KSLA-0066『Albina』 ―“可能性”を紡いだ名盤―

Albina-Assorted Kudwaf Songs-Albina-Assorted Kudwaf Songs-

Key Sounds Label 2011-12-29
売り上げランキング : 318

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

クドわふたー』アレンジアルバム『Albina -Assorted kudwaf Songs-』。
ゲームブランドKeyが送り出した作品の1つ『クドわふたー』の楽曲の一部が、同作品の作曲を担当した清水準一さん自らの手によってアレンジされ、収録されたのがこのアルバム。


それは、大きな“可能性”を、私達に示したアルバムです。


長らくコミックマーケット79における限定販売に留まっていたこの『Albina』でしたが、2011年12月29日、ついに一般販売が開始されました。
しかし、この一般販売盤は収録曲・曲順が一部異なり、また型番も別(C79盤:KSLA-0066 一般販売盤:KSLA-0078)のものとなっているなど、ある意味別のアルバムとなっている感も強いです。
内容が若干でも変わったKSLA-0078盤は、果たして『Albnina』と呼べるのか。
そう思う方も少なからずいるはずです。

ですが、曲単体で見ればその内容は同じ。
この記事では、『Albina』一般販売を記念しつつも、あくまでも私自身が所有している“KSLA-0066”の『Albina』について、その簡単な紹介や感想を綴ってみたいと思います。




[ 2011/12/29 14:07 ] Key - クドわふたー | コメント(4) | TB(0) | ▲TOP

伝説のアルバム『Albina』12/29ついに一般販売予定!

2010年12月29日。
コミックマーケット79にてKeyセットの一部として販売された『クドわふたーアレンジアルバム
『クドわふ』の世界を彩り、その感動をより一層深めたことで知られる作曲家・清水準一氏が、同作品内で使用された楽曲を自らの手でアレンジしたアルバムがこちらである。


Albina

Albina ~Assorted Kudwaf Songs~



事前の人気投票なども行われ、ファンと作曲者が共に創り上げた1枚と言っても過言ではない。
さらには、インストアレンジやボーカルアレンジに加え、『Albina』のための新規収録曲や再編曲版も収録されるなど、豪華な仕様となっている。
その完成度は『クドわふ』の世界だけでなく、清水氏の音楽の世界についても大きな広がりを見せてくれた。
もともと音楽に対する評価が高かった作品だけに、“アレンジアルバム”の出現はもはや必然とも言え、発売後の人気はもちろんのこと、発売前から(投票の件もあり)『Albina』に対する期待はかなり高いものであった。
この音楽面に対する人気の集まりは、やはり“Key作品的”であると言えよう。

しかしながら、この人気に反し、現在に至るまで『Albina』の一般販売は行われていない。
一方で、『Albina』(あるいは『クドわふ』)より後に発売されたKeyの新作『Rewrite』のオリジナルサウンドトラックについては、今夏のコミックマーケット80にて委託販売され、同年10月28日には早くも一般販売が開始されている。
母体となった作品自体に対する人気や注目度の差、アレンジアルバムとサウンドトラックという差があるにせよ、この状況にもどかしさを覚えたファンも少なくはないだろう。
無論、私もその1人である。

そんな中、VisualArt's(ビジュアルアーツ)の総合情報サイト「最速VisualAntena!」より、とある報せが舞い込んだ。



2011年12月29日(木)


一 般 販 売 開 始 !!




いやっほおおおぉおぉぉおぉぉーーーーーーーーーーーーーーーう!!

と、思わず叫んでしまいたくなりますね!
これは嬉しいニュースですよ!!
コミケでの発売からちょうど1年。
清水さんの名盤が、もっと多くの方に聴いてもらえるようになるわけですね~。
楽曲はもちろんのこと、ジャケットも素晴らしくて、最初に見た時には時が止まってしまったほどです。
まさかかy(規制

とはいえ、そこは期待の名盤。
すでに購入されている方も多いことでしょう。
私ももちろん購入済みです。
……後の通販で、ですが(ぇ
しかし!

一般販売盤は「Fragment」のクドverも新たに収録!!

これだけでも購入する意味は充分にあるのではないでしょうか!
ほとんどの楽曲が被っていようと、いいしょうb(ryな気がしようと、そんなところを気にしてはいけません←気にしてる人


ちなみに、同じ12月29日(木)には、クドわふたーOriginal SoundTrack』も一般販売開始予定です。
しかもこちらも初回特典盤から楽曲が追加予定
その曲がこちら。


hoshizora


ついにキタ━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━!!

と、思わず叫んでしまいたくなりますね!(またか
急遽本編に採用されたため、初回特典であるサントラには未収録、その後発売の『Albina』にも未収録と、人気に反して音源化されずに終わってしまうかと思われた隠れた名曲。
こちらがついにサントラに収録されるんですねぇ……!
これはもうほぼ全ての楽曲が被っていようとも全く意に介さず一般販売盤を購入するしかありませんね!←やっぱり意に介している人




さて、ついつい長い記事になってしまいましたが、私が言いたいことはただ一つ。

まだ『クドわふ』楽曲or『Albina』を聴いたことがないという方。

ぜひこの機会に聴いてみてください!

これを聴かないなんて本当にもったいないですよ!

さらに『クドわふたー』本編もプレイした後なら、より深く楽曲を味わうことができます!!


次の目標は『クドわふ』コンシューマ移植ですねっ。



関連記事:
『クドわふたー』のかんそうだよぉ -音楽編-
  ※『クドわふ』のネタバレ注意!


クドわふたー 初回限定版クドわふたー 初回限定版

KEY 2010-06-25
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


冬のうた / Color blossom冬のうた / Color blossom

voix 2011-02-25
売り上げランキング : 8563

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
Color blossom」のボーカルアレンジ版はこちらに収録!



―追記―
そういえば清水さんがTwitterを初めていました。


清水準一さん
  『クドわふたー』の楽曲を担当した元Key所属作曲家

  ○CocoronoBeatStudio (個人スタジオサイト/改装中)


[ 2011/11/08 00:21 ] Key - クドわふたー | コメント(4) | TB(0) | ▲TOP

クドわふカーがついに納車!

Keyの新作『クドわふたー』を宣伝するために折戸さんの車を改造して作られたクドわふカー
4/3に開催されたV.I.P Vol.8 クドわふたースペシャルで初お披露目され、その後数カ月かけて全国各地(のショップ)を周りました。
全ての役目を終えると、V.I.Pでの予告通りにオークションに出品
無事落札はされたものの、それからの動向がなかなか表に出て来ず、「まあ落札者のプライバシーもあるからなぁ……。落札自体に問題があった、とかじゃなければいいけど」などと思っていました。

と、そんな時!

ついに納車についての話題が出てきました!
長い沈黙期間でしたよ……!
もう長すぎて、正直クドわふカー自体を忘れかk(ry

当初予告されていた折戸さんに加え、先生やせなかさんも一緒の豪華メンバーで納車に向かうことになった模様。
道中の様子を何度かツイート(Twitterでの投稿)されていたので、見ている側も楽しむことが(たぶん)できました。

現地では落札者の方(他の方も?)に大歓迎され、さらにはクドのケーキまでもらったようです。
いやー、いい方に落札されたようで良かったですね!
やっぱり不安でしたので……。
これで一安心です。

※クド(ケーキ)はその後スタッフが美味しくいただきました。


こうして予想以上に長きに渡ったクドわふカーの物語は、一応のハッピーエンドを迎えたのでした。
新しいオーナーの方の下でも愛されて欲しいです!



ツイートまとめ:
クドわふカー引渡し (10/25追加あり)
  (Togetter



せなかさんによる報告:
今から納車へ伺います!

腹ごしらえ

今から宮島に

旅館にて
  (せなかさん日報 in VA


関連記事:
V.I.Pクドわふスペシャル -イベント編-

「クドわふカー」ついにオークションに!

KSL Live World 2010に行ってきたお! -物販編-


クドわふたー 初回限定版クドわふたー 初回限定版

KEY 2010-06-25
売り上げランキング :
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


[ 2010/10/22 21:48 ] Key - クドわふたー | コメント(4) | TB(0) | ▲TOP

『クドわふたー』アレンジCD、投票はじまったみたいやで!

mu_banner_200.jpg

アンケートフォーム作りました!


というわけで、以前から告知されていた『クドわふたーアレンジCDの制作が決定し、ついに曲の投票が開始されました!

今回のアレンジCD、制作にあたって事前にユーザーから投票するという、まさにユーザー参加型の形式で制作されることになっています。
つまり、「これだけは絶対に入れて欲しい!」とか「この曲のアレンジも聴いてみたいなぁ…」なんて曲を投票してもらうことで、できるだけユーザーのニーズに応えたアレンジCDが制作されるということなのです!
……たぶん(ぇ
クドわふBlog(冒頭のリンク先の記事)にて、清水さんは「作り手と聞き手が一つのファミリーみたいな形になってCDを作っていけたらいいな」と語っていますし、こういった意図から今回のような投票形式になったんでしょうね~。


しかも単なる投票だけではありません。
曲の感想やコメントを、直接清水さんに届けることも可能なのです!
同記事内にて「コメント、全部拝見させて頂きます」と書かれていますので、すべてのコメントに目を通してくださるようですね。
……捌けないほどの大量のコメントが来ない限り(ぁ
曲に対して抱いていたあんなことやこんなことを、直接ご本人にぶつけるチャンスですね!(苦情じゃないですよ!)

その他、“一番お気に入りのキャラクター”や、“今後、Keyで歌って欲しいボーカリスト”(任意)といった項目もあります。
キャラクター……悩むことなくしいn(ry
曲の投票以外の項目もあるので、『アンケート』なわけですね。


……おっと、大事なことを忘れていました。
肝心のアンケートフォームについての紹介がまだでしたね。(冒頭にあるとか言っちゃだめですよ
はい、こちらです!


ヤンKeyしみっちょ!のミュージックアンケート♪


……「ヤンKey」が……公式になっている……だと……!?(そこか
おおすみさんに見つめられたら、投票しないわけにはいきませんね!
ちなみに期限は8/23(月)16:00まで

というわけでみなさん!
名曲ばかりで悩ましいところだとは思いますが、ぜひともお気に入りの1曲……もとい3曲をテェックしてみてください!


ちなみに私は「Color blossom」「Reminiscence」「Cape of Future」の3曲に投票しました。
Color blossom」は本当に勿体無い!
しかもスペルミs(ry



関連記事:
クドわふたー音楽人気投票について
 (はなまるのkey通信さん)

ヤンkeyしみっちょ!のミュージックアンケート♪
 (fummyのkeyノートさん)


[ 2010/08/13 22:16 ] Key - クドわふたー | コメント(2) | TB(0) | ▲TOP

『クドわふたー』のかんそうだよぉ -キャラクター編-

クドわふたー

もはや誰も待っていない、不定期更新が終了した『クドわふたー』感想記事。
全3回でお送りし、前回の更新で最終回を迎えました。

……が、しかし。

ちょっとこれをスルーするのはまずいんじゃないか、というネタがあることに気が付きました。
個人的にも触れておきたい話題ですし。
カテゴリ欄の表示が「クドわふたー(21)」でなくなるのは非常に惜しいですが、そんな所にこだわって今後更新ができなくなるくらいなら……!と覚悟を決めて更新することにします。
というわけで、

今回は番外編の「キャラクター編」です!

思えば椎菜やクドを始めとした特定のキャラにしか触れてませんでしたからねー。
番外編ということで今までより簡単ではありますが、今まであまり触れて来なかった主要キャラについて、感想を書いておこうと思います。

クドわふはもちろん、また『リトルバスターズ!エクスタシー』に関するネタバレも含みますので、ご注意ください。




[ 2010/07/12 17:54 ] Key - クドわふたー | コメント(4) | TB(0) | ▲TOP

『クドわふたー』のかんそうだよぉ -音楽編-

クドわふたー

またまたお待たせいたしました、不定期更新中の『クドわふたー』感想記事です!
全3回に渡ってお届けする今回のシリーズも、ついに最終回となりました。

そんな第3回目は「音楽編」。

クドわふと言えば、忘れてはいけないのが音楽ですよね。
期待の新人清水準一さんによる楽曲を発売前から期待されていた方も多いのではないでしょうか?
もちろん私もその一人でした!


というわけで、そんな音楽面についての感想を書いていきたいと思います。
ただし、音楽的知識はないので、結構適当です(ぇー
もちろん本編に関するネタバレもあるので、もしよろしければご覧下さい。




[ 2010/07/10 22:17 ] Key - クドわふたー | コメント(0) | TB(0) | ▲TOP

『クドわふたー』のかんそうだよぉ -シナリオ編-

クドわふたー

お待たせいたしました、不定期更新中の『クドわふたー』感想記事です!
全3回に渡ってお届けする今回のシリーズ、心待ちにされていた方もいらっしゃるのではないでしょうか!?
………はい、そんことはありませんね、ごめんなさいでしたー!(ぇー

第2回目は「シナリオ編」。

むしろこれを最初にやるべきじゃないの?というツッコミをされそうではありますが、当ブログはそんな常識には縛られずに進めていきたいと思います(何


……そうそう、ここで一応お断りを。


18禁要素については触れません


当ブログはお母様方が安心してお子様に閲覧させられるブログを目指しておりますので、極力その種の表現は抑える方針で運営して参ります。
ご理解頂けますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

…まあ、クドわふプレイ済みな時点でアウトなんですけどね!


というわけで、プレイ後前提ネタバレあり感想記事を書いていきたいと思います。
見たいという方がいらっしゃればどうぞ~。

※一部『リトルバスターズ!エクスタシー』についてのネタバレも含みます。念のため




[ 2010/07/08 22:41 ] Key - クドわふたー | コメント(2) | TB(0) | ▲TOP

『クドわふたー』のかんそうだよぉ -椎菜編-

クドわふたー

ついに発売された『クドわふたー』、そろそろクリアしたという方も多くいらっしゃる頃合いではないでしょうか。
もしかしたら『Rewrite TE』やサントラだけで満足して本編は手付かずという方も多いのかもしれませんが、それはもったいないです!

なんだかんだ言われていましたが、私はクドわふはプレイする価値のある作品だと思ってますよ!
だって………


だって椎菜が登場するんだよ!?


……という冗談(本気7割)は置いといて。
クドといちゃわふがメインと言われている作品ではありますが、そこはきちんとKey作品らしいシナリオになっています。
私も当初は「キャラゲー」になってしまうんじゃないかと危惧していましたが、確かにそういった要素はあるものの、全体として見ればいい作品になっているのではないかと。
手のひらを返し過ぎと言われてしまうかもしれませんが、今はそう思いますねー。

音楽も素晴らしいですからね!
清水さんは本当にいい仕事をして下さいました……!
ぜひサントラだけでなく本編中で味わってもらいたところです。

というわけで、まだクドわふをプレイ(クリア)していないという方、ぜひ最後までプレイしてみることをお勧めします!
ただし感性は人それぞれなので、絶対に面白いという保証はできません!←逃げ


***************


それでは、以下、クリアした方向けのクドわふ感想記事を書いておきます。
本当は一回でまとめようとしたんですけど、ちょっとまとめきれなくなってしまいまして(汗
今回を含め3回くらいに分けてアップすることにします。

そんな記念すべき第1回目は「椎菜編」です!


……はいアホです(ぇー


クドわふの感想を書こうと思った時に、真っ先に思い浮かんだのが椎菜についてのことだったんですよ。
これを書かずしてクドわふ感想記事を書く意味などない!というくらいでして。
シナリオ編や音楽編だけでなく、これはもう一つ椎菜編として分離独立させようと、そう思い至ったわけです。


では気になる方は続きからどうぞ~。
ネタバレ注意です!)




[ 2010/07/06 18:43 ] Key - クドわふたー | コメント(0) | TB(0) | ▲TOP

「クドわふカー」ついにオークションに!

ビジュアルアーツの宣伝カー・クドわふカー
Keyのサウンドクリエイター折戸さんの愛車だったものを、『クドわふたー』の販促用に社有化・痛車化(byグッドスマイルレーシング)したFitのことです。
営業のために全国の販売店を走りまわっていましたが、その旅も無事に終わりを迎えました!
6月20日に開催されたDreamParty大阪での展示も行われましたね。

全国営業も終了ということで、ついに次の段階へと企画が動き始めました。
それは……


オークションにて販売決定!!


場所:Yahoo!オークション

日時:6月25日(金)午前中 ~ 7月9日(金) 予定

特典:折戸さん&せなかさんによる納車 予定


※詳しい内容・スペック等についてはオークションページにて(開始後


そう、4月3日に開催されたV.I.P VOL.8クドわふスペシャルにて発表された通り、クドわふカーがついにオークションへと出品されることになりました!
……というか、“オークションにて販売”されることは既に決定されてたはずでは?とも思いましたが、こういうのはインパクトが大事なので、特に気にしないことにしておきます(ぉ


しかしヤフオクですか!


さすがオークションと言えばヤフオクですね!(イミフ
詳細については、オークションが開始されてから個別のオークションページにて確認して下さい。
(まだないですよ!)


……とまあ、色々と宣伝してみましたが、


そう簡単に落札出来る金額じゃないぞ、っていう(ぉぃ


100マーーーンとか出せる人も狙ってるらしい代物ですからねぇ……。
Key関連のオークションといえば、色紙やTシャツがかなりの高額で落札されたことが有名ですが、今回それを超える額になるのか……注目ですね!
……あくまでも参加でなく眺めるだけという意味でも“注目”ですね!←



オークション開始予定日の6月25日といえば、奇しくもクドわふの発売日
「奇しくも」ではなく狙ってるとか言ってはいけまs(ry
もしクドわふカーがどうしても欲しい!という方がいらっしゃったら、忘れずにチェックしてみて下さい。


クドわふカーが全国営業でこちらのショップに来た時に見逃してしまったとか、クドわふ特製缶バッヂって最初の椎菜グッズなのに手に入れられなかったとかああああああぁぁぁぁとか、そんな私的な未練はこのさい置いておきます、ええ置いておきますともorz



クドわふたー 初回限定版クドわふたー 初回限定版

KEY 2010-06-25
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


[ 2010/06/21 22:06 ] Key - クドわふたー | コメント(4) | TB(0) | ▲TOP

「電撃G's Festival DELUXE Vol.7」が発売されました!

電撃G's Festival DELUXE ! (ジーズフェスティバル デラックス) 2010年 08月号 [雑誌]電撃G's Festival DELUXE ! (ジーズフェスティバル デラックス) 2010年 08月号 [雑誌]

角川GP 2010-06-18
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

電撃G's Festival DELUXE Vol.7」が発売されました!
過去数度Key関連の特集をしたG's Fes DXですが、今号の特集もこれまたKey作品に。
……って、表紙を見れば一目瞭然ですけどね(汗

そう、今号は発売を目前に控えた『クドわふたー』特集です!

発売直前ということで、色々なCGやストーリー紹介、さらには“初”公開などもありますので、クドわふが気になっているという方なら買って損はないと思います(たぶん←


というわけで、以下、簡単な内容をまとめておきます。
今号はネタバレ成分を含んでいましたので、発売まで楽しみをとっておきたい場合は、それまで読まずにとって置く方が無難かもしれません(汗
以下のまとめでも軽く触れていますので、この記事自体もネタバレ注意です!




[ 2010/06/19 01:30 ] Key - クドわふたー | コメント(2) | TB(0) | ▲TOP
プロフィール

つのがわ

Author:つのがわ
自称鍵っ子&だーまえ信者。

基本的にはKeyに関するネタをメインに扱ってます。
唐突に全く関係ない記事を書き始めることもあったり。
思いつくままに書き綴っていく、文字通り“自由帳”のようなブログです。
実は最近ネタ切れ気味d…げふんげふん


不定期更新で運営してます。

コメント&リンク大歓迎!!
お気軽にどうぞ。

アクセスカウンター
携帯電話用QRコード
QR