Key作品以外で好きな作品は?

どうも、一度でいいから食べてみたい 酢豚の肉だけ盛ったやつ、つのがわです。


ネタが切れた忘れた頃にやってくる!自己満足…じゃなかった…、
自己紹介シリーズ第七弾!


今回はですね、そもそもKey作品以外について何も書いてないや、ということでですね、
Key作品以外で好きな作品は?
ということで適当に書いてみたいと思います。


ま、こんな感じですかね。


『ひぐらしのなく頃に』シリーズ
定番その1。
PCゲームへの入り口となった作品。
Rewrite』の竜騎士07さんに期待!


『涼宮ハルヒ』シリーズ
定番その2。
最近はエンドレス効果でちょい下落気味。
驚愕が未だ発売されていないことに驚愕


『ARIA』
定番…なのかな?
癒されますね~。
麻枝さんが読む(見る)と聞いて猛プッシュしました


『半分の月がのぼる空』
定番…だったらいいな。
これも感動作。
麻枝さんの実家が伊勢市と聞いて真っ先に思い浮かべました


『テイルズオブ』シリーズ
定番といえば定番。
というかゲームです。
ヴェスペリアのためだけにXbox360買った私涙目
正義を貫いてくれよ…。


『ゼーガペイン』
絶対定番じゃない。
けど、隠れた名作アニメ。
リアルタイムで見て大ファンになった人間の1人。
ロボット物だけど戦闘シーンに目をつぶれれば最高の作品



その他、立ち読みしてる漫画とかも一応書いておきます。

けいおん!』(まんがタイムきらら

スケッチブック』(月刊コミックブレイド

あまんちゅ!』(月刊コミックブレイド

はるみねーしょん』(まんがタイムきららCarat

ひらめきはつめちゃん』(月刊コミックブレイド

4コマ率高いな…(ボソッ

基本的に幅広く手は出していないので、あんま多くないです。


さて、今回はおまけにこんなものも貼り付けておきます。
ま、自己紹介ついでということで。



すげー、私の趣味が良く出てるラインナップだ…。
あ、これはXbox360のゲーマーカード(プロフィール的なやつ)です。

CLANNAD』は、私が初めてKey作品のゲームをプレイした、という記念すべきソフトですね。

テイルズオブヴェスペリア』はPS3に移植という誰もが懸念した事態が現実になっちゃいましたね…。

かなり酷評されている『ゼーガペイン』シリーズも買っちゃいました。
NOT』の方でSSをあと2つ取ればコンプリートというところまで行ったんですよ。
しかしですねぇ…

ムリムリムリムリ!

…と言う感じで挫折しましたよ、ええ。

BLAZBLUE』は友人が持ってきてちょっとやっただけです。
ぶっちゃけ格ゲーは苦手です…。


今回は以上です。
あなたの好きな作品はあったでしょうか?
もしあればうれしいですね~。


[ 2009/10/06 22:45 ] 自己紹介 | コメント(6) | TB(0) | ▲TOP

Key作品で好きな台詞は?

どうも、右手首手のひら側の小指寄りの部分がマウスの使い過ぎで変色し始めたつのがわです。


まだまだやってますよ!
自己紹介シリーズ第六弾!


今回のお題はこちら。
Key作品の中で私が好きな台詞は?


名作には数々の名台詞がつきものです。
それはKey作品も同じ。
笑える、泣ける、共感できる…。
そんな名台詞が多くありますよね。

そんな中で、私が特に好きな台詞を挙げてみます。

『CLANNAD』等のネタバレを含みますので、続きを読む方はご注意ください。
※コメントも一応注意



[ 2009/09/27 22:23 ] 自己紹介 | コメント(6) | TB(0) | ▲TOP

持っているKeyグッズは?

どうも、家の電話の保留メロディーはパッヘルベルのカノンなつのがわです。


自己紹介シリーズ第五弾!
      &
1,000Hit達成特別企画!



というわけでお題はこちら。
私の持っているKeyグッズは?


撮りましたよ…。
前髪が邪魔になるので、集中する時用のヘアピンまでつけて撮りましたよ…。
夜中カーテン方向にフラッシュをたきまくり、外から見るとさぞ不審な光景になっているであろうことを想像しながら撮りましたよ…。


えー、先に言っておきます。
自分で撮ってて「え?これだけ?」って思うほど少ないです。
基本アイテムばっかり。
しかも、それすら中途半端。

はっきり言って写真を載せる意味をあまり感じられません。

リストを書けば充分、という感じになっちゃいました。
公開したら後悔しそうな内容ですよ…。

それでもいい、というとても親切な方は続きをご覧ください。


※一応注意書き※
撮影はかなりてきとーです。
夜中撮ったので写りは基本暗いです。
とりあえず「持ってるんだぞ」っていう証拠を示しただけですので、きちんとした画像をご覧になりたい方はここ以外のサイトでご確認ください。

商品名なども実はてきとーです。
とりあえず何なのかが分かればいい、というレベルです。
正確な表記として参考にしない方がいいです。

撮影は小さいテーブルの上で行っています。
そのため、一度に撮影できる個数が少なくなり、画像の枚数が無駄に多くなってしまいました。
長いのでご注意ください。




[ 2009/09/20 22:51 ] 自己紹介 | コメント(4) | TB(0) | ▲TOP

Key作品で好きなCGは?

どうも、新幹線0系引退のニュースやACの「オレオレ」CMを見て思わずほろりとさせられ、Key作品と出会ってから涙腺が緩くなった気がしているつのがわです。


また始まりましたよ…。
自己紹介シリーズ第四弾!


今回のテーマはこちら。
Key作品の中で私が一番好きなCG(一枚絵)は?


(あ、でもCG自体は載せないです。私は偽善者いい子ですので)

今回は色々な作品のネタバレがありますので続きを読む場合はご注意ください。




[ 2009/09/10 22:20 ] 自己紹介 | コメント(2) | TB(0) | ▲TOP

Key作品で好きなキャラクターは?

どうも、英語のプレゼンで「尊敬する人」がテーマと聞いたときに本気で麻枝さんしか思いつかなかったつのがわです。


やってきましたよ…。
自己紹介シリーズ第三弾!


今回のお題は、私が好きなKey作品のキャラクターは?です。

Key作品には数々の魅力あふれるキャラクターがいますよね。
そして、好きなキャラもまた人それぞれです。
では私が好きなKeyキャラは誰なのか?
そう聞かれるとだいぶ悩みますが、色々と考えてみた結果、ある1人のキャラに辿り着きました。


では早速発表!!

栄えあるマイベストキャラに選ばれたのは…
ドゥルルルルル……
………
……
…ジャン!!





伊吹風子 (CLANNAD




です!!

ドンドンパフパフ~


…え?
そんなことはもう分かりきっていたですって?

まぁそう言わずに聞いてくださいよ。

見た目の可愛さ!
性格の面白さ!
シナリオの完成度!
これらを総合して風子の右に出るキャラなどどうしていましょうか。

…いえ、いるはずがありませんっ!!
(異論はいつでも認めます)


…風子風子言っていてもしょうがないので、今回は他の作品ごとのベストでも書いてみましょうか。

あ、例によって独断と偏見が入り混じった世界が広がっていますのでご注意ください。(何にだ




[ 2009/09/08 22:30 ] 自己紹介 | コメント(6) | TB(0) | ▲TOP

Key作品で好きな曲は?

どうも、ケータイの待ち受けは弾き語りだーまえなつのがわです。


ということで、自己紹介シリーズ第二弾!!


今回のテーマはこちら。
Key作品の中で私が好きな曲は?


Key作品といえば、そのシナリオもさることながら、曲のクオリティーが高いことでも有名。(だと思います)
そんな数々の名曲の中で私が一番好きな曲は……
………
……






Life is like a Melody (智代アフター




です。


この曲はですね、もはやと言っても過言ではないと思うんですよ。
Keyといえば泣ける曲が多いじゃないですか。
「残光」「夏影」「青空(銀色)」「空に光る」「願いが叶う場所II」「小さなてのひら」「時を刻む唄」「Gentle Jena」「Song for friends」「遥か彼方」「Little Busters! -Little Jumper Ver.-」「Saya's Song」…
これみんな好きな曲なんですけど、「Life is like a Melody」はこれら全てのさらに上に位置している、と感じている曲なんです。
麻枝さんもvisual style Vol.1殺伐ラジオ第1回で自分のキャパシティーを越えて生まれた曲と仰ってましたが、確かにこの曲はすごい。

私がこの曲を聴いたのは智アフをプレイする前。
それでも十分泣けるレベルでした。
その後智アフをプレイ。
先に聴いてるとEDで流れた時の感動が薄れちゃうかな~、なんて危惧も最初はしてましたが、


EDにて号泣。


たぶんKey作品一泣いたEDでした。
プレイ後に聴くとね、もうね、歌詞がヤバいですね。
脳内再生でも十分泣けるレベルです。



それと、これはKey作品の曲じゃないんですけど、好きな曲といえば外せないのがこの曲!




折れない翼(インスト版)



もしかしたら知らない方もいらっしゃるかもしれません。
私がこの曲を聴いたのは、「麻枝准」という名前を作曲家としても知ったころ。
麻枝さんの音楽を探してみよう!と思ってなんたら動画で検索してヒットしたのがこの曲。
本気で鳥肌が立ちました!
この曲がきっかけで麻枝さんの曲にのめり込んでいきましたね。
…なんだか別エントリーで詳しく書きたくなってしまいましたので、今回はこれくらいに。
気になる方は検索してみてください。

Angel Beats!』の麻枝さんの曲も楽しみです~。


以降、分類別のベストなど、独断と偏見にまみれた戯言をちらほらと。




[ 2009/09/04 22:42 ] 自己紹介 | コメント(2) | TB(0) | ▲TOP

好きなKey作品は?

どうも。
長すぎる前髪が気になってどうにも心が落ち着かないつのがわです。

ついに始まりましたよ…。
自己紹介シリーズ第一弾!(発端はこちら

記念すべき(?)第一回目は、私が好きなKey作品はどれか?について書きます。



ということでですね、ランキング形式にでもしようかと思ったんですよ。
よくあるじゃないですか、「私の好きなKey作品ベスト3!」みたいな。
しかしですねぇ……



むりむりむりむり!!
ぜったいむり!!
だってどれも好きなんだもん!




という、どこかで見たことのあるようなノリで挫折しました。
私には順番なんてつけられません。


…それでも、そんな中であえて一番好きな作品を選ぶとしたら、それは………
………
……






AIR




ですね。

この作品はですね、もはや私の中で神格化されているといっても過言ではありません。
もうね、後半のシナリオなんか思い出すだけで泣けてきますよ。
本気で思い出し泣きをした作品です。
で、その思い入れがあるから次に見たときにまた泣ける、泣けたからまた一層思い入れが強くなる、というスパイラルにすら至っています。
音楽も良曲ばかりですね。
「夏影」や「青空」が特に有名ですけど、日常曲まで含めた全体のクオリティーが高いんですよね。

それから、京都アニメーション版もすごくいい。
京アニ版の、あの、これ言っちゃうとネタバレになるので言いませんけど、あのシーンの演出は最高だと思います。
あれはヤバいくらい泣けた…。
間違いなく人生で最も泣いたアニメーション作品です。


…と、『AIR』をべた褒めしてしまいましたけど、他の作品も大好きであることに変わりはありません。
というかKey作品は全部好きです!
…Tactics時代の作品は未プレイですけど。(ボソッ
Rewrite』はどんな感じになるのかなぁ。
今までのKey作品とは違う雰囲気になりそうですけど、やっぱり超期待してます。


[ 2009/09/02 22:33 ] 自己紹介 | コメント(2) | TB(0) | ▲TOP

唐突に新企画スタート

最近私はあることに気付きました。

ブログをやるからには、それを見に来てくださる方々がいる。
時には色々なサイトを巡り、時には検索をし、そしてブログへとたどり着く。
そして、記事を読みながらこう思うのです。
このブログを書いている人はどんな人なんだろう?」と。

しかしですね、私は今まで自己紹介的なものをほとんどしてきませんでした。
そりゃもうプライバシーの侵害はめっだ!とでも言わんばかりに。
でも、それでいいのだろうか?
自らの事を伝えることによって得られるものもあるのではないだろうか?


…ということで、唐突に新企画を思いつきました。

それは…



自己紹介シリーズ



です。

これから不定期に、私自身のことについて語る記事を書いていきたいと思います。
About meってやつです。
Keyの事とか、それ以外の趣味についてなどを、軽めに書いていく予定です。
(もっと深い話があれば別の記事で書きます)
もちろん、シリーズ以外の記事を読んでいただければ分かることも多いと思います。
それらを重ね合わせることによって…
私の、“つのがわ”という人物のことを少しでも分かっていただければ嬉しいです。


[ 2009/09/02 16:18 ] 自己紹介 | コメント(0) | TB(0) | ▲TOP
プロフィール

つのがわ

Author:つのがわ
自称鍵っ子&だーまえ信者。

基本的にはKeyに関するネタをメインに扱ってます。
唐突に全く関係ない記事を書き始めることもあったり。
思いつくままに書き綴っていく、文字通り“自由帳”のようなブログです。
実は最近ネタ切れ気味d…げふんげふん


不定期更新で運営してます。

コメント&リンク大歓迎!!
お気軽にどうぞ。

アクセスカウンター
携帯電話用QRコード
QR