsへの社長の書き込みも)
Key公式HPでも告知されます。
それがこちら。


「クドPC」「クド 共同生活セット」受付中止のお知らせ


どうやらスタッフ側からもアクセスできない状態になってしまったようです。
今後の受付開始予定及び受付方法は未定
詳細については情報待ちですね。


うーむ、多少混雑することは予想していましたけど、まさかここまでの事態になるとは………。
「4/21の夕方なら参加できる!」と思っていた方もいらっしゃるでしょうし、そういう方にとっては本当に最悪な事態ですよね……。

VA購買部側には集中したアクセスを捌けるような受付方法の考案が、そしてユーザー側にも過剰なアクセス・更新は控えることが求められてくると思います。
後者のマナーがしっかりしていれば、そもそも前者の対策が不要になる可能性もありますし。

今度こそはきちんと販売が開始され、欲しい方の元へ商品が届くことを願います。


……まあ、私は特に購入する予定はないんですが(コラコラ
でも、だからと言って無視は出来ない事態なので、今回は記事として取り上げました。


[ 2010/04/21 21:18 ] Key - クドわふたー | コメント(3) | TB(0) | ▲TOP

『Angel Beats!』第3話の超今更な“発見” -元首相と苦労-

※「『Angel Beats!』第3話の超個人的“感想”」の捕捉です。

Angel Beats!』第3話の感想にについては既にアップしました。
上にリンクが貼ってある記事ですね。
いや~、あの時もだいぶ書いてしまいました。

……が。

その後色々と見返してみたら新たに気づいた点がちらほらありまして。
というわけで、そんな新たな―しかし世間的には今更な―発見についてまとめておこうと思います。

もちろん本編のネタバレありですよ。




[ 2010/04/20 23:18 ] Key - Angel Beats! | コメント(2) | TB(1) | ▲TOP

麻枝さんの体調が芳しくないようです… -KSL Liveも出演中止?-

絶賛放送中のオリジナルTVアニメーション『Angel Beats!』。
その脚本を手がけたのが、ソフトブランドKeyのシナリオライター(休止中)兼作曲家の麻枝准さんですね。


そんな麻枝さんの体調が、ここ最近悪化してしまっているようです…。
ソースはいつものように馬場社長のツイート。


ライブといえば、だーまえの体調が良くないので心配。もともと休職中なので仕方ないのだけれど、やはりAB!やら楽曲の制作に全力投球だったので、その反動だと思う。今はとにかくゆっくり休んでもらいたいのだが。。。



ただでさえ休職中なのに、AB!関連の仕事を大量にこなされてましたからね……。
東京でホテル住まいしていたことも精神的に影響を与えてそうです。
AB!への意見も……というのが無視できないのもますます不安なところ。


このままだと、もしかするとライブに出演出来ないかも知れず、だとすればその旨の告知は急がねばならぬ。お楽しみにしていただいているお客さんには誠に申し訳ないが、事は彼の健康第一。



5月21・22日に開催予定のKSL Live World 2010 ― way to the Kud-Wafter ―の出演も危ぶまれています。
特設ページの方にはその後告知されましたね。


…さて、このライブの件について、中には批判的な意見を言う人も出て来るかと思います。
確かに残念な事態ではありますが、だからと言って非難するのは違うと思うんですよね。
そりゃあ、大した理由もなしにキャンセルされてはたまったものじゃないですけど、体調不良というのはどうしようもないと思うんですよ。
まして麻枝さんは以前から体調に不安があったわけですし。
そんな状態でライブの出演者リストに名前を出されただけでも、麻枝さんの気持ちが感じられるんじゃないでしょうか。

「そんな状態なら最初から名前を出すな」という批判もありそうですけど、それは最初に考えることじゃないです。
麻枝さんの出演を楽しみにしていたのに……という気持ちはわかります。
でも、そうやって非難をする前に、まずは麻枝さん自身の体調を心配すべきではないでしょうか?
無理をさせてでもライブに出演させる、それが本当にファンの望むことでしょうか?
好きな、あるいは尊敬する人が体調を崩している、それについて心配するのが普通ではないでしょうか?
それがファンとして、いえ、一人の人間としてあるべき姿だと思います。
その上で、じゃあ元々体調に不安のあった麻枝さんになぜ無理をさせるようなことになってしまったのか、あるいは本人の希望としてはどうなのか、ということについて考えるべきなんじゃないかと。
非難するのはそれからです。

…まぁ、細かいことを言えば「※イベント内容は、予告なく変更される場合がございます。あらかじめご了承下さい。」というお約束の注意書きがあること、そしてその上できちんと予告をしたことにむしろ誠意を感じてもいいんじゃないか、なんてことも言えますけど、そんな無粋な真似はやめておきます(ぇ



………というかですね、


私自身もこんなことより先に書くべきことがあるだろうと(汗


最後になってしまいましたが、麻枝さんの体調の回復と、健全な生活を送れる時が来ることを、心よりお祈りしています。


[ 2010/04/20 14:01 ] Key - 麻枝准 | コメント(0) | TB(0) | ▲TOP

『Angel Beats!』第3話の超個人的“感想”

CBC、TBSでは『Angel Beats!』の第3話が放送されました!
早いもので、もう4分の1が消化されたわけですねぇ…。

この超個人的“感想”シリーズもここまで続くとは思ってませんでした。
正直、とりあえず1話だけは拾っておこうという気持ちで始めてましたので(汗
それでも毎回何か書かないいけない、いえ、何か残しておきたいと思える内容なんですよね。

では続きから本文のスタートです。
ネタバレ満載なので、まだ放送されていない地域の方は特にご注意ください!!




[ 2010/04/17 22:16 ] Key - Angel Beats! | コメント(0) | TB(1) | ▲TOP

『Angel Beats!』公式サイト更新だよっ!

放送開始後も、もちろん毎月15日の更新は続きます!
……たぶん(ぇ

というわけで、今日も『Angel Beats!』公式サイトが更新されました。
更新された項目は少なめですけど、もちろん記事としてちゃんと取り上げますよ!

以下、簡単なまとめです。



今回の担当は、なんとみさき樹里さん!
CLANNAD』オフィシャルコミックの作者であり、現在もコンプエースにて『リトルバスターズ!エクスタシー ワンダービットワンダリング』の連載をしていらっしゃるお方ですね。

ゆりはもちろんですけど、岩沢が特にいいですね!
今までコラボイラストに登場することが少なかったこともあってか、かなり印象的に見えます。
本編での活躍も楽しみです。



こちらの担当はアスキー・メディアワークス小荒井孝典さん。
AB!制作現場について第三者としての目線から書いていらっしゃいます。
なるほど……、確かにあれほどの現場を目にしてしまえば焦燥感を感じますよね……。
私も全力で人生を生き抜きたいものです。

そしてもう一つニュースが。


『Angel Beats! -Track ZERO-』の単行本が6月末に刊行!


……できるように準備中!!


それでも単行本化されることは決定と見ていいでしょうね。
CLANNAD -光見守る坂道で-』の時もそうでしたし、予想はしていましたけど、やっぱり決まると嬉しいものですね~。
同じくドラマCD化やPSP化もするんでしょうか…!?
PSP化はともかく、ドラマCD化は面白いかもしれませんね。

T0を読んだことが無かったという方は、これを機ぜひに読んでみて下さい。
新たな発見があるかもしれませんよ。



CLANNAD 光見守る坂道で―Official Another StoryCLANNAD 光見守る坂道で―Official Another Story

メディアワークス 2005-11-25
売り上げランキング : 59812
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
 【小説の書籍版】

ドラマCD CLANNAD  -光見守る坂道で- 第1巻ドラマCD CLANNAD -光見守る坂道で- 第1巻

プロトタイプ 2007-07-25
売り上げランキング : 2298
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
 【ドラマCD版】

CLANNAD 光見守る坂道で 上巻 特典 下巻ダイジェストCD付きCLANNAD 光見守る坂道で 上巻 特典 下巻ダイジェストCD付き

プロトタイプ 2010-06-03
売り上げランキング : 80

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
 【PSP版】

……と、宣伝をして記事のかさ増しをしてみました(コラ
ごとPさんのイラストはいつ見てもたまらないです!



[ 2010/04/15 21:56 ] Key - Angel Beats! | コメント(0) | TB(0) | ▲TOP

『Angel Beats!』第2話の超個人的“感想” -本編-

※「『Angel Beats!』第2話の超個人的“感想” -OP編-」の続きです

さあ、やっとこの時が来ました!
前回OPだけ書いて終わってしまった『Angel Beats!』第2話の感想、その続きです!

もう一度言っておきますが、この記事はあくまでも私個人の感想記事であって、考察的な要素はほとんどありません!

考察を求めている方、私なんか足元にも及ばないような洞察力・発想力をお持ちの方は大勢いらっしゃいます。
ぜひそんな方々のサイトへどうぞ!(ぇー

…といういつものノリでまたグダグダ書き綴りたいと思います。
当然のごとくネタバレ注意です!




[ 2010/04/15 20:54 ] Key - Angel Beats! | コメント(0) | TB(0) | ▲TOP

『クドわふたー』オープニングムービー正式版公開!!


先日のV.I.Pで公開された『クドわふたー』のOPムービー。
その正式版がV-Tube(VISUAL CHANNEL)にて公開されました!

さすが公式なだけあってHD画質で綺麗な映像を見ることが出来ますね~。
そして椎菜の顔もきれいに見(ry


さて、早速色々とムービーを見比べてみましたので、V.I.P版(旧)と正式版(新)の違いについて簡単にまとめてみたいと思います。
そんなことはどうでもいいという方は上に戻ってムービーを再生!
気になるという方もまずはムービーを再生してから下に進んで下さい!(結局




[ 2010/04/12 19:37 ] Key - クドわふたー | コメント(2) | TB(0) | ▲TOP
プロフィール

つのがわ

Author:つのがわ
自称鍵っ子&だーまえ信者。

基本的にはKeyに関するネタをメインに扱ってます。
唐突に全く関係ない記事を書き始めることもあったり。
思いつくままに書き綴っていく、文字通り“自由帳”のようなブログです。
実は最近ネタ切れ気味d…げふんげふん


不定期更新で運営してます。

コメント&リンク大歓迎!!
お気軽にどうぞ。

アクセスカウンター
携帯電話用QRコード
QR