『Angel Beats!』公式HP更新!

『Angel Beats!』公式HPも更新されましたよ~。
ではいつも通りざっくり行きますか。


これは前の記事で書いた通りですね。
ここで掲載されているコメントはG's本誌のものと同じっぽいです。
というわけで、G'sを読めない!という方もここで簡単にチェックできちゃいますよ!(ぇ


殺伐RADIO」戦後処理配信

脅威の5時間超えを果たした第3回の戦後処理です。
(聞いてないという方はトイレを済ませて軽食と飲み物を用意した上で今すぐLet's SATSUBATSU♪)
キーワードは、唐揚げ・結婚・飲食店
食べ物の話題が多いのは麻枝さんなので仕方がありません!


殺伐RADIO」第4回 おたより募集開始

第4回のゲストは、ついに来ましたNa-Gaさんです!
AB!タッグの夢の競演が実現ですね!
果たして今度こそAB!のラジオになるのかー!?(棒読み

「殺伐RADIO」も次回が最終回ということなので(残念です!)、皆さん悔いが残らないよう、どしどしおたよりを送りましょう!
3月末、AB!放送直前の更新が楽しみです!



今回の担当は浅見百合子さん。
AB!漫画化の担当の方ですね。
漫画の内容にも合わせてSSver.のゆり&天使のイラストです。
銃が違うのは何かの伏線なんでしょうか…?
気になりますね~。



Keyレポートの時のものですね。
SDだーまえがいつ見てもカッコいいです…!
完成されたデザインというか、麻枝さんの要素を非常に上手く表しているというか、とにかくオーラが出てるんですよね。
あとSDいたるさんも結構ツボだったりします。



ちょっと今までの更新で疲れてしまったので、若干手抜き気味になってしまいました(汗
まぁ更新情報なんてものは、結局サイトに行って確認してしまえば終わりですからね!(元も子もない
これでやっと今日の更新情報まとめは終わり……ってもう日付が変わってる!?
どーーーーーーーーーーーーーーんOTL



関連記事:
『Angel Beats!』声優発表キターーーーー!!
気になる『Rewrite』インタビュー!


[ 2010/01/31 00:33 ] Key - Angel Beats! | コメント(0) | TB(0) | ▲TOP

気になる『Rewrite』インタビュー!

電撃 G's magazine ( ジーズ マガジン ) 2010年 03月号 [雑誌]電撃 G's magazine ( ジーズ マガジン ) 2010年 03月号 [雑誌]

アスキー・メディアワークス 2010-01-30
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

今月のG's magazineに『Rewrite』のシナリオライター陣インタビューが掲載されています!
さすが静流が表紙なことはあるぜ!!(違


以下、インタビューで分かったことをちらほらとまとめてみます。


■だんだん分量が増えて行った

シナリオは進行は8割以上

■『クドわふたー』へ次第に麻枝さんが口出しし始めた

曲の数は50ほど(進行状況は60%)
→クオリティーは『リトルバスターズ!』超え?

■動きのある演出を都乃河さんが担当
ex)地面から炎が吹き上がる、建物が倒壊する

ループものではない
→個別ルートはパラレルで完全に分かれる



■瑚太朗の性格はルートごとに異なる
静流ルートはラブラブ

■長文を書くと馬場社長が「下手」と仰る

分岐後は雰囲気が大きく異なる

■モブキャラが大量に出て来る(分岐後)

■みんな(メインヒロイン5人?)オカルト研究会に入る



インタビューを読むと、どうやら『Rewrite』の分量が当初の予定を超えて、どんどん増えているみたいですね。
以前のインタビューだと、確か『AIR』以上『CLANNAD』未満くらい…でしたっけ?(うろ覚え
だとすると結構『CLANNAD』、あるいは『リトルバスターズ!』に近づく量になっているのかもしれません。

そんな状況でも、制作は思ったよりも進行しているみたいですね。
シナリオは8割で、音楽が6割
CGはいたるさんのペースがかなり早いようなのですが(さすが企画者!)、CG自体が16:9と大きくなっているのでグラフィッカーさんの仕事量は増えそうですねー。
順調に進んではいるものの、まだ発売までは時間がかかりそうな気がします。
今年中の発売となるのか……。
今後の動きに注目ですね!←結局それかい


動きのある演出、という所ですけど、これはリトバスでかなり多く取り入れられてましたよね。
特に印象に残っているのがリトバスEXの沙耶ルート
ネタバレにならないように詳しく書くのは自重しますけど、あれはかなり「動き」というものを重視していたような印象でした。
『Rewrite』ではそれを上回りそうな派手な演出が出てきそうですね~。
この部分でも新しいKeyという部分を押し出しているように思えます。(実験、とも)


それとですね、恐らく上のリストを見てこれが一番気になったと思うんですけどね、


『Rewrite』はループものではありません!!


これはインタビュー中ではっきりと明言されていました。
どうなんでしょうね、これは意外と思う方も多い…のでしょうか?
私は結構「あぁ、やっぱりね」という印象でしたね。
だってそのままじゃ面白くないじゃないですか!!(何
今までのKeyとは違うもの、という意味でも、やっぱりループ構造っていうのはどうかなーと思っていたり……
すみません、「どー見てもループ臭しかしないし、ここまで来ると逆にループじゃないだろう」と天邪鬼に思ってただけです…orz

じゃあどういう構造になるのかというと、どうやら分岐後の個別ルートがパラレルワールドのような位置づけになる模様。
今までのKey作品にあったような、最終シナリオでメインヒロインの話に戻ってくる、ということもないようです。
パラレルな世界がそのまま広がっていく感じ…なんでしょうか。

そこは、やっぱりライター陣の個性が出せるような仕組みになっているんじゃないかと思います。
パラレルという位置づけにすることで、個別シナリオごとのブレの許容範囲がグッと増えるんですよね。
メインライターさんに合わせず、自分の色をガンガン出せる。
極端に言えば、勝手に設定作ちゃっても、それが根幹に関わらない限り全く問題ないわけですし。
個別シナリオはライターさんごとの領域、みたいな感じ。
そこが、リトバスとも大きく異なる点なんじゃないかと思います。
リトバスだと最終的に整合性を出さないといけませんでしたので。
(そこが考察の対象になっていたりも)

で、その特徴が表れてるのか、瑚太朗の性格がルートごとにだいぶ異なる様子。
ブレ過ぎという批判も出そうですけど、「違う選択をした時点で性格も違うものになっているはず」とのことから、敢えてそうしたんだとか。
まさにパラレルな設定です。
モブキャラもルートごとに違うキャラが出たりして人物図鑑が作れそうなくらい、なんて話も。
この情報だけ見ると、個別ルートごとにかなり雰囲気の違った話が展開されるように思えますね。

ふーむ、以前「3人ともメインヒロイン」といった発言もありましたけど、今までのように「メインヒロインはこのキャラ」っていうのはないのかもしれませんね。
それぞれのヒロインが、それぞれのシナリオでのメインヒロインというイメージ。
インタビュー中にもあった「オムニバス」という表現がしっくりきます。
スピンオフも出しやすそうですね~。


とりあえず今は進行状況を見守りつつ、静流とのラブラブルートを期待することにします(ぉ



その他、ルチア凶暴春原瑚太朗なCGや、12月のG's Festival!DXに掲載されたCGの差分などが(恐らく初出?)掲載されています。
静流の□<な表情とか、もう最高過ぎますね!

もっと詳しい内容が知りたいという方は、ぜひとも実際にお確かめ下さい~。



関連記事:
『Angel Beats!』声優発表キターーーーー!!
『Angel Beats!』公式HP更新!


[ 2010/01/30 21:47 ] Key - Rewrite | コメント(2) | TB(0) | ▲TOP

『Angel Beats!』声優発表キターーーーー!!

電撃 G's magazine ( ジーズ マガジン ) 2010年 03月号 [雑誌]電撃 G's magazine ( ジーズ マガジン ) 2010年 03月号 [雑誌]

アスキー・メディアワークス 2010-01-30
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

今月もG's magazineの時期がやってきましたよ!
ということで早速購入してきました。


Angel Beats!』の情報は、っと……


………………エ


『Angel Beats!』メインキャラ声優発表キターーーーー!!!


しかも天使役が………


花澤香菜さんじゃないかあぁあぁあぁあーーーー!!


前にも書いたかもしれませんけどね、私は花澤さんの大ファンなんですよ。
あまり演じている役を聞いたことが無いのにもかかわらず(ぇ
なのでこの発表は嬉しすぎますね~。
AB!視聴はもはや既定事項です!

しかもですよ?
以前麻枝さんが天使役についてだだをこねるほど猛プッシュしていたというのがもうね、ニヤニヤが止まりませんね。
キャスティングと合わせて、もう思い出すだけで胸がぽかぽかしてきますね。
なんか文脈おかしいかもしれませんけど、仕方ありませんね、当然の反応ですよね。


天使最高ーーーーーー!!



……色々失礼致しました。
以降、いつも通り淡々と情報をまとめていきますのでご安心下さい。


メインキャラの声優発表


音無:神谷浩史さん
ゆり:櫻井浩美さん
天使:花澤香菜さん
ユイ:喜多村英梨さん



ついに発表されましたね~。
個人的に気になるのがはなz(自重)…ごほん、ゆりっぺに櫻井さんという配役。
正直、狙ってる!?と思いましたね、はい。
当時から色々言われてましたし、私も最初そんな風に思っていた時期があっただけに、尚更驚きました。
キャラに合っている、というのが基本的に大前提ですし、その意味で選ばれたのなら何も疑問はないんですけど、今回の面子を見ると…なので(汗
何か別の意図があるのか、それとも何も無いのか……。
櫻井さんのゆりっぺ、色々と楽しみですね。

そうそう、ユイ役の喜多村さんのコメントにあったんですけど、ユイには二面性があるとか。
なるほどストーカーのことですねわかりm(ry
確か以前にも麻枝さんが仰っていた気がしましたけど、これがどんな意味なのか気になりますよね。
メインキャラ4人にも含まれていましたし、かなり重要な鍵を握るキャラなのかもしれません。


堀川社長インタビュー

『Angel Beats!』にかけるこだわりが伺えますね。
前も書きましたけど、こういう制作者側の動きや意見を見られる機会が多いっていうのは、AB!のいいところだ思うんですよね。
アニメーションの製作工程についての図も掲載されてますし、やっぱり狙っているところもあるじゃないかと思います。
ストーリーはもちろん、どこにスタッフの皆様のこだわりがあるのかを見るのも面白そうですね。


こもわたさんのレポートマンガ

ピーエーワークス編の前編、富山の社内についてのレポートですね。
大雪の中お疲れ様でした…!
ライブシーンはめっちゃ楽しみです!(ぇ


G's Festival!情報

■付録
 ねんどろいどぷち ゆりっぺ
 “天使”のぬくもりマクラカバー

■発売時期
 3月末



前号でもちらっと告知された電撃G's Festival!『Angel Beats!』特集号についての追加情報が出ました。
3月末とのことなので、かなり濃い話が期待できるんじゃないかな~と思います。
まぁ購入は決定でしょう!


WEBラジオ開始&携帯サイトオープン

音泉にてWEBラジオが配信開始されるようです。
今のところ3月を予定しているとか。
放送直前の時期なので、色々な裏話が聞ける…かもしれませんね~。

そして携帯サイト。
電撃G'sモバイル内に、AB!の特設サイトがオープンしました。(こちらは既に)
携帯向けのコンテンツが配信されているのだと思いますが、マイメニュー登録していない私には作品紹介以外見ることが出きません。←しろ


漫画化決定

浅見百合子さんによって漫画化されることが告知されました。
どうやらSS部分も含めて全体的にシナリオ重視で行くようです。

漫画化繋がりでこちらも。
クドわふたー』も爆天童さんによって漫画化されるようです。
こちらは、内容は原作を元にしたものになるのか、オリジナルなものになるのかまだ不明。

どちらもG's本誌で連載予定ですが、まだ時期は未定とのことです。
放送・発売前に開始された方がプロモーションにはなりそうですけど、どうなるんでしょうかね~。


『Angel Beats! -Track ZERO-』

新キャラが出てきます。

以上!

…すみませんでした。
今回もかなり話が展開しますよ~。
読んでいただければ分かると思いますけど、今回はまさに麻枝さん全開なストーリーになってます。
もちろん、今までのABTZっぽさも残ってますね。
残り数回でどんな結末を迎えるのか、期待です!


こもわたさんの4コマ

入江ファンもそうでない人もとりあえず読んでください。

以上!

いや、本当これに尽きますよ。
読めばわかります!



今回はざっとこんな感じでしょう。
Rewrite』やAB!公式HPの更新情報はまた別記事で書きたいと思いますので、それまでしばしお待ちを。
…待って下さる方がいらっしゃるかわかりませんけど…ね………。



関連記事:(書きました!)
気になる『Rewrite』インタビュー!
『Angel Beats!』公式HP更新!


[ 2010/01/30 18:22 ] Key - Angel Beats! | コメント(0) | TB(0) | ▲TOP

ワッショイ!開発日記だよ

麻枝准Angel Beats!開発日記」が更新されましたよ~!

今回は『Angel Beats!』の放送も近づいてきたということで、AB!への期待がさ・ら・に高くなるような内容になってます。
「『Angel Beats!』って言っても、どうかなー、ちょっと持ち上げすぎてるし」とか思っている方、ぜひ今回の日記を読んでください。
きっと純粋に期待せずにはいられなくなりますよ!

そして読み終わったあとはこちらをチェック。
これであなたもAB!を期待せずにはいられないはず!!

…と、いうわけで、以下はいつもの個人的な感想置き場です。
考察なんて知らないんだぜ!(コラ




[ 2010/01/29 13:25 ] Key - 麻枝准 | コメント(0) | TB(0) | ▲TOP

鍵っ子のオフ会に参加して来たお!

12/23~12/24にかけて、鍵っ子のオフ会に参加してきました!

今回はmixiのコミュの方の集まりにTwitter側の鍵っ子が加わるという形に。
私はもちろんTwitter側の人間なので、Twitterサイドから見たレポということでお送りいたします!
しかも書いていたらアホみたいに、というかアホ丸出しの長さになってしまいました(汗
それでも読みたいというご親切な方は続きからどぞ~。




[ 2010/01/25 23:55 ] 日記 | コメント(12) | TB(0) | ▲TOP

馬場社長、オフィス・アワーという名の交流会開催!

さあ、何度もしつこく書きすぎて「そんなに好きならもうずっとやってればいいじゃない!朝から晩までやってなさいよ!」とお叱りを受けそうなくらいですが(妄想乙)、またまたTwitterの話題ですよ!

……まぁまぁ、今回は今までとは訳が違うんですって。

何とですよ…!

本日1月20日00:02~01:17までの約1時間15分間………

VisualArt'sの社長でいらっしゃる………


あの馬場社長とやり取りができたのです!!


TwitterスゲEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!(おちつけ


……ふう、つい取り乱してしまいました………!
しかし私にとっての衝撃はそれほど、いえそれでもまだまだ表しきれないほど大きかったということです。


そ・れ・で・は!

一体何が起こったのか、その時の流れを、簡単ではありますがまとめさせて頂きたいと思います!
気になる方は続きへゴッ!!




ここ数日のKeyニュース

ここ数日で色々とKey的なニュースがありました。
ええ、完全にスルーしかけてました。(コラ
でもやっぱりそれだと個人的なポリシーに反するんですよね…。

というわけで、過去ログ的な意味もこめて遅ればせながらまとめておくことにします。
…ニュースとしての速報性は皆無でしょうけど(汗


Angel Beats!』公式HP

リレーコラム「Angel Beats! よもやま話」更新
 アニプレックス 高橋祐馬さん

 「アニメメーカー横断宣伝マンブログ」でも絶賛活躍中(?)のゆまさんこと高橋祐馬さんが此度の担当です。
宣伝マンということで、AB!の発表や情報公開のプランがどのように決められて行ったか、といったことについて書かれています。
AB!は情報公開や宣伝の展開の仕方にかなり力を入れている印象がありますからね~。
そういった意味でも、今回のコラムは貴重ですね。


コラボレーションイラスト更新
 たつきちさん

 ゆり・天使・ユイのメイン3人のイラストです。
実はこの方存じあげていなかったのですが(汗)、このイラストは好きですね~。
特に天使の表情のあたりがツボだったりします。



マイクロファーバータオル 第5弾
 『鈴~First 3days edition~』『唯湖&葉留佳
 1月25日夕方頃 発売開始

 全員2度目の登場になりますね。
実はこの“MFタオル第5弾”について、私が一番最初に知ったのは馬場社長のツイートからだったりします。
(内容はわかりませんでしたが、発注したようなことをつぶやいてらっしゃいました)
すごい!!
最速VisualAntena!ならぬ最速VavaAntena!ですね!
………えーと、色々と申し訳ございませんでした……。

1月25日の夕方はVA購買部に急げ!


にゃつめりんパペット
 『にゃつめきょうだい』より

 まだ試作品の段階のようですが、いずれVA購買部の商品として販売される予定なようです。
詳しくはこちらをどうぞ。
ついに「にゃつめりんパペット」企画が……。
 (編集長日記 2010年1月15日(金)15時40分)


 その他にも、ステッカー(痛車用か小物用かは不明)や携帯用のメールブロック・蒔絵シールといった商品が発売される可能性が出てきてます。
(最速VisualAntena!のbbsにて)
もし何か意見があったらこちらでリクエストしてみるのもいいかもしれませんね。
ただし、もちろんちゃんとマナーを守らないとダメですよ~。



樫田レオさん
 『智代アフター』『リトルバスターズ!(EX)』に参加のシナリオライター

 レオの俺ブログ(個人ブログ)

 というわけで、なんと樫田さんも始められたようです。
城桐央さんに勧められたんだとか。
着実に輪が広まっていますね~。

リンク集にも追加しておきました)


宅録日k…じゃなかったAB!開発日記更新

さぁさぁ、「Angel Beats!開発日記」が更新されましたよ!

な・ん・と!!
今回は珍しくAngel Beats!』の情報も多め!
さらにあの企画の進行状況も…!?
色々と必見ですよ~。
→「開発日記其の六拾伍

では内容の個人的な感想は続きから。




[ 2010/01/15 15:35 ] Key - 麻枝准 | コメント(0) | TB(0) | ▲TOP

調子に乗ってKey関係のTwitter-erリストを作ってみた

気がつけば当ブログも5,000Hitを超えていました!
1マーーーンHitまでようやく折り返しを迎えた、といったところですね。
毎度毎度、ありがとうございます!!


さて、そんなおめでたい状況になったということで、今回はちょいと調子に乗ってとあるものをまとめてみたいと思います。
それは…


Key関係者のTwitterリスト


です!!

前回はですね、どうも中途半端な感じで終わってしまった気がするんですよ。
こう、すぐにアクセス出来ないようだと、やっぱり見る気も削がれてしまうと思います。
「へぇ…いたるさんが何か始めたんだ…。でもよく分かんないし、リンクも貼って無いし、面倒だからいいや…。トランプしよーっと」
と、こうなってしまうんじゃないかと。(最後何

もし分かりやすくまとめておけば、
え!?いたるさんが!?ちょ、え、マジで!?なんかリンクが貼ってあるし、よ、よし、ちょっと見てみよう…!ゴクリ…。うひょっ、こ、ここ、これはすごい!!早速フォロー…っと、その前にアカが無かった、登録が先だ!
と、こうなるわけですよ。(何かがおかしい

いたるさんのフォロワー数の急増もだいぶ落ち着いてきましたし、そろそろいいんじゃないかなぁ…?
…という勝手な憶測から、今回はリンクを貼らせていただきます。


最近見ているとですね、鍵っ子(と思われる方)がTwitterをどんどん新しく始めているんですよね。
気軽に始められ、
・暇つぶし ・自分の意見の発信 ・情報入手
から
・コミュニケーション ・意見・情報交換
まで出来るところがポイント…だと勝手に思ってますけど(汗
今までネット上での活動(ブログとか)をしてこなかった方、したかったけど面倒だった方も、ぜひこの機会にどうでしょうか?
世界が広がりますよ~。
ただし、ハマりすぎて“特に用もないけどTwitterを見ている”状態にまでなると時間の浪費が激しいので、注意が必要ですよ!


さぁ前置きが長くなりましたが、ここから本題に行ってみましょう!!




ついにKeyにもTwitterの波が…!?

Twitter…はもう何度もこのブログで取り上げているので、また説明するのはめんどいくどいと思いますので省略します。
とりあえず面白いよっ!とだけ言っておきます(何それ

もうずいぶん前になりますが、VisualArt's馬場社長がTwitterを始めていらっしゃったことをこのブログでとりあげましたよね。
当時はまだ完全に確定と言っていいのか不安もありましたが、今では完全にご本人のものだと分かります。
VA関連の情報はもちろん、業界全体や、たまに政治がらみのツイート(つぶやき)もしていらっしゃるので、結構役立ちますよ。

そして最近、折戸さんも始めていらっしゃたことをさりげなーく記事に書いていたのですが、さてお気づきの方は……まぁいないでしょうね…orz
そんなわけで、折戸さんも参入されてます。

そして今日!
さらなる驚愕の事実が判明いたしました!!


なんとあのいたるさんまでもが開始!!


折戸さん&いたるさんという、Keyを代表するお2人が始められていたTwitter。
お2人の掛け合いをリアルタイムで見ることができるのはTwitterだけ!!(たぶん
すげーよ、Twitterすげーよ…!

しかもですよ…。
あの麻枝さんの保護者にとって欠かせないお方である藤井さんもTwitterを開始されていたようです!
(まだツイートを1件も投稿されてないので、確定とは言いにくいですけど/汗)
これはKeyにもTwitterの波が訪れたということではないでしょうか…!?
あとは麻枝さんも始めていただければ……フフフフフフフフ……(きしょい

麻枝さんといえば、忘れてはならないものが。
非公式ではありますが、麻枝さんのbot(自動的にツイートを投稿するアカウント)が作られています。
なかなか面白いですよ~。
@damae_bot


今回、社長やスタッフの方々のアカウントは敢えて掲載しないことにしました。
というのも…

いたるさんのフォロワー数が急激に増えているからです!

あまり直接的にいたるさんにご迷惑をおかけしてしまうのは気が引けますので(汗
まぁローマ字で探せば簡単に見つかりますし、私のフォローから辿っても簡単にたどり着けますし……ってこれ以上はもうやめておきます。

他にもKeyにゆかりのある方がいらっしゃいますので、色々と探してフォローしてみるのも面白いかもしれませんよ~。


関連記事:調子に乗ってKey関係者Twitter-erリストを作ってみた


プロフィール

つのがわ

Author:つのがわ
自称鍵っ子&だーまえ信者。

基本的にはKeyに関するネタをメインに扱ってます。
唐突に全く関係ない記事を書き始めることもあったり。
思いつくままに書き綴っていく、文字通り“自由帳”のようなブログです。
実は最近ネタ切れ気味d…げふんげふん


不定期更新で運営してます。

コメント&リンク大歓迎!!
お気軽にどうぞ。

アクセスカウンター
携帯電話用QRコード
QR