12/29午前0時頃… Keyの新たなる歴史が幕を開けた…!

本日午前0時頃、Keyに大きな動きがありました!
それは予告通りでもあり、予想外でもあり…。
そんなわけでまとめ記事を書いておきます!!


殺伐RADIO」第3回配信!

ついに更新されましたよ…。
歴史に残る麻枝さん×Liaさんの殺伐RADIOが!!

あのですね、これ言わせていただいていいですか?

今回は絶対聴いた方がいいですよ!!

これはもう、麻枝さんやLiaさんのファンのファンなら間違いなく必聴レベルです。
…ってこれは当然ですね。
さらに言っておきたいのは、まだライトな鍵っ子の方にもぜひ聴いていただきたい内容だということ。
これを聴いたか否かが、今後のKeyに対しての理解に大きく影響する…というのは言い過ぎかもしれませんけど(汗
麻枝さんとLiaさんの歴史にまつわる深い話も聞けるし、全く関係ない面白い話(ワロス)も聞けるし、Liaさんの曲が流れるし…。
本当におすすめですよ~。

個人的には唐揚げの辺りが特にツボで…おっと、これ以上は本編を聴いて確認してくださいね♪
5時間越えとかな~り長いですけど、最後まで聴けばラストの方でサプライズがあるかも…!?


殺伐RADIOの配信に合わせて、開発日記も更新されてました。
…配信&公開のお知らせだけですけど(汗


Angel Beats!PV第6弾公開!

ついに公開されましたよ…。
本邦初公開となるAB!のアニメ版プロモーションビデオが!!

あのですね、これ言わせていただいていいですか?

このPVは絶対見た方がいいですよ!!

これはもう、麻枝さんファンやAB!を期待している方なら間違いなく必見レベルです。
…ってこれは当然ですね。
さらに言っておきたいのは、まだ『Angel Beats!』自体よく分からないという方にもぜひ見ていただきたい内容だということ。
これを見たか否かが、今後のアニメに対しての価値観に大きく影響する…というのは言い過ぎかもしれませんけど(汗
動いているキャラたちが見られるし、物語と深く関わりそうなシーンの数々も見られるし、素晴らしい曲が流れるし…。
本当におすすめですよ~。

この映像と音楽のシンクロが、どことなく麻枝さんらしい気がしますね。
麻枝さんシナリオの演出面は大好きなので、すごく期待してしまいます!
AB!でもその部分は守っていただけそうですね~。
…はっ!これが馬場社長の仰っていた“だーまえ節サイコー”ってやつか…!!


PVの公開に合わせて、コラボレーションイラストも更新されてました。
今回の担当は七尾奈留さん。
…って、これまたすごい方がお見えになりましたね…!
はっ!まさか久弥さんつながり!?(『sola』的な意味で)
強さと繊細さを兼ね備えたどこか神秘的な天使…。
う~む、素敵ですなぁ~。


クドわふたー』紹介ページ開設!

ついに開設されましたよ…。
期待の新作『クドわふたー』の紹介ページが!!

あのですね、これ言わせていただいていいですか?

このページは絶対見た方がいいですよ!!

これはもう、鍵っ子やクドファンなら間違いなく必見レベルです。
…ってこれは当然ですね。
さらに言っておきたいのは、まだ『クドわふたー』についてはかりかねている方にもぜひ見ていただきたい内容だということ。
これを見たか否かが、今後のクドわふに対しての期待に大きく影響する…というのは言い過ぎ…ではないと思います!!
なんてったてアレですよ!!

ちょっとしたPVみたいなものが流れるんですよ!!

これはなんというサプライズ!!
このバックにが流れているんですけど、それがまた個人的にツボで。
まさにKeyの曲、という印象なんですよね。
清水さんに期待して間違いなかった…!(前記事参照)
一気にクドわふに対する期待が変わってしまいましたね~。


紹介ページの開設に合わせて、クドわふブログなるものもスタートしました。
(今のところ)企画の先生によって運営されています。
クドわふの新情報はここでチェック!ですね。


Keyらじ」第24回配信!

今回は「年末総力祭ミニ」ということで、今年の放送の振り返りや、来年に向けての抱負などがメインになっています。
…“ミニ”というタイトルな割には約50分ありますけど。
懐かしのネタを思い返すのにちょうどいいかもしれませんね~。

それと、これまたサプライズな新情報が。

いたるさんと折戸さんのデザイナーズウォッチが発売予定らしいです!

デザイナーズウォッチとは、半年ほど前に麻枝さんと藤井さんのものが販売されたアレですよ!
もしかしたらやるのかな~とは思ってましたけど、どうやらそれが実現するようで。
お目当ての方は情報を逃さないように、万全の体制で臨んでくださいね!
…まぁまだまだ未定な部分だらけなんですけど(汗


TVアニメ『CLANNADBD BOX発売決定!

京都アニメーション制作による大ヒットアニメが遂に待望のBlu-ray化! 感動の物語が、HDマスターの高画質と臨場感溢れる5.1ch音声で甦る。全てのアニメファンに贈る、永久保存版Blu-ray Box! 校門までの長い坂道。高校3年生の岡崎朋也は坂道を見上げてため息をつく。毎日同じことの繰り返し。周りのみんなのように学校生活を楽しむこともできず、毎日遅刻ばかり。そのためか、校内では浮いた存在になっていた。いつものように坂道を見上げる朋也の前に、同じように坂道を見上げる少女の姿があった。「この学校は好きですか」これが朋也と渚の出会いだった・・・。 描き下ろしピクチャーディスク、描き下ろしスペシャルパッケージ仕様。

特典:ノンテロップOP・ED、イラストギャラリー、プロモーションクリップ集

 (上記リンク先より)

AIR』『Kanon』に続き、ついに『CLANNAD』のBru-ray Disc Boxが発売決定です!
発売日は(今のところ)2010年4月30日の予定。
5枚組でお値段なんと62,580円(税込)!!
…この辺は『Kanon』のBD BOXと同じですね~。

待ち望んでいたという方には嬉しいお知らせですよね♪
…でも私はBD環境とお金がないので買えませんけどね(泣



それにしても、今日は色々と情報が出過ぎですね…!!
もう興奮して夜も眠れませんでしたよ!!←ほんと
2010年もKeyが楽しみですね~。


『クドわふたー』について最高!…じゃなかった再考

先日お伝えしたKeyの新作『クドわふたー』について、新しく出てきた情報なども踏まえてもうちょっと考えてみたいと思います。
前回は少ない情報で書いていたため、今思うと「ちょっとなぁ」と思うところもありますので(汗

ちなみに今回メインにする情報源は『電撃G's Festival! DELUXE Vol.5』(以下、フェス)。
クドわふだけでなく、『Rewrite』(新情報も!)や『Angel Beats!』のインタビューも載っているので、気になる方はぜひ読んでみてください。

そういえば、『Rewrite』スタッフインタビューのところで、都乃河(とのかわ)さんの読みが「つのかわ」になってたんですよね…。
こいつはドキッとしましたぜ親分…!(誰
ここにも書きましたけど、別に私のHNと都乃河さんには何のつながりもないですよ!
むしろ初めて名前を知ったとき、勘違いして「まさか“つのがわ”さんとお読みするのでは…!」とか痛い勘違いをしてしまったほどです。
…と、改めて説明しておきます。

『電撃G's Festival! DELUXE Vol.5』新情報 参考記事:
電撃G's Festival! Vol.5 『クドわふたー』情報まとめ
電撃G's Festival! Vol.5 『Rewrite』情報まとめ
 (nowsの創造した世界さん)




さて、話が脱線してしまいましたが、ここからが本題です。
果たして『クドわふたー』はどのような作品になるのでしょうか?

a先日の記事で、私はくどわふの印象について“単なるキャラゲー”とかほざいて言っていました。
その印象が今回どう変わったかというと…、強固にもなり、薄くもなった、という感じです。
…矛盾してますね(汗
もうちょっとわかりやすく書きましょう。

クドとわふわふするゲームという雰囲気が予想以上に強かったけれど、やはりKeyらしい要素も入ってくるらしいので全くのキャラゲーというわけでもないのではないか

これが、今回フェスの記事を読んで思ったことです。


予想以上のわふわふ感

フェスにはクドわふのCG(ラフ含む)数点の他に、企画の先生&シナリオの城桐央さん&原画のNa-Gaさん&進行管理の藤井知貴さん・音楽監修の麻枝准さん&音楽の清水準一さんの2つのインタビューが掲載されています。

まずCGなんですけど、まさにクドわふです、本当にありがとうございました。
いや、これはほんとにクド120%配合(イミフ)ってくらいクドだらけですよ!
溢れんばかりのわふわふ感、それでいて全くくどくない…。
ファンの方は必見です!
(『電撃G's magazine 2月号』にもいくつか掲載されてます)

それに加えて、魁先生が「あくまでクドとわふわふするための作品」とか「作品の見どころは、クドとわふわふすることが全て」というようなことを仰ってます。
クドわふは「わふゲー」ですねわかりm(ry
これを見て・読んでいますと、やはりキャラゲーというか、ファンディスク的な面が強いと思うんですよね。
クドファンに送る一枚、みたいな。
(そもそも初めはファンディスクという話だったとか)

この辺りが、“キャラゲー”としてのクドわふの印象が強まった部分です。


やっぱり“Key作品”?

しかしながら、Keyっぽさも出てくるのでは?と思わされる内容もありました。
魁先生が麻枝さんからクドわふについて「で、これはどこで感動出来るの?」と言われたらしいです。
…え?感動ですって…!?
う~む、ただわふわふするだけのシナリオ、とも違いそうですよ…。
上の魁先生の発言を見ているとわふわふ一辺倒に思えるんですけど、そこはやっぱりKey作品としてのブランドイメージを損なわないような内容になるということでしょうか。
これまでのような感動要素を期待していいのかもしれません。

(ちなみに「アフター」ではなく「わふたー」になったのは麻枝さんのこだわりだとか。麻枝さん…最高です……!)

さらに、麻枝さんと清水さんのインタビューにて。
どうやら音楽のクオリティーとしては『智代アフター』並のものを目指しているそうです。
これは清水さんのこだわりでもあるみたいですね。
麻枝さんも「もし『クドわふ』自体がこけても、サントラだけは素晴らしいといわせろ!」と清水さんに言っているらしく……って何言ってるんですか麻枝さん!!
Keyはシナリオはもちろん、そのクオリティーの高い音楽も人気の要因ですからね~。
それは新人の清水さんにも受け継がせたいそうです。
夏影」や「」のようなキラーチューンを生み出せる作曲家として育てたいんだとか。
き……


期待せずにいられるかぁぁぁああぁぁっ!!


とりあえずサントラも購入決定、っと……。
…え?いきなりテンションが違うですって?
しかたないじゃないですか~、私もKeyの音楽は大好きですし~(ウザ
でもまぁ、麻枝さんが目をつけられた方ということもあって、清水さんには本当に期待してますよ!

というわけで、今までのKeyのようなクオリティーの高いシナリオや音楽も、今回のクドわふでは味わえるかもしれません。
そこはやっぱりKey作品なんだなぁ、という感じですね。




そんなこんなで、私自身はクドわふに対して期待半分・不安半分というのが正直な気持ちです。
思えば『リトルバスターズ!』はKeyの転換期となる作品だったように思えます。
今までとは異なる雰囲気や音楽性、全年齢→18禁、キャラソンの発売、そして今回のクドわふ…。
何か、新たなKeyの方向性を模索しているような。
『Rewrite』のこともありますし、これからKeyがどう変わっていくのか、まずは『クドわふたー』を期待しつつ、見守っていこうと思います。


では最後に…

わふわふする」って何ぞ(ぇ

…なんかスタッフの方も普通に使ってらっしゃるんですよね~。
私も自然に「わふわふして」とか書いちゃってますし。(前記事参照)
しかもそれでなんとなく意味が分かってしまうという。
これがクドの魔力か……!


[ 2009/12/28 20:38 ] Key - クドわふたー | コメント(0) | TB(0) | ▲TOP

昨日の、『Angel Beats!』

さあ今回も『Angel Beats!』の新情報が公開&HPが更新されましたよ!
いつも通りここでまとめておきます。
昨日色々あって更新が遅れてしまったので、さっくり目で。

電撃G's magazine 2月号

・2010年4月放送開始!
ついに気になる放送時期が発表されました!
いや~、4月ですか~。
何かが始まりそうな季節ということで、麻枝さんの新たなるスタートにはもってこいの季節ですね!
…以前漏れてしまった情報通りだなぁ…(ぼそっ


・岸監督のインタビュー
オファーが来た時の経緯や、麻枝さんの脚本をどう活かすか、といったことがメインになってます。
やはり某制作スタジオを気にされていたみたいですね~。


・舞台イラストが数枚公開
校長室などのイラストが公開されました。
で、個人的に気になったのがその校長室のイラスト。
なにやら機材やコードのようなものが描かれているんですよね。
テーブルの上にチップがあったり。
…もしやSSSのアジト(本部?)になっているとか…?
校長室を占拠するとはゆりっぺらしいですね~。


・『Angel Beats!』のねんどろいどぷちが発売
ゆりっぺと天使のねんどろいどぷちが発売されるそうです。
それに合わせて2人のSDイラスト(たぶんNa-Gaさん絵)も公開されていました。
AB!のグッズ展開もどんどん進んでいくんでしょうかね~。
これからの盛り上がりに期待です!


・こもわた遙華さんのKeyレポートマンガ
今までは『Angel Beats!』制作関連でしたが、今回の内容はKeyスタッフの紹介です。
こもわたさんの描いたKeyスタッフを見られるのはここだけ!…でもないんですけど(ボソッ


・『Angel Beats! -Track ZERO-』第4話
内容はネタバレしちゃうと面白くないので伏せておきます。
手に汗握る展開…とだけ。
大山くんはやっぱりいいキャラしてますね~。


・『Angel Beats! The4コマ』
大人気連載中のこもわたさんのAB!4コマです。
今回は天使にクローズアップ。
彼女の以外な一面が見られるかも…!?



・PV&殺伐RADIOが12/29深夜0時配信開始!
ついに来ましたよ…。

アニメ版PV&殺伐RADIO第3回の配信が!!

アニメ版PVは、一話のシーンをメインに、二話以降のシーンも取り入れつつ作成したもの(らしい)。
ついにアニメで動いているAB!が見られるんですよ!
そしてコミケ先行公開どころかネット先行公開になってますよ!
なんだかドキドキしてきました…!

殺伐RADIO」は、ゲストになんとあのLiaさんが登場することで注目を集めていますね。
聞くところによると5時間超えしたとか…。
なにそれ楽しみすぎる!!

0時ジャストはかなり混みそうなのでどうなるか分かりませんけど、出来るだけ早く視(PV)聴(RADIO)したいですね~。


・第7回コラボレーションイラストも同時公開!
次回はどなたになるんでしょうか…。
上記と同時公開ということは、それだけ重要なお方になるということ…!?
こちらも期待ですね。


アニメキービジュアル第2弾
ゆり&天使がそれぞれの武器を構えているイラストです。
う~む、カッコいいぜ!
特に天使のハンドソニック(注:光子状の剣。天使が腕から出現させるものを指す)のエフェクトがいいですね。
魔法っぽい印象があったんですけど、それがなんだか科学的なタッチになっていて。
…まさかエンジェロイド!?(違


・「Angel Beats!」コミックマーケット77情報
Angel Beats! STARTER BOOK!」の配布やPVの上映、冬コミセットについての情報が掲載されました。
詳しくはニュースのページにてどうぞ。


レポートマンガ 第5回
毎度お馴染みのこもわたさんによるレポートマンガのWEB公開です。
今回はAB!のOP・EDレコーディング編。
Liaさんと多田葵さんが登場しますよ!


[ 2009/12/27 23:57 ] Key - Angel Beats! | コメント(0) | TB(0) | ▲TOP

『クドわふたー』ってどうなるのかな~、という妄言

前回もお伝えした通り、Keyの新作として『クドわふたー』が制作されているようです。

>前回の記事:Key新作『クドわふたー』発表!!

き、Keyの新作だってええぇぇぇーーー!!
いやっほーーい!!


…と、嬉しいのは確かなんですけど、世間的(私の見ている狭い世間ですけど/汗)には微妙な反応なんですよね。
あんまり期待されていなかったり、むしろ批判されていたり。
私自身も、ぶっちゃけますと、ちょっと不安を感じていたりします。


そんなわけで、とりあえず私の思うところをまとめてみます。
私ごときの浅はかな意見なので、すでに多くの方々が出している意見と被っている可能性も大きいですけど(汗




『クドわふたー』(以下、クドわふ)を期待している方、逆に期待していない方は、クドわふに対してどのような印象を持っているのでしょうか?


期待するポイントとして真っ先に考えられるのは、やっぱりクドがメインだからということ。
間違いなく人気キャラのクドがメインヒロインとなる作品ですから、それは期待されて当然でしょう。
クドに限定しなくても、『リトルバスターズ!EX)』のスピンオフ作品だから、という時点で期待する方は多そうです。
いえ、そもそもKey作品だから期待する、という方もいるでしょう。
…まぁ、私もその1人なんですけどね!(ぇー


ただ、この期待のポイントが、逆に期待できないとする意見にもつながっていると思うんですよ。


クドがメインなのはいいんですけど、なんというか、単なるキャラゲーみたいな印象を受けてしまいます。
ちゃっかり18禁ですし、シチュエーションが理樹とふたりっきり♪ですし。
実際、情報が出回った当初に、クドわふをファンディスクだと思っていた方もいましたね。
アドベンチャーではなく、「クドとわふわふして楽しもう!」というゲームに見えると言いますか。
…まぁ、それは十分面白そうなんですけどね!(またかい

ただですねぇ、Key作品という点で考えると、やっぱりなんか違うな~と思えてならないのです。
1つのキャラゲーとしては面白そうであっても、Key作品としてはどうなんだろう、と。
シナリオ重視の作品というのがKeyの魅力だと思いますから。

同様(と言っていいか分かりませんけど)の作品に、実質スピンオフ作品である『智代アフター』(以下、智アフ)がありますよね。
あれも朋也と智代との蜜月の生活を描くと思いきや、実際にプレイしてみると、そこはやはりKey作品(というか麻枝さんの作品というか)でした。
本当に大好きな作品ですね~。

クドわふはどうなるんでしょうかね。
共同生活がメインで、しかも多くの寮生は帰省中…。
シチュエーションだけ見るとすごく狭められた世界に見えてしまいます。
もちろん、智アフのように新たな登場人物が発表されて、そこからストーリーが膨らむ可能性も確かにあります。
…けど、だからといってシナリオ路線になるとも限らないわけで(汗
逆に、別に舞台が狭くても(さささとか)、登場人物が少なくても(プラネタとか)、Keyらしいシナリオにならないわけじゃないんですよね。

結局どのような作品になるのか………。
楽しみでもあり不安でもありますね~。


…まぁ、なんだかんだ言って購入する予定ですし、楽しみなんですけどね!!(………


Key作品=泣きゲー」という考えは、麻枝さんも否定的に捉えていらっしゃったことがありますし、確かに改められて当然なのかもしれません。
しかし、シナリオの良さという部分だけは、どうしても変わって欲しくないんですよ。
私はそこに惹かれてKey作品の虜になったのですから。
…って、これはわがままなのかもしれませんね。
例え泣きから路線を変えようと、例えこれからRPGブランドへと転身しようと、そこだけはぜひ守っていただきたいです。


[ 2009/12/26 00:00 ] Key - クドわふたー | コメント(4) | TB(0) | ▲TOP

Key新作『クドわふたー』発表!!

※なんだか分けた方がいい気がしたので、記事を独立させて(ついでに加
筆・修正して)おきます
(元々は前の記事のおまけでした/ぇ)


来る2010年夏………


なんとあのKeyから………


待望の新作が登場する……………!



リトルバスターズ!エクスタシー』スピンオフ作品

クドわふたー』 発売決定!!



どうやら12/26発売の電撃G's magazine2月号にて(たぶん)発表される情報なようです。
…つまりはフラゲ情報みたいですね。

う~む、こいつは予想外の新作発表にスタジオ騒然ですよ…!
Rewrite』はまだかまだかと思っていたところに、このクドわふの発表ですからね。

しかもスタッフの顔ぶれがこれまた気になるといいますか。
特に気になるのが音楽の清水準一さん。
10th FES,のだーまえライブ(1日目)や開発日記でネタとして取り上げられた方だけに、そのデビューに期待してしまいます。
新人の方なので確かに不安もあるんですけど、それでも期待の方が若干勝っていたりします。

『クドわふたー』の詳細等は下記の参考ブログさんでどうぞ~(ぶっちゃけてぬk/ry)


参考記事:
リトルバスターズ!スピンオフ「クドわふたー」2010年夏 発売予定
 (鍵っ子ブログさん)

リトバススピンオフ「クドわふたー」2010年夏発売決定
 (Primulaさん)

リトルバスターズスピンオフ『 クドわふたー』 2010年夏 発売予定
 (ちぇきっとさん) ※ストーリー有り。ただしリトバスのネタバレ含む

隠し企画?リトバスアフター「クドわふたー」から見るKeyの事情とは?
 (りきおの雑記・ブログさん)

リトバススピンオフ「クドわふたー」は鍵っ子に評価されるのか
 (nowsの創造した世界さん) ※リトバスの核心的なネタバレ注意!


お役立ちサイト:
Twitter
詳細についてはググッていただければ色々と出てくると思いますのでそちらに譲りますが、簡単に言えば、“140字のつぶやきを投稿するサイト”です。
色々な方が知ったことや思ったことをつぶやいているので、多くの情報をリアルタイムで入手することができます。
返信機能もあって、ちょっとした会話や、こういう時には意見交換もできたり。

私がクドわふを知ったのもここでですね。
色々な方が意見をつぶやいているので、ぜひ一度覗いてみてはいかがでしょうか?
軽~くつぶやけて簡単に楽しむことができるので、この機会に始めてみるのもいいかもしれません。
…と勧誘してみます(汗

私のところへはページ上のメニューバーの「ついった~」からどうぞ。
(リンク貼っちゃいましたけど。てへ♪)


[ 2009/12/25 01:06 ] Key - クドわふたー | コメント(0) | TB(0) | ▲TOP

VAからのクリスマスプレゼント

~前回のあらすじ~
なんかVAからダンボール箱が届いた。
あと疲れた。

ぷれぜんと

というわけで、今度こそ!箱の中身を公開したいと思います!


まずそもそも何の荷物なのか…。
画像を拡大していただければある程度お分かりになると思います。
そう!


visualstyle』の読者プレゼントです!

でんぴょう



マジっすか!!(お前が言うな


でも、まさか当選するとは…!
ちなみに私が応募していたのは「visualstyle特別詰め合わせセット」。
持ってみると結構ずっしりくるので、これはどれだけ詰め込んでいるんだ…!と期待が止まりません!

しかも別の製品のダンボールを使っているので、「これはVA社内にあったものなのか…!」と思わせるリアル感が漂っています。
クリアじゃないよクリヤだよ


さて、そんな前置きはこの辺りにしておいて。
行きますよ…!
それでは…おーぷんっ!
おーぷん

こ、この詰め込み具合は…!!


上よりも下のほうにまず目が行った方は私とどうる(ry


ここからはちょっと長くなりますので、気になる方は続きからどうぞ~。




美凪&名雪&渚の誕生日!そして次回予告

いよいよ今年も残り僅かになりましたね~。
12月ももう下旬といったところでしょうか。
この時期と言えば…?
そう!



Keyヒロインの誕生日ラッシュですね!


………
……



は、なにか?


いやですねぇ、ここはKey系ブログですよ?
確かに偉大なお方の誕生日も近づいていますけど、このブログ的にはやはりこちらを取り上げるべきかと。
というわけで、早速紹介行ってみましょー!


まず一昨日、12/22は『AIR』の遠野美凪の誕生日!

遠野美凪

キャラ・シナリオともに好きですね~、美凪は。
キャラはAIRで一番と言ってもいいほど、シナリオも“ヒロインの個別シナリオ”として考えるなら一番好きです。
あのクライマックスのシーンは反則ですよ…(泣
日が短いこの季節、遅くに家路につくときは、ついつい頭上に広がる星空を眺めてしまいます。


昨日、12/23は『Kanon』の水瀬名雪の誕生日!

nayuki.gif

キャラは名雪、シナリオは真琴」なんて考えてるほど、『Kanon』の中で名雪は好きなキャラですね。
寝ること&猫が大好きな私にとっては本当に親近感が湧きます。
…って前にも書いた気がしますけど(汗
やっぱり名雪はいいなぁ。
『Kanon』のメインヒロインは名雪だと信じて疑っていません!(何を言う


そして今日、12/24は『CLANNAD』の古河渚の誕生日!

ch_ng.jpg

『CLANNAD』は私が最初に触れたKey作品、渚は最初に出会ったKeyヒロインなんですよね~。
う~む、感慨深いものがあります…!
性格なども相まって、私の中では特別なイメージのヒロインとなっている感じがします。
Keyを代表すると言っても過言ではない、といいますか。
後半の泣きはAIR、全体的なクオリティーはCLANNAD」が一番と勝手に思っていたり。


それにしても見事に3作のヒロインが揃いましたね~。
実はこの3人のテーマ曲も好きな曲ばかりだったりします。


そうそう、12/24といえばKey的に忘れてはならないのがこちら。

リトルバスターズ! Converted Editionリトルバスターズ! Converted Edition

プロトタイプ 2009-12-24
売り上げランキング : 50

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

リトルバスターズ! Converted Edition』の発売日です!
3作のヒロインの誕生日に続いて、新たなるKeyを代表する作品のCS版の発売日。
これは何か運命を感じずにはいられませんね~。
「PCゲームはちょっと…」とか「EXは18禁だから遊べない!」と、今まで『リトバス!EX)』をプレイできずにいたあなた!(誰
ぜひプレイしてみてはいかがでしょうか?



<次回予告>
12/23の7時半過ぎ、突然私宛てに荷物が届きました。

それがこちら!

ぷれぜんと

果たして中身は何なのか!?
そこで私が目にしたものとは…!?

次回、「VAからのクリスマスプレゼント
この次も、サービスサービスぅ!!


本当は今日更新するつもりだったんですけど、途中で力尽きてしまいました…orz
明日こそは必ず…!<失敗フラグ…にはならないように気をつけよう…


いろいろ記念して一番くじ引いてきたよ!

いつも見に来てくださっている方、あるいは初めましての方、殺伐わ~。
『かぎっこのじゆうちょう』のつのがわです。(何この流れ

このブログもまた新たな節目を迎えることとなりました!
お気づきの方はいらっしゃるでしょうか?
「そんなの気づいてるよ~」という方も、もしかしたら本当は気づいてないかもしれませんよ?

なんとですね…


ついに100記事を達成しました!!


前回の更新が、さりげな~く100記事目だったんですね。
ほんとさりげなかったですけども(汗
ブログ始めた頃は、ほんと勢いで始めてしまった部分が大きかったので、まさかここまで記事を書けるとは思いませんでしたね~。
いや、これもひとえに拙ブログをご覧になってくださった皆様のお陰です。
いつも本当にありがとうございます!


そうそう、もちろんこちらも記念ですね。


4000Hitも達成!!

…する寸前!(ぇ



(これ書いてる時点では)後数Hit足りないですが、まぁ達成したも同然でしょう。
少し早いですが、一緒に記念しておくことにします。
バンザイ!!


さて、今日はそんな記念に、とあるものを購入してきました。
そう!今世間で話題のあれですよ!

その名は…


一番くじプレミアム!!

けいおん!』やってるやつです!!



けいおん! (3) (まんがタイムKRコミックス)けいおん! (3) (まんがタイムKRコミックス)

芳文社 2009-12-18
売り上げランキング :
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

『けいおん!』といえば、先日原作コミックス3巻が発売したばかり。
アニメ化で一気に爆発し、未だに根強い人気を誇る作品ですね。

ちなみにこれが某メイトでもらった複製色紙。
澪サンタ


というわけで、くじの結果等は続きからどうぞ!
ゆっくりみていってね!




[ 2009/12/23 00:43 ] 日記 | コメント(6) | TB(0) | ▲TOP

AB!開発日記、更新してたんだ…

AB!の開発日記が更新されていました!
17日に。

ちょこっとだけ取り上げたんですけど、すっかりちゃんとした記事にするのを忘れていました…(汗
なんたる失態!!

というわけで、だいぶ遅れてしまいましたが、このあたりで内容をまとめておきます。




[ 2009/12/20 21:28 ] Key - 麻枝准 | コメント(0) | TB(0) | ▲TOP

『電撃G's Festival! DELUXE Vol.5』が値上げ!?

12/26に発売予定の「電撃G's Festival! DELUXE Vol.5」。
(リンク先はついに予約が始まったAmazon!)
Rewrite』や『Angel Beats!』を始めとしたKey情報が満載&クドの抱き枕カバーなどの豪華付録もセット!ということで、多くの鍵っ子たちの注目を集めている一冊ですね。

そんな「G'sFDX5」に関して、私が予約していたところから本日メールが届いていました。
ちらっと目を通してみると…


そこには「誠に申し訳ございませんが」という一節が!!

うぎゃあああぁぁぁ!!



…そうか…、やっぱり人気過ぎて商品の確保が難しくなってしまったんだね…。
………残念だけど仕方ないさ……。
さて、と…。
また別のショップを探しに行かなくっちゃ…。
…ああ、今夜は大分冷え込みそうだ……。


~END~


…なんてBAD ENDにはなりませんでした。
一瞬そのシナリオが頭を過ぎったのは事実ですけど…。
ああ、ほんとに冷っとした…。

と、そんな脱線話はこれくらいにしておいて。
そのメールに書かれていた謝罪するような内容。
それは………


\3,200\3,480に値上げなんだとか!!


直前に来てメーカー側から定価変更の連絡が来たそうです。
まさか約一週間前に変更、それも値上げされるとは…!
事情が分からないのであれこれ言いようがないんですけど、それでも買う方からすればよろしくない事態であることに間違いはないでしょう。
すでに支払ってしまった方への対処はどうされるんでしょうか…。
手数料の問題もありますし、なにか良い対応策を講じていただきたいものですね。
こちら側の落ち度というわけでないのですから。


今回は値上げだけで、発売日の変更は今のところないみたいです。
というわけで発売予定日までは後8日
だいぶ近づいてきましたね~。
値上げした分内容もレベルアップしているといいですね。
…可能性は低そうですけれど。

欲しいけれどまだ予約していないという方はお早めに~。
発売日狙いという方は…健闘をお祈りしています!


プロフィール

つのがわ

Author:つのがわ
自称鍵っ子&だーまえ信者。

基本的にはKeyに関するネタをメインに扱ってます。
唐突に全く関係ない記事を書き始めることもあったり。
思いつくままに書き綴っていく、文字通り“自由帳”のようなブログです。
実は最近ネタ切れ気味d…げふんげふん


不定期更新で運営してます。

コメント&リンク大歓迎!!
お気軽にどうぞ。

アクセスカウンター
携帯電話用QRコード
QR